私も投稿しそびれていた一言を投稿。ワクチンやら処理水やらのイシューで文系が偉そうだった云々とリプついたが、それらは全部「トランスサイエンス」事象、つまり社会的なものが入り込んだ、いわば文理融合的な対象。その人文社会的な部分を扱う専門知の存在が見えていない人の多さが浮き彫りになった https://t.co/mgSPGBxC4u
— おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) May 25, 2024
裁判で科学的検証の結果が尊重されなかったことをもって反論しようとした人もいたが、その場合、裁判官は理系、すなわち科学の専門知の存在を法廷に呼ぶ程度には「知って」いる。ただ自らの専門知を優先しそれを採用しなかっただけ。それが正しいかの検証には法学と科学双方が必要なのでここではしない
— おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) May 25, 2024
「不知の知」があるからこそ、裁判官は科学者を法廷によぶ。自分には分からない対象について尋ねる。その時、呼ばれすらしない状態があって初めて、「その分野のことを知らないことを知らない」無知といえる。
— おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) May 25, 2024
切り離せませたか? pic.twitter.com/BH0RbNtDyb
— 桃色仁丹〜The Tasteless Life〜 (@oViJq1bMuTa7FFo) May 26, 2024
豊洲問題で「安心と安全は違う」と言っていた人達の事を思い出しました。科学的根拠に基づいて安全が確認されても認めない。安全と説明する立場の政治家までが同調して騒ぎ混乱しました。原発風評被害、農薬デマ等の科学軽視や誤用の事例は数知れず。
— だーちゃん (@N0F5aKrq0sYIBh3) May 26, 2024
「分離融合的対象だから」と正当化できません。
ヤベえな、マジで言ってる「トランスサイエンス」。文理融合的って要するに科学の領域に「お気持ち」が入り込むことだろう(この文脈ではそう読める)。何処の未開社会か。 https://t.co/iaJ5Nlq77Y
— 第4インター系 (@Lev1026) May 26, 2024
これがかつて東大で文理融合系のプロジェクトが失敗した理由なんですよ。理系分野なんか何も分からない文系のアホが自分は何も学ばないのに理系に似非学問や無意味なイデオロギー闘争を押し付けて、文系お気持ち尊重を一方的に要求するだけの仕草を「文理横断」の知的営為だと思い込み全てをダメにした https://t.co/pkDu7qXbHL
— Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) (@marukwamy) May 26, 2024
御意。もういっそソーカルみたいな理系から文系への「おちょくり」を多発的・組織的にやってもらえんもんですかね。5-6発出れば文系の権威がた落ちでちったあ大人しくなるなり、うまく行けば縮小に追い込めるんですけどね(^^)。
— takashi (@ramtakun) May 26, 2024