人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

47件のコメント

日本開催のイベントにキレ倒したロシア政府、ヤバ気なコメントを連発して日本側に翻意を求めている

1:名無しさん


ロシア外務省は8月1日、東京都内で反ロシアのイベントが開催されたことに対して強く抗議した。

ロシア外務省が7日、公式ウェブサイトで声明を発表したもので、反ロシアのイベントに「東京の公式会場を提供した」と指摘。

日本の国会議員が参加したことも、「わが国の内政に干渉しようとする試み以外の何ものでもない」と強く非難している。

そのうえで「われわれは岸田内閣の同意なしに、このイベントが日本で開かれることはなかっただろう。このような行為は、日本政府によって解体された(日ロの)正常な関係のかけらを最終的に破壊する可能性があり、直ちに中止されなければならない」としている。

最後に、「警告に反して挑発が繰り返された場合、日本政府はロシアとの関係における日本の国益に照らし合わせた、最も敏感な仕返しを受け入れる準備をすべきだ」としている。

日本側は、「当該行事は日本政府が関与して行われたものではなく、抗議されること自体受け入れられない」と反論したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f2e57ad50150ff51791d69228133f5f2557d411
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230808-00668575-fnn-000-1-view.jpg

 

続きを読む

20件のコメント

2024年開催のパリ五輪の前途に暗雲が立ち込めている模様、テスト大会が緊急中止に追い込まれてしまう

1:名無しさん




 ワールドアクアティクス(World Aquatics、世界水連)は6日、2024年パリ五輪に向けてセーヌ(Seine)川で同日予定されていたオープンウオータースイミングのテスト大会を、川の汚染のため中止すると発表した。

 パリではここ1週間、激しい雨が続いた影響で下水の氾濫が起き、セーヌ川を汚していた。

 テスト大会は4日の練習が中止となり、5日に予定されていた女子のレースも水質の改善に期待して6日に延期されていたが、世界水連は「セーヌ川の水質が依然として、選手の健康を守るために許容できる基準を下回っている」ことが、最新の水質調査で判明したと説明した。

全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3475964

 

続きを読む

39件のコメント

僅か1年で干された8.6秒バズーカー、現在はわりと成功した個人事業者になったと業界関係者は主張中

1:名無しさん


2014年末から2015年にかけてブレイクした8.6秒バズーカー。ボケ担当のはまねやんと、ツッコミ担当のタナカシングル(旧芸名・田中シングル)のコンビで、リズムネタ「ラッスンゴレライ」が大流行した。しかし、ブレイクから約1年で人気に陰りが見え始め、2016年頃にはすっかり見かけなくなった。8.6秒バズーカーの2人は今、何をしているのだろうか。

 「はまねやんさんは、今、キッチンカーで全国を回り、サンドイッチや唐揚げを販売しています。はまねやんさんのキッチンカーは行列ができる盛況ぶりで、SNSでは出店情報を呟く人がいるなど話題になっていますよ。月収は100万円近くあると言い、キッチンカーの出店場所によっては3時間で50万円ほど売り上げたこともあるのだとか。人気のため、4月には実店舗を東京都江東区の商店街にオープンさせ、人気商品のカレーパンなどを販売中です」(芸能記者)

 一方、相方のタナカシングルはと言うと…。

 「タナカシングルさんは、現在休止状態の吉本坂46に選ばれたことが目新しいニュースくらいで、特に目立った活動はありません。ただ、はまねやんさんとの関係は良好なようで、自身のツイッターなどでは、まねやんさんのキッチンカーの宣伝をしています。コンビとしては一応、現在も芸人の活動はしていて、月に数回は地方営業やライブの仕事が入っているみたいです。ただ、芸人としての収入はそれぞれ10万円程度みたいです」(前出・同)

全文はこちら
https://npn.co.jp/article/detail/200029388

 

続きを読む

13件のコメント

激安店「スーパー玉出」の店舗が大幅に減少していると関係者が明かす、凄まじい勢いで既存店舗が閉鎖に追い込まれている

1:名無しさん


黄と赤の看板や派手なネオンで知られる大阪の激安店「スーパー玉出」(大阪市)が市外の店舗を中心に大幅に閉店し、創業地の同市西成区周辺に店舗を集約する方針であることが7日、分かった。「ファンの多い地元に注力し、物流の効率化で収益を改善する」としている。

 玉出は昨年末に38店舗を展開していたが、今年に入って店舗を相次いで閉店。7月末には27店舗まで減少した。年内に市中心部に3店舗を開き、来年以降も西成区を中心に出店を進める。

 運営会社「フライフィッシュ」(同市)の湯本正基社長(62)は、取材に「選択と集中。西成は人口が増加傾向で将来性がある。地域密着で西成とともに成長したい」と述べた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/17bdaefecd940d3b77cecfb49e1b6e120f4813eb

 

続きを読む

16件のコメント

ビッグモーターに新たな疑惑がまた浮上してしまい呆れる人が続出、もう日刊ビックモーターを創刊してもいいレベル

1:名無しさん


全国で問題となっている中古車販売大手ビッグモーターの「街路樹の不正撤去」。静岡県内でも複数箇所で調査が進んでいますが、かつて店舗があった場所でも新たな疑惑が浮上しています。<中略>

●かつて店舗があった場所でも

県内でも問題となっている「街路樹の不正撤去」。そうしたなかビッグモーターを巡って“新たな疑惑が”浮上しました。それが…。

嶋田光希アナウンサー:「ビッグモーター浜北店があった場所に来ています。過去の写真では、ここに街路樹があったようなんですが、いまはアスファルトに覆われています」

こちらは2015年2月に撮影された画像です。画面手前の街路樹や低木を覚えておいてください。これが、2017年8月になると…、手前にあった街路樹が伐採され、低木もなくなっていることが分かります。

全文はこちら
https://look.satv.co.jp/_ct/17646882

 

続きを読む

27件のコメント

砂漠に放置された西村博之、アフリカ横断中に衝突事故に遭って病院に搬送された模様

1:名無しさん


ひろゆき氏ら、アフリカ横断の最中に衝突事故
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24757431/


 

続きを読む

56件のコメント

「処理水放出は日本が締結した国際条約に違反する」と主張した弁護士、速攻で事実を指摘されてしまった模様

1:名無しさん





閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました
海洋放出されるのは,汚染水ではなく,安全性の確認されたALPS処理水です.
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/r3kisoshiryo/r3kiso-06-03-05.html

ALPS処理水の海洋放出は,国連海洋法条約を含めた国際法上の義務に違反するものではありません.
https://www.spf.org/opri/newsletter/547_2.html

役に立ちましたか?

 

続きを読む

27件のコメント

台風6号に対する楽観的な予測は外れた模様、強い勢力を保ったまま朝鮮半島に上陸することは確実に

1:名無しさん


 台風6号は10日午前、強い勢力を保ったまま韓国・慶尚南道沿岸に上陸すると予想される。

 気象庁が7日発表した台風情報と会見を総合すると、台風6号は同日午前9時の時点で日本の沖縄の北東330キロの海上を北東に進み、夕方に北西に向きを変えて鹿児島を東よりに北進。10日午前9時には韓国南部・釜山の南西90キロの海上を通過する見通しだ。

 この時点でも最大風速は33メートル以上44メートル未満と強い勢力を保ち、列車などが脱線する恐れがある。

 台風は10日午前に慶尚南道の南海岸に上陸し、北西に進んで全国が風速15メートル以上の強風域に入る。11日午前9時には北朝鮮東部・咸興の南西40キロまで北上し、12日午前9時には朝鮮半島を抜けて温帯低気圧に変わる見通しだ。

全文はこちら
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230807003800882?section=news

 

続きを読む

16件のコメント

台風7号が関東圏を直撃する可能性が高まってきた模様、海水温は高い上に陸地で勢力が弱まらない?

1:名無しさん


気象庁の8月7日午前9時の実況によると、南鳥島近海にある熱帯低気圧が24時間以内に台風に変わる可能性がある。変われば「台風7号」になる。同庁の予想進路を見ると、西進した後、小笠原近海を北北西に進むとみられる。

 7日午前9時現在、熱帯低気圧は南鳥島近海でほぼ停滞。8日午前9時時点では台風になり、中心気圧998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速18メートル、最大瞬間風速25メートルの見込み。10日ごろまでは勢力を強めながら西にゆっくり進み、11日午前9時には北北西にカーブ。小笠原諸島が暴風警戒域に入る。小笠原近海を北北西に進む12日午前9時時点では中心気圧970ヘクトパスカル。中心付近の最大風速30メートル、最大瞬間風速45メートルの見込みで、暴風警戒域は中心から全域560キロ。

台風7号発生へ…気象庁の予想進路、日本への影響は 8月7日午前発表
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1843939

 

続きを読む

22件のコメント

国立科学博物館のクラファンが凄まじいことになっている模様、人が殺到しすぎて運営サイトが陥落しまくり

1:名無しさん


国立科学博物館のクラファン、1日足らずで目標の1億円突破 応援コメントも5000超

8月7日午前に始まった国立科学博物館のクラウドファンディング。同日午後5時には支援総額が1億円を突破し、当初の目標を達成した。午後5時21分時点で支援者数は5073人、集めた金額は1億45万7500円。

コロナ禍や光熱費、原材料費の高騰で資金難に陥っていることを理由に、コレクションの収集や保管、研究などに必要な費用を集めるとして始めたもの。返礼品としては本物の隕石でできたアクセサリーや、オリジナルラベルの日本酒などをそろえていたが、一部はすでに“在庫切れ”に。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4b18881b63b6665674899ef0dd06701c09698b

 

続きを読む

26件のコメント

スカウト大会から早期撤収した英国代表団が病院に緊急搬送される、いまだソウル・仁川などで滞在していた模様

1:名無しさん


2023セマングム世界スカウトジャンボリーに参加したが、キャンプ場から早期撤収した後、仁川(インチョン)のホテルに滞在中の英国代表団のうち5人が病院に搬送された。

仁川消防本部によると、6日午後5時42分ごろ、仁川市中区雲西洞(ウンソドン)のホテルで英国国籍の宿泊客5人が吐き気などを訴えたという。消防当局は9人の人員、3台の装備を動員して現場に出動した。

現場ではジャンボリー活動中に虫に刺されて吐き気を訴える患者3人と、前日午後に仁川学生科学館を見学中に約50センチの高さから転落した10代の女子学生1人がいた。119救急隊は10代の女子生徒3人と30代、50代の引率者2人を付近の病院に搬送した。

ジャンボリーに最多の約4500人を派遣した英国代表団は5日、猛暑と行事の準備不足などを理由に早期撤収を決め、ソウル・仁川などで滞在している。

https://japanese.joins.com/JArticle/307510?servcode=400&sectcode=430

 

続きを読む

31件のコメント

台風6号の接近で世界スカウト連盟が「野営地からの早期撤収」を宣言、撤退した隊員はソウルへ向かう模様

1:名無しさん


台風6号が韓半島(朝鮮半島)に北上すると予想され、2023セマングム世界スカウトジャンボリー隊員が野営地を離れることにした。

世界スカウト連盟は7日、ホームページ公示を通じて「韓国政府は早期に現場を離れることにした代表団に支援を拡大し、参加者が韓国の別の地域でジャンボリー経験を継続できるよう約束したことを確認した」と明らかにした。

続いて「こうした困難の中でもキャンプ場の参加者と韓国の別の地域に移った参加者に対してはホスト(政府)と共に引き続き支援する」と伝えた。

https://japanese.joins.com/JArticle/307503

 

続きを読む

26件のコメント

他社査定で4万円の車をビッグモーターに査定に出した所有者、異次元の理屈を繰り出されて目を白黒

1:名無しさん


 

続きを読む

51件のコメント

限界を迎えた三峡ダムから水が溢れて上から漏れ出した模様、最悪の場合は決壊の可能性もあり?

1:名無しさん

続きを読む

48件のコメント

世界スカウト大会から韓国スカウト80名が早期離脱、最後まで頑張ろうとしたが限界だったと表明

1:名無しさん


「女子シャワー室にタイの男性指導者が入ってきて発覚」 組織委「性犯罪とみるのは難しい」

 2023セマングム世界スカウトジャンボリーに参加していた全羅北道地域のスカウトが、会場内で性犯罪が発生したのに大会組織委員会はきちんと措置を取っていないとして、早期離脱すると6日に表明した。ジャンボリー組織委と世界スカウト機構は「性犯罪とみるのは難しい」との立場を示している。<中略>

 キム隊長は「性に関する問題だけでなく、医療支援もまともに受けられていない。困難を覚悟して来ているし、全羅北道所属として最後まで頑張ろうとしたが、これ以上改善されるとも思えないし信頼もできないため、保護者のみなさんと話し合って離脱を決めた」と語った。

全文はこちら
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/47473.html

 

続きを読む

53件のコメント

北京を洪水から守るために中国が「保水地区」と称した他市街地に放流、多数の地区が水没して避難民で溢れかえっている

1:名無しさん


中国河北省で100万人近く避難、北京守るため「保水地区」へ放流

中国河北省では7月下旬からの豪雨により、100万人近くが避難を余儀なくされた。あふれかえった河川の水を多くの住民が暮らしている幾つかの「保水地区」に誘導せざるを得なくなったからだが、首都北京を守るためのこうした措置の犠牲になって家を失った人々がインターネットで怒りの声を上げている。

豪雨で氾濫したのは海河。流域面積は河北省の大部分と北京市、天津市など、ポーランドに匹敵する広大さがあり、特に河北省では洪水被害が大きい。

中国の法律では、大規模洪水で貯水ダムの容量オーバーとなった場合、一時的に指定された低地の保水地区に水を放流することが定められている。

こうした中で7月31日に河北省は13の保水地区のうち7カ所に水を放流。対象にはタク州市や、習近平国家主席が打ち出した国家プロジェクトの一環として設置された雄安新区なども含まれた。

河北省共産党トップは8月1日、北京の洪水対策を巡る重圧を和らげる上で、これらの措置が必要だと強調した。

ただネットには、自分の住んでいた場所が保水地区に指定され、いざという場合に犠牲にされるとは知らなかったとの投稿も寄せられている。

https://jp.reuters.com/article/asia-weather-china-anger-idJPKBN2ZH0E0

 

続きを読む

34件のコメント

北海道企業が開発した画期的な「仮眠ボックス」に注文が殺到、あまりにもブラックすぎる光景に目撃者唖然

1:名無しさん




北海道の企業が開発した画期的な新商品が8月1日発表されました。

 なんと職場などで立ったまま仮眠できる”立ち寝仮眠ボックス”、その名も「ジラフナップ」です。

 「キリンの昼寝」という意味で 家具の木材などを販売する旭川の会社が開発しました。

 日本人は寝る時間が短いと言われる中、仮眠をとり仕事の効率を上げようとつくられました。

足や体を軽く曲げてリラックスできるようにデザインされていて、15分から20分ほど立ったまま仮眠できます。

 深く寝すぎないことで、すぐに仕事に戻れることができるということです。

 価格は一台300万円ほど。

 来年1月ごろ発売される予定で、すでに問い合わせが来ているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1bcf9452f37498438ffe49853d2a8519391efcd

 

続きを読む

44件のコメント

マイナ保険証の危険性を訴えた保団連会長、主張に無理がありすぎて正体がバレバレになった模様

1:名無しさん


マイナンバーカードを巡って次から次へと起こるトラブルに岸田政権は右往左往。国民の不信は募る一方だ。とりわけ、健康保険証廃止への反発は強く、世論調査では来年秋の廃止について「反対」が7割を超える。にもかかわらず、政府はマイナ保険証への一本化方針にいまだに固執。このため全国の医療機関では大混乱が生じている。この間、医療現場の実態を調査し、問題点を明らかにしてきた保団連会長に思う存分、語ってもらった。

■マイナ保険証「必発3トラブル」は解決しない

 ──医療現場で何が起きていますか。

 マイナ保険証を使うとまず、受け付け時点で混乱が生じる。オンライン資格確認がうまくいかず、患者が列をつくり、時間も手間もかかる。スタッフに対しクレームも出る。医療情報は古い上に、他人の情報かもしれないと考えると診療では怖くて使えない。マイナ保険証はほとんど活用されていないのが実態です。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/327001

 

続きを読む

101件のコメント

有名漫画家が編集からアホすぎる命令を受けて激怒、「創作する気力がなくなる」と嘆いている模様

1:名無しさん







 

続きを読む

14件のコメント

蜜月関係だったベッカム夫妻をヘンリー王子夫妻が裏切った模様、関係修復は絶望的な状況になっている

1:名無しさん


元サッカー選手のデヴィッド・ベッカムとファッションデザイナーのヴィクトリア・ベッカム夫妻。王室を離脱したヘンリー王子夫妻とは、結婚式に出席するなど、親しい関係だとみられていたが、この度関係が悪化したようだ。

 The Mail on Sundayによると、デヴィッドの広報責任者イジー・メイが、王子とメーガン妃を引き合わせたとされるマーカス・アンダーソンと友人同士だったことから、ベッカム夫妻は王子夫妻と親しく、王子夫妻の結婚式に出席したほか、メーガン妃がイギリスに転居した際は手助けしたとされている。

 王子夫妻がメディアの報道に悩まされてきたことは、Netflixのドキュメンタリー『ハリー&メーガン』でも語られたが、夫妻はどうやら、情報をリークしたのではないかとベッカム夫妻を責めたようなのだ。

 このやり取りは電話を通じて行われたそうで、デヴィッドはヘンリー王子とメーガン妃に激怒。「現時点では、和解の可能性はなさそうだ」と関係者が明かしているという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c46690fa480fe0afd15a353bd8ca3815286fe1

 

続きを読む

スポンサードリンク