ドラマ「ウイングマン」での健太の部屋、これなにげに素晴らしいのが、壁際の本棚、2つある窓の一つを塞ぐ形で置いているのね。
— SOW@ (@sow_LIBRA11) October 24, 2024
メインの窓が南向きとして、西でも東でも、この場所の採光は、本やフィギュアやポスターなんかが「焼け」ちゃう。つまり―― pic.twitter.com/xuiPTBnZD1
ドラマ「ウイングマン」での健太の部屋、これなにげに素晴らしいのが、壁際の本棚、2つある窓の一つを塞ぐ形で置いているのね。
— SOW@ (@sow_LIBRA11) October 24, 2024
メインの窓が南向きとして、西でも東でも、この場所の採光は、本やフィギュアやポスターなんかが「焼け」ちゃう。つまり―― pic.twitter.com/xuiPTBnZD1
小2娘がテレビで流れた結婚式の映像を見て「ママはどんなウェディングドレス買ったの?」と聞いてきた。「ママは買わないでレンタルしたのよ」と教えると「え!じゃあ舞踏会の時どうするの!?ドレス持ってないと困るよね!?」と真顔で言われた。
— やまさん (@ikujidays) October 23, 2024
大丈夫、舞踏会に招待される世界には住んでいない。
セブンの中華丼食べてて、底が10cmくらいあったので「これが噂の厚底かよ……」とか思ってたら食べ終わった後に厚底の部分開けれることに気づいて、真っ白な米が出てきた
— 倉本蘭 (@Cramot_Ran) October 24, 2024
「FUNAI」液晶テレビなどを製造していた船井電機(大阪)が破産(帝国データバンク)
— ガッテム竹内(元ハガキ職人)in音漏れ隊 (@gtt214214214) October 24, 2024
よくよくみたら、家電より親会社が関わってた脱毛サロン(ミュゼ)の連帯保証が要因大やんか。
まじ、美容界隈に絡むとロクな事ないな pic.twitter.com/KBxh6dKPwR
エストニア、たけのこ食べる文化がないから必然的にきのこ優勢になるの新視点すぎた pic.twitter.com/RVzs4KB6w1
— sol_mio (@kolme0) October 23, 2024
昔みたこれ系の話で、庭先にクリスマスイルミネーションを派手にデコってるお宅があって「よくやりますよねー(ハナホジ)」ってバイト先のスーパーでバカにして言ったら、あそこは小さな子を亡くしてるのでお空から見えるようにってとパートのおばちゃんに言われて凹んだってのが忘れられない。 https://t.co/NRuJ8pa1rI
— みしん (@USSbluesilver) October 23, 2024
衝撃、大宰府と太宰府の違い pic.twitter.com/Lqyd79dkk3
— 羽形モモ🕰JR博多シティ公式V ✨11/16初リアイベ開催✨ (@hanemomo_jhc) October 24, 2024
幼い頃に、とある駅でいつも電車を眺めていたところ、電車運転士に声をかけられて制帽を被せてもらい記念撮影した話を職場でしていたらベテラン運転士から『その運転士俺だよ、あの時の坊主はお前だったのか』って奇跡の再会を果たした後輩の話は流石に驚いたし感動した。
— 鉄道会社は辞めるな君 (@tetsudo_yameru) October 24, 2024
小学生の時、上靴に画鋲を入れられる事件が多発して、「犯人探しはしない。正直に謝ればこのクラスの仲間は許してくるはず」と諭していた担任が次の犠牲者になり、人ではないものの形相で怒り狂って大暴れして職員用下駄箱を破壊した。 https://t.co/itPnjOr1a1
— ささみ (@torisan_oishii) October 22, 2024
ドチクショー!(ꐦ°᷄д°᷅)近所のガキがキズひとつ無いボディに素敵な文字入れやがった! pic.twitter.com/PvUDLGUmNP
— ちわわん (@hebereke36095) October 24, 2024
僕のアフリカ駐在も終わりを迎えるので、今回の出張では後任への引継業務も予定されていましたが、先程その後任から会社を辞める予定だと聞かされました。
— ランドナー (@irukaotoko) October 8, 2024
あれ?えーっと、この場合後任がいなくなってしまうので、僕の帰任は…え?あれ?
ここ最近で一番驚いたかもしれない記事。
— タントゥー@モエーション株式会社 (@tantou_KAI) October 25, 2024
もしかしてセブンイレブン社長は現場でやっていることを把握できていないのでは…?
↓
セブン社長に「上げ底弁当」疑惑を直撃「そんなアコギなことはできない」「ネットに投稿する方は、事実をもって投稿してほしい」#Yahooニュースhttps://t.co/Hf6sXrX4DJ pic.twitter.com/tGgYU0RLIC
すごく久しぶりにアマダ本社の展示場に行ってきました。曲げ加工の自動化ロボット進化しすぎやろ… pic.twitter.com/81OJo1Yv2V
— たつふみ|ものがたりを生む、ものづくり (@Tazfumi) October 22, 2024
世論調査で長期間にわたって現役の総理よりも「総理にふさわしい」とされてきた石破茂氏が、どの総理よりも内閣発足時の支持率が低く、選挙も大敗が予想されています。何の実用性もない無責任な調査結果が、見事なまでに、政局と大衆操作に悪用されてきたということですhttps://t.co/7SeY4pBEgP
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) October 23, 2024
10月27日に投開票を迎える衆院選。「 週刊文春 」では、政治広報システム研究所代表・久保田正志氏とともに、公示後の情勢を踏まえた「最終予測」を実施した。その結果、自民党の獲得議席予測は197議席。政権交代が起きた2009年以来の「与党過半数割れ」どころか、200議席を割り込む衝撃の結果となった。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bc176b58d957328481aec9e4f6b8201b10d4c23
メルセデスがVクラスをマイナーチェンジ!
— 【日本車】応援TV局長のつぶやき (@japancarTV) October 24, 2024
価格は940~1370万円との事。最上位モデルですらレクサスLMの3列シートより安い。
強気のメルセデスもミニバンに関してはLMとの真っ向勝負は避けざるを得ないか🤭 pic.twitter.com/flCKzVvV9l
そうそう、共通の話題としてのゲーム(を含むエンターテイメント)ってつまり教養の一種なんですよね。「クラスメートはみんなクラシック音楽や観劇の話をしてるのに自分だけついていけない、観劇に連れてって」と言われた親が取る行動はゲームでも適用されて然るべき。 https://t.co/13akZsbUXk
— 中田:‖ (@paddy_joy) April 29, 2024
昔から全く違う意味で闇バイトという言葉を使っていた土建屋の社長が通報されて草生えてる。
— 亜留間次郎 (@aruma_zirou) October 24, 2024
その人が使っていた闇バイトとは
見積書も消費税も領収書も無しで支払いは現金手渡しにする帳簿に載せない工事のこと……
違う隠語の必要性に迫られている。
今日やたら心臓がドキドキするなと思ったら何度もApple Watchからこんな通知来るんだけど pic.twitter.com/ACG6OgA61J
— さたけ❎ (@takesatake_take) October 24, 2024
#着せ恋ドラマ
— ヤフーザン(影武者のゴッドメテオ) (@yahuuzan0128) October 23, 2024
制作陣確実に金ケチったよね?
アニメを完全再現しろとまでは言わないけどこんな必要最低限の家具しか無いような部屋とか仕事一筋のOLみたいになってるやん。 pic.twitter.com/0TkbV00CGF