やること全然終わらんので、夜ごはんサイゼリヤにしようかと思い、普段から友達とめっちゃサイゼ行ってる息子に「ごめんプロサイゼリヤーの息子さん、今日のごはんサイゼでいい?」と聞くと「いいんですかそんな、僕なんかとサイゼリヤ行っていいんですか?世界変わっちゃいますよ?」と言われました。
— 虫明 麻衣|mai mushiake (@hannarry) December 5, 2024
やること全然終わらんので、夜ごはんサイゼリヤにしようかと思い、普段から友達とめっちゃサイゼ行ってる息子に「ごめんプロサイゼリヤーの息子さん、今日のごはんサイゼでいい?」と聞くと「いいんですかそんな、僕なんかとサイゼリヤ行っていいんですか?世界変わっちゃいますよ?」と言われました。
— 虫明 麻衣|mai mushiake (@hannarry) December 5, 2024
退職連絡をした際に、会社から衝撃的な言葉を言われました。
— 退職代行モームリ (@momuri0201) December 4, 2024
・今から本人の実家に行くからな
・警察呼べよ最高裁までやってやるよ
・保険の脱退手続きしないから本人一生働けないよ
上記は全て同じ会社から言われた内容です。
無事退職は確定しましたが、これは流石にモームリですね。。
牛のゲップ、海藻飼料でメタン9割削減 理研ビタミン – 日経GX
— 世界四季報 (@4ki4) December 4, 2024
https://t.co/23d5DkxAwQ
牛の飼料に少量のカギケノリを加えると、胃の中に生息するメタンをつくる微生物の働きを抑制する。牛の飼料にカギケノリを0.2%混ぜると、ゲップから排出されるメタンを9割以上削減できるとのこと。
カギケノリは熱帯から温帯の海域に広く分布し、日本では太平洋沿岸部や九州などに生息している。ハワイなど一部の地域では食用として流通しているものの、ザラザラとした独特な食感に加えて苦みがあり、日本では食べられてこなかった。そのため大量生産のノウハウがなかった。
https://www.nikkei.com/prime/gx/article/DGXZQOUC063PP0W4A900C2000000
本日、19時30分頃、黄色点滅信号を直進中、交差する赤点滅信号から軽自動車に突っ込まれて………😭
— 電工うなぎ@JN7WXK (@tubakidenki) December 5, 2024
明日から仕事出来ない… pic.twitter.com/vMGYjD27qj
韓国の政治状況、どうも野党が国会で検察や官僚をガンガン弾劾してるらしく、民主主義云々というより制度設計で失敗してるんじゃないか感が溢れる。
— 扶桑委員会 (@fussoo_moe) December 5, 2024
たまにバス停で会う近所の80歳のおばあちゃん。
— sasacci (@SakirSakiruru) December 4, 2024
先々月に旦那さんが亡くなってからちょっとずつ元気がなくなってきてて心配になってた。
連絡先聞こうかな〜といつも思うんだけど、ただの近所の通りすがりの私が聞いたら失礼かも?とか考えちゃって聞けず。でも先日そのおばあちゃんとの会話の中で
今日お参りした無人の神社のお賽銭、水道管のやつ伝ってお賽銭入れる方式だった。 pic.twitter.com/YZ0waqOWA0
— 幣束 (@goshuinchou) December 5, 2024
今日児童館行ったら無料で子ども用食器配ってて、事情を聞いたら近所の保育園の園長がこだわって陶器の食器で給食出してたが、保護者から「危ない!プラスチックに変えて!」とクレームが来たから総入れ替えすることになったそうな。
— めんみ (@menminosabuaka) December 4, 2024
とても質の良い食器なのに…
うちで可愛がってあげるからね。 pic.twitter.com/kjx8sNlZkw
警告したのに私有地をドローンで飛ばしたから叩き落す農家の人
— 困惑bot (@hebitigo) December 5, 2024
ドローンって結構高いんじゃ…。pic.twitter.com/tAZj6pLPgC
なんじゃこりゃ。マジか。
— ごん/ゲーム&読書用 (@traffickerG) December 4, 2024
国会に投入された戒厳軍、「北」関連の作戦だと言われて待機してたのに、連れていかれた先が国会だったという。
国会解散と要人逮捕、マジでやる気だったんだな。
しかも現地に着いてからの説明とか。https://t.co/WMzD8rdlGV
昨夜の韓国のクーデター未遂だが、聞いた限り、日本の新聞社や通信社のスタッフたちは国会内に入っていたそう。またTVニュースの映像を見るに、やはりクルーは国会周辺で取材していた雰囲気だ。
— 原田浩司/ Koji Harada (@KOJIHARADA) December 4, 2024
これは現場は動いていたのに、本社側が中継等の対応をしていなかったということなのかもしれんね。
えーと、昨日ダンプに側面突っ込まれて
— かずさん (@SIrQXpyEygeIfRW) December 4, 2024
4回転横転した僕です、なんとか生きてまーす、全身打撲と鞭打ちで身体が痛い😭 pic.twitter.com/fWJ49Skv7m
ドイツのEU離脱の可能性が出ています。この場合、ユーロをどうするかという話に直結します。実はユーロには、発券銀行のマークが入っています。ドイツ連銀発行のユーロ紙幣を分離できるのです。一定期間、ユーロとマルクをペッグにして、1ユーロ1マルクに固定する。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) December 5, 2024
日本で商業施設のトイレに行くと、たまに環境音楽でボサノバが流れていて、用を足しながら素敵な歌詞を聴く状況にむず痒さを感じますが、ここブラジルのサンパウロ州内のとある日本食レストランのトイレでは、東京のJRの発車ベルが流れていて、用を足していると何かに乗り遅れそうな気分になれます。 pic.twitter.com/XpDJCxhJ92
— Tsukasa Hirano ⛅ (@tsukasahirano) December 4, 2024
新橋駅、頭おかしい人のせいで運転見合わせ。
— mimu (@mim_____a) December 4, 2024
まじどけや。
「早く警察呼べ」って叫んでる pic.twitter.com/KtHrLABPk1
石破総理大臣は日韓関係の改善を進めた尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の努力を評価しました。
石破総理大臣
「国内的な非常な批判あるいは反発があっても尹錫悦大統領が色んな日韓関係の改善、それが大韓民国の国益だという信念のもとに進めてきた。私どもはそういう尹錫悦大統領の努力というものを損なうようなことがかりそめにもあってはならないのだと思っております」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3762d8a20d5510a79ffa32ac489a6e4742d1e4d4
お客さん…。まだ使う気ですか(・_・; pic.twitter.com/JdfKI5qVjO
— 平 翼 (@flatwing_jb1) December 3, 2024
アイスガード iG20
昔コンビニの店長やってた時、万引き常習犯がいたので新入りバイトに注意するよう言ったら「万引きなんて誰でもやるじゃないっすか。捕まえたり通報するのバカらしいし可哀想じゃないですか」と食ってかかってきた。ダメな理由をなるべく優しく説明したが不服なようで結局辞めていった。#万引き自慢
— ts555ーⅡ(UKD研究所) (@ts555ll) December 3, 2024