1:名無しさん


9月24日のベルリンマラソンで驚異的な記録が誕生した。連覇を目指したティギスト・アセファ(エチオピア)が2時間11分53秒でフィニッシュ。2019年のシカゴでブリジット・コスゲイ(ケニア)が樹立した2時間14分04秒の世界記録を2分以上も塗り替えて、一気に2時間11分台に突入したのだ。

アセファは中間点を1時間6分20秒で通過すると、後半はさらに速かった。30~35kmは15分29秒という信じられないラップを刻み、ラストの2.195kmも6分40秒で突っ走る。後半のハーフを1時間5分33秒で走破したのだ。

女子選手の2時間11分53秒という記録はちょっと信じられないものがある。

ハーフマラソンの日本歴代1、2位のタイムは新谷仁美の1時間6分38秒と福士加代子の1時間7分26秒。ふたりの記録を足しても2時間14分04秒でアセファの記録に2分11秒も及ばない。

なおベルリンマラソンと同時期に国内では全日本実業団対抗選手権があり、女子5000mの日本人トップは15分33秒69だった。

もし日本人がアセファに勝つとしたら新谷が16km、ブダペスト世界陸上10000m7位の廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が14km、同5000m8位の田中希実(New Balance)が12.195kmを担当しないと対応できないほどのレベルなのだ。<中略>

今回は、女子マラソンで日本歴代2位の2時間19分24秒を持つ新谷仁美(積水化学)が出場。新谷は10月15日に行われるパリ五輪代表選考会のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の出場を辞退して、12秒差に迫っていた日本記録の更新を目指した。しかし、2時間23分08秒の11位に終わったからだ。

しかも、新谷はアセファと同じくアディダスを履いている選手。同じレースで3km以上も引き離された。

プロ意識の高い新谷は自身のSNSで、「結果としては程遠いものになり、恥ずかしさと悔しさで昨日は部屋とお風呂の中で泣き叫びました。まだ完全には切り替えることができていませんが、マラソンの日本記録更新という目標を諦めたくないので再度挑戦したいと思っています」と日本記録の再挑戦を誓ったが、世界との差は明確だ。

そもそも日本記録は野口みずきが2005年のベルリンでマークした2時間19分12秒。シューズが進化しているのに、18年も破られていない。

日本の女子マラソンは2000年代前半、間違いなく世界のトップレベルにいた。

高橋尚子が2000年のシドニー五輪で金メダルを獲得して、翌年のベルリンで2時間19分46秒の世界記録を樹立。渋井陽子が2004年のベルリンで2時間19分41秒の日本記録を打ち立てると、翌年のベルリンで野口が塗り替えた。

野口、渋井、高橋の記録はカーボン厚底シューズが一般発売される前年の2016年まで世界歴代ランキングで15位以内につけていた。しかし、厚底シューズを履く選手たちに次々と記録を抜かれて、現在(2023年9月29日)は野口の2時間19分12秒ですら世界歴代47位に転落している。

硬質のカーボンプレートが搭載されている厚底シューズは筋力のない選手が履きこなすのは難しい。日本の女子選手はすでにグローバルスタンダードになっている“厚底対策”に遅れているのが理由のひとつになるだろう。

まだまだ進化を続けるランニングシューズ。アディダスの新モデルが次なる歴史を作るのか。それともナイキが次世代モデルで巻き返すのか。はたまた新たな風が吹き込むのか。

いずれにしても、そろそろ日本人女子ランナーの大記録を期待せずにはいられない。

全文はこちら
https://president.jp/articles/-/74411

 

3:名無しさん


ホッピングシューズやんwwwwwwwwww

 

4:名無しさん


その内パラリンピックの義足の方が速くなるんだろうな
あれも大分進化してるってな記事あったし

 

110:名無しさん

>>4
モーター内臓のハイブリッド義足あるからね


152:名無しさん

>>4
電気は使わずレギュレーションをギリギリまで無くした、新素材やメカニカルな機構で勝負するサイボーピック的なの見たいぞ


183:名無しさん

>>4
あれはあれで義足を使いこなす技術が必要なのよ


25:名無しさん

>>4
いやすでに義足の方が早い


6:名無しさん


ドクター中松は正しかったって話し?

 

8:名無しさん


走ってるうちに削れてローラーになる靴開発しよう

 

10:名無しさん


ルール変更は無し?何故禁止にしないの
これが日本メーカーの靴だったら大騒ぎで速攻ルール改正されてんだろ

 

11:名無しさん


安全靴しな履いたことなかった俺が3千円の安物ランニングシューズ履いたら感動した話誰も聞いてくれない

 

91:名無しさん

>>11
三千円って安いのか…(´・ω・`)


115:名無しさん

>>11
安全靴もプレミアついて20000円越えるのもある


219:名無しさん

>>11
アシックスの安全靴履いとけ感動するから


13:名無しさん


すげぇー厚底だな
キムタク並みじゃねえの?

 

18:名無しさん


靴の限界探る競技になったんだね

 

23:名無しさん


完全にアンフェアな競技

 

26:名無しさん


大幅な軽量化が大きい

 

31:名無しさん


地球に優しくないな、やめろよそんなん。地球環境からしたらマラソンなんてどうでもいいのに

 

46:名無しさん


靴がダメなら人体にバネを埋め込もう

 

49:名無しさん


マラソンはいずれ歩幅10mくらいで走るようになるのかな

 

52:名無しさん


一回使い捨てってナイキも似たようなもんじゃないのか
箱根駅伝はどうなるかな
みんなアディダスならシラけるか

 

61:名無しさん


まあ、使う用具によって記録が更新されることはあるだろ。

車いすマラソンの世界記録は1時間20分14秒で走るより断然速い。

 

67:名無しさん


こんなしょうもないことするなら切断した人が使ってるバネっぽいやつとかモーターつき自動運転ローラースケートとかも認めていいんじゃ

 

68:名無しさん


チャリみたいに靴にモーター仕込むやつも出てくるんだろうな

 

77:名無しさん


あんまり速くなるとそのうちコケた勢いでコンクリに突っ込んで死ぬんじゃね?

 

79:名無しさん

>>77
それで死ぬなら100メートル走ランナーの方が先だろ


107:名無しさん

>>79
トラックはゴムなのでコケても安全


83:名無しさん


まぁ現状やったもん勝ちや
頭悪い人達は際限ってものがないからな

 

85:名無しさん


義足は筋肉も少ないから地面を押す力も弱いってことで有利不利はビミョーだけど
健足でカーボン使うのは明確にズル

 

81:名無しさん


マラソンは唯一
女子が男子の記録を超える可能性のある種目だって記事見たことある
男子より早く女子が2時間切るって
根拠は忘れたが

 

84:名無しさん

>>81
無理だろ
飲まず食わずで何日間生きられるかみたいな競技があれば女子の方が強そうだけど


95:名無しさん

>>81
40キロ程度じゃ女の粘り強いスタミナ勝負には持ち込めないな300キロ走くらいあればその戦いができるかも
泥試合に持ち込むと勝機あり


371:名無しさん

>>81
男女で10分も差があるけどホントかね


105:名無しさん


身長42kmにすれば倒れたら即ゴールできる

 

121:名無しさん


スポンサーの言うがまま思考が止まってそう
靴のおかげ率があがってでる記録に価値あんのか

 

128:名無しさん


これだったらもうローラースケートで走ってもよくない?

 

132:名無しさん


厚底シューズはとっくに規制入ってるから
この製品も含めてお前らが想像してるようなバネ靴ではないぞ

 

153:名無しさん


そのうちバネじゃなくてジェット噴射のシューズも出てくるだろう

 

154:名無しさん


高性能の靴は作るだけ良いことあるんだから制限いらん

 

159:名無しさん


こういう靴はマラソンより走り幅跳びや走り高跳びで威力を発揮しそうだが
そっちには採用されてないんか?

 

162:名無しさん

>>159
0.数%の効果は幅跳びに影響しない


163:名無しさん

>>159
棒高跳びは硬さが違うとか言ってた気がするけど、あんまりビョーンってはならない(´・ω・`)


182:名無しさん

>>159
そんな反発係数ないんだろ
ほんの僅かな差が距離の長いマラソンだと生きる感じじゃね?


195:名無しさん

>>159
そんなに反発強かったら走れねえよ


166:名無しさん


100mは専用のコースでやってんだから
42kmのマラソン専用コース作ったら
2時間切るやろ

 

171:名無しさん


値段高くして新素材使い軽量化してで1回きりと割り切れば
強度も無視できるしってところが売りなのかな
スポーツ自体より道具発展の面白さになるな