「「我々は引き返す」との声明をプリゴジン氏が発表、モスクワ進軍を断念したと露メディアが報じている」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTE4Nzk2M
本人から反論されてて草
まあもうデマくらいしか露側にやれる事無いんだろうな - 
2 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:MjU0MjI4N
おいおい、午前三時だっつーのに眠れねーじゃねーかw
wktkが止まらないw - 
3 名前:名無きてぃー
2023/06/25(日)
ID:NDc2NTEzM
がっかりしたけど、フェイクでよかったわw
ほんまに右往左往させるのがうまいわw - 
4 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:MTUxMTg5N
そんなにコロコロ方針変えてたら途中で寝返った元ロシア側の連中もたまったモンじゃ無いわな
簡単に引き返す方が現実的に難しいと思うんよね - 
5 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTM5MjIyO
テレ朝の願望だろ?
アメリカのマスゴミも大概だからな - 
6 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:OTEzMDgyM
ほとんどの人はロシア語分からないだろうから
画像で引用してニセ翻訳つければ簡単に騙せるね。
個人アカウントを信じても意味ない。
プリゴジンのtelegramアカウントでの声明と書き起こしがあるから
そっちを信じる - 
7 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTI5MDMxM
またフェイクニュースだろテロ朝
 - 
8 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDQ2NzY4O
情報戦。
一喜一憂でジェットコースターみたく心を上に下にしていたら、保ちませんよ。
大きく広く安定した心を維持できないのでしたら、一旦情報から離れてみましょう。 - 
9 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDgxMTAyM
願望と一致してるから、フェイクニュースに嬉々として裏取りもしないまま飛び付くんだろうなぁ
 - 
10 名前:名無きてぃー
2023/06/25(日)
ID:NDc2NTEzM
ルカシェンコのとこは否定してないから、プーチンは部下よりルカシェンコの方を信頼しとるんやなw
 - 
11 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDk2NjY2M
日本国内の報道機関は俺は信用してない
 - 
12 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDQ3MTI5M
何が真実で何が嘘かなんて、戦時では全く分からんね
断定せずにどっちも話半分で聞いとかないと - 
13 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:MjA3MDk2M
テレ朝ではな、海外のニュースをコピーしてるだけだし
 - 
14 名前:名無きてぃー
2023/06/25(日)
ID:NDc2NTEzM
>>13
クオリティペーパー・クオリティメディアを自称するなら、裏をとらなあかんよ^^ - 
15 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NzU1NDA3M
共産主義国家で一度でも反旗を翻した者が許されることなどあるのか?
馬鹿も休み休み言いなさい。 - 
16 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:ODQ4NzkzN
誰かがワグネルに発砲すればそのままロシア軍に攻撃するだろな
 - 
17 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:MjA5NDQwN
プリゴジンは決死の特攻隊。円満解決はありえない。
 - 
18 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:MjA3MDk2M
ワグネルが進軍停止しても、爆弾を抱えたまま、まだウクライナと戦争するの?
 - 
19 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDgwNDg4N
レッドチームメディア発の報道だったら丸投げだもんな、日本の新聞系メディア。
 - 
20 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTI4OTIzN
今更撤退しても、プリゴジンはじめワグネルの掃討命令が出てる以上、皆殺しにされるのが目に見えてる
せめてプーがワグネルと和解したと発表しない限り、撤退はあり得ないだろ - 
21 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDgxMTg5M
フェイクじゃないよ
お題目に掲げてたショイグゲラシモフの首を獲って
ルカシェンコの仲介でワグネルはベラルーシに去る
全て言いなりのプーチンの威信は地に落ちた - 
22 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTc5ODc1O
もうプリコジンが生き残る道は突き進むしかないんとちゃうの?
歴史上でも、こんなとこで妥協した奴あかん奴しかおらんやろ - 
23 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDYzNTQ0M
孫氏「まあ情報撹乱なんて普通だし」
呉氏「だよな」 - 
24 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDQ3MzM0M
ハゲだせーな
 - 
25 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDQ1Nzg2M
要するに何も判ってねーっつーこと
 - 
26 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTIwNjg2N
プーチン (にっこりとして)「それで許すと思う?」
 - 
27 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NzY4ODEyM
傭兵派遣会社であるプリゴジンがやりたいのはロシアの政権奪取じゃなくて待遇改善だからな。
反乱ではあっても、最初から政権打倒のクーデターではないのだから残当。 - 
28 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NzY4ODEyM
>>26
いつでも同じ事を出来るのだから、プーチンに許す権利はない。プリゴジンが要求を呑ませる段階。 - 
29 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDQ1ODA0M
KGBお得意の情報戦やね。
 - 
30 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDQ3MTY4M
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ - 
31 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDQ2NzY4N
英字の情報だと、ルカシェンコの仲介でプリゴジンは撤退したという報道が多いようだね
今さら引き返してロシアがどうなるのかわからんが - 
32 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NjQ1NzEzO
これって、テロ朝の仕掛けた世論テロってこと?
 - 
33 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDgxMTAyM
よしんばテレ朝やNHKの報道がガセじゃなかったとしても、そこからはプリゴジンが進軍をやめる理由とそのメリットが全く見えてこないんだよな
ロシア軍からミサイルを撃ち込まれたという話が本当なら、反乱を起こしたプリゴジンが簡単に説得に応じるとも思えないしね
どう考えても待遇の改善なんてヌルい話ではない
そもそもの話としてロシア側の論理だけでは戦争の早期終結などあり得ない
ウクライナからすればクリミアの奪還なしに戦いを終わらせる理由がない訳でさ
その辺りはどうなんだろうな - 
34 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDQ2NzY4N
プリ「うわぁぁんプーちゃんがショイちゃんやゲラちゃんの言うことばっかり聞いてボクをいじめるぅぅぅ」
プー「うわぁぁんプリちゃんがぶったぁ絶交だぁぁぁ」
ルカ「け、ケンカやめてよ二人とも……」
プリ「ふんっ、今日はかんべんしてやる」
これを大軍率いて全国民の目の前で恥ずかしげもなくやってるんでは、という気がしてきたww - 
35 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NjMwNjUwN
最初は総動員の為の芝居?って思ったけど実際に空爆してるからマジなんだろうな。パトレイバー2の戒厳令下の東京みたいな光景にモスクワがなってた。日常の光景にピカピカの戦車が混じると凄い違和感を感じるものだな。
 - 
36 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTI3NjkzN
本当かも知れんし嘘かも知れん
展開が速すぎてプリゴジンは西側に根回しして後ろ楯になってもらう約束を取り付けてないだろうし
占領したら統治の義務を負うけど戦争屋が大都市経営出来るか怪しい
それに今モスクワに乗り込んでも木曽義仲みたいにゴロツキ兵士が都で略奪して婦女子を襲うと大義を失いかねんからモスクワに乗り込まないのは十分理解出来る - 
37 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:MjA3MjQ3M
もう、賽は投げられた訳だし何ならKGB出身のプーチンに逆らった以上彼を倒さなきゃ安寧なんて得られんからな。
正に進めば2つ逃げれば一つの状況だな - 
38 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDY5NDkzO
撤
退
が
事
実であればプーチンが出てくるはずだよね - 
39 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTMyNTcxM
プリが否定してるなら嘘としか言いようがないやん。
最早自分都合の嘘しか出てこないなあの国は。 - 
40 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NjQ0NzkyN
撤退に同意したことが部下にバレたら殺されるから否定する罠。
適当なところでワザとロシア正規軍の罠にハマって部下だけ死んでもらう。 - 
41 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTg5NDE5N
※40
部下たちにタヒなれたら遠からず自分も後を追わされるだろ - 
42 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:MjExMDQxO
ルカシェンコが仲介の主導など取れるわけがないw
FSBの指示に従っただけだろう
ワグネルと国軍の確執は本当だろうが
それ以上に深い確執があるのはFSBと国軍だ
FSBはぎりぎりまでワグネルを見極め
戦後をにらんでワグネルを確保しておくことにした
いわば保険だ
プーチンもまたFSBの人形だろう - 
43 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NzU1NTMzM
※14
エビデンスなんざクソくらえって言ってたんですがそれは… 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
