学生時代にうけた「AIに奪われない仕事」がテーマの講義で、文化人類学の先生が「重いものを担ぐ仕事をしなさい。古今東西、どんな時代どんな地域でも重いものを担ぐ仕事は必ずあった」と言っていたのが印象に残っている
— 大やま (@Solzhe_shimarin) March 25, 2025
確かにスーパーで働いていた頃、主に水と米を運んでいたのだけどトラックの荷を指定されている場所に止める。売り場変更こそないものの特売などがあるため都度可変する場所に持っていき、出す、というのは今のAIにはできんだろうな。積み方も場所で変えなきゃいけないし https://t.co/QI9Y3mwp2p
— キナコ117 (@AMWWuey59Q94519) March 26, 2025
でも人の腰はヘルニアで壊れますよ
— ootsuka (@ootsuka_tech) March 26, 2025
工場やってた時ヘルニア持ち多かったです https://t.co/dJujMj7Fc0
何十年も前にコンテナに奪われてしまったのだが…
— 福冨諭 /(‘ – ‘ ;)\ (@fuktommy) March 26, 2025
コンテナ物語 世界を変えたのは「箱」の発明だった 増補改訂版 https://t.co/lZkYPTuyiT #ad https://t.co/Kyppl8eiO2
そのコンテナに詰める仕事は今もありますよ。トラックの荷台でもいい。今の時期は人手不足で引越し難民なんて騒がれてますし、千差万別の住居から家財をトラックに臨機応変に詰めるなんて特にAIが対応しづらい作業でしょうし。客の急な要望があり配送計画問題でも特に最適化しづらそうですし。
— ばさし (@d117e) March 26, 2025
沖仲仕の話をしています
— 福冨諭 /(‘ – ‘ ;)\ (@fuktommy) March 26, 2025
多くの人は清潔で快適な空間で肉体を酷使しない脳みそをリソースにした仕事がなくなる恐れという前提を共有した上でAIに奪われない仕事の話がしたいんであって、この主張の質は何か嫌なことがあった人にアフリカの子供たちの方が可哀想って言うのと大体同じレベルじゃね~ https://t.co/5xeC9eiqA6
— 投機民 (@sellandhold) March 26, 2025
工事現場もそうだし介護の仕事もそう
— ゴロー (@GORO_RX78_01FSD) March 26, 2025
もの運ぶ仕事も農業も
よくよく考えたら現代で欠かせない職業は大体これらの範疇… https://t.co/SRRNaO7kjy
ほんそれ。老舗のごま油屋の工場を取材したTV番組で、工程ほとんど機械化してるのに胡麻をラインに載せる仕事だけ人力で重い袋を担いで流してた。
— ヤマギヒロ (@yamayama19721) March 26, 2025
と納得しつつも、そこは単純労働だから一番機械に任せりゃ良いとこじゃんと思いつつ見てた。焙煎とか搾りとか職人技が必要ぽいところが何故か機械任せ。 https://t.co/Cw0IkQp6gk
古今にAIは無かったからでは…? https://t.co/rSp6IZS5GH
— 佐藤弐号機 (@Ririo10111208) March 26, 2025
それを緩和する為の機械化なのに
— 成(SAY) (@madox573) March 26, 2025
人間の方が機械より安いからと置換が進まない
逆にソフトの方が人間より安い部分は
迅速に置き換えられる(芸術、書類、検査等)
そして置換された人間は単純労働へと流れ込む
そこしか働けないので
やっぱ資本主義はゴミだな!
共産主義はクソなので問題外だが https://t.co/IolYXmcxii
物流業界もそうだなぁ。
— Julius (@JuliusPhoenix_) March 26, 2025
荷物の上げ下ろしが仕事に含まれてるし。 https://t.co/Zh1utUTbsq
本来真っ先にAI(ロボット?)に奪わせたい仕事なんだけどな https://t.co/EaKiZQEE9l
— チョコラッテ (@MAXpaso) March 26, 2025
比喩的な意味でもそうだよね。社会のしんどいところを担う仕事はどの時代にも存在し続けるし、そこの需要は常にある。 https://t.co/XENscVR6PX
— もりもと (@kojoba_arborea) March 26, 2025
「重いものを担ぐ」の手段は現代においては小型重機各種もそうで、それらの仕事は割といつまでも残るかもしれないわね https://t.co/weOILu2K1r
— NukeMan (@Nega_Nikuman) March 25, 2025
ペイロードと電力に対する効率考えたらこれが結局最適解の疑いはある。 https://t.co/b3W8snBbEH
— ユカイ (@watasigomi) March 25, 2025
普通に重いものかつぐ仕事はどんどん機械にとって代わられてると思うけど、まあ体力があるとつぶしが効くというのは間違いなくある https://t.co/ROQSIRxka2
— 唯野 (@tadano29) March 26, 2025