(社説)地震と原発 地元の不安を直視せよ https://t.co/dOLG6aOXcJ
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) February 17, 2024
能登半島地震では、建物の損壊が相次ぎ、地滑りなどで道路が寸断された。こうした状況下で、もし原発にも大きな事故が起きたとき、安全に避難や退避ができるのか。
原発再稼働賛成50% 反対35%を上回る 朝日世論調査:朝日新聞
朝日新聞社が2月17、18日に実施した全国世論調査(電話)で、現在停止している原子力発電所の運転再開について賛否を尋ねたところ、「賛成」は50%、「反対」は35%だった。今回は、能登半島地震から1カ月半余り経った時点での調査。前回の昨年2月調査に続き、「賛成」が「反対」を上回った。
原発の運転再開について尋ねた調査は、東日本大震災のあと、おおむね「賛成」が3割前後、反対が5~6割で推移。前回調査で初めて賛否が逆転し、「賛成」51%、「反対」42%だった。
全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASS2L7SJRS2HUZPS006.html
朝日の調査なのに賛成派の方が多いとは
庶民は高い電気代で苦しんでる
再稼働は当然だ
わざわざ原子力に頼る必要があるのか疑問だなw
核融合まで待たずに 沸騰水や加圧式の原子炉回す必要あるのか?
>>26
核融合いつ始まるんだよ
さっさと期限示せや
>>34
まだまだ難しそうだよな
相当年月が掛かりそう
ここ2年3年の各世論調査を見ても原発再稼働賛成は圧倒的に多い傾倒だよ
311の後の感情論で新造もできずに耐用過ぎてるからな
メガソーラーのゴリ押しで環境破壊と土砂災害は増えたけど
三菱が開発した小型原子炉は、都市近郊に設置されるのが多いだろう
これからは、長距離送電が減り、低コストになってゆく
電力会社が非常時に電源確保できるような運用ができないからなぁ
隆起したり組み上げホースや配電経路がやられてもオワリ
メガソーラーで火災が起こったり土砂崩れが起きてるのは何も言わないんだね。 台風や大雨のたびにビクビクしなきゃならんのに。
そら当然の結果だろう
高騰する電気代とかで四苦八苦する他国とか見たら火を見るよりも明らか
むしろ再エネより最新技術使った原発を数カ所建てる方がよっぽどマシだよな
そりゃ電力を大量消費している都市や人口密集地の住人は自分たちの近くにはないからリスクを負わず恩恵だけを享受できるから賛成でしょ
ただ肝心の原発がある地域の住民はそうじゃないから動かないんであって、それらを一色単にした世論調査に何の意味があるんだよ?
>>208
大量の補助金が立地自治体には交付されている
泊村の潤いは凄いぞ
まあ日本が原発とか放射能とか核にアレルギーあるのはしょうがないとは思うけどな
そういう人は総じて年寄りなんだろうとも思う
もっと早い段階で再稼働出来てたら物価が上がったり生活が苦しくなったりしなかったよな
日本よりも対策されていない中国や欧州などでは最も安全なエネルギーとして増産されてる現実もあるしな
そら関西電力の電気代見たらそうなる
結局大事なのは目の前の出費よ
能登の1000年に一度といわれる規模の地震に耐えたしな
反原発バカはちょっとオイル漏れただけで大騒ぎしてたけど
原発の動いてる関電や九電以外は電気代がそれらの倍くらい高いんでしょ
朝日で50とはなかなかやね
左派による恐怖心の刷り込みも効かなくなってますね
>>327
恐怖心より生活のほうが大事よ
原発動けば地元に補助金出るからやってほしいんだがなぁ