人気ページ

スポンサードリンク

検索

45件のコメント

「ヨーロッパの自滅で日本企業が莫大な特需を甘受している模様、過去最高益を続々と更新している」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MTc4NzE0M

    ダイキンのエアコン3台入れて全部10年以上になるけど不調の欠片1台もないわ

  • 2 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjAxMTY1M

    壊れる云々ほ産地で随分違うらしいぞ。

  • 3 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjM1MTEyN

    EUは「ダイキン工業」を排除する意識高い規制を考えないとなw

  • 4 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:NjA0MTQxO

    空調スレに必ず湧いてくる、二ホンハキミツセイガオトルゥウウウ!!!
    とか、マウント取る連中って、どこの勢力なの?
    日本の家屋の多くは、冬の保温より、夏の換気が重要だろ?

  • 5 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MTk4MDMwN

    欧州って家庭用エアコンほとんど普及してなかったからなぁ
    電気代上がってるけど夏の高温化でエアコン使わないと命に関わるってんで
    小型、省エネで一室だけに備えられるエアコンは日本産の独壇場ぽい様相よ

  • 6 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MzAyMzc4M

    壊れる?20年以上問題無く動いてたぞ。
    左右のルーバーが先に動かなくなったがw

  • 7 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjU4MzQ0N

    おかしいな、日本はセントラルヒーティングのない遅れた国だったはずでは・・

  • 8 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MzU0ODA0N

    あんだけセントラルヒーティング無いのは遅れてるとか言ってたのにな

  • 9 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjUyMDkzM

    玄人は一周回ってダイキンかもだけど、民生は三菱がいい。電機でも重工でも。

  • 10 名前:根なし草 2023/05/10(水) ID:MjM1NjAzM

    令和を迎えるに当たり 韓国切りを進めた故安倍さんの
    政策が身を結んだのですよ。

    それと、コロナに乗じて中韓よりの撤退を勧めた政策が
    ピッタリとはまった。特にC国からの撤退を推し進めた
    事で、C国で幾ら利益が出そうが持ち出しもできず留保
    金では進出した企業も困っていたが、政府支援も有り国
    内回帰・TPP加盟国への移転と、本来の姿に戻す事が出来
    たのが大きかったろう。
    C国進出なんて、金だけではなく技術まで取られていたの
    だから、踏んだり蹴ったりだったのだ・と思いますね。

  • 11 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjIzMjEwN

    ※6
    買い替えは5年が目途やで、壊れる云々以前に電気料金が変わる
    古いエアコンの電気代1年分と新品エアコンの電気代2年分がほぼ同じ額になるぐらい変わるからな

  • 12 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MzY1MjM1N

    うちもダイキンは重要な必要な季節に限ってポンコツ起こしてたからもう信用しとらんわ

  • 13 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MTc4ODU0N

    日本の大企業、特に理科系が就職するような会社は病的に儲けている。
    終わりとかいう奴は何も見えてない。
    問題は大企業員(+昭和体質で腐っている衰退大企業を除く)は、人口の5%ぐらいしかいないということだな。

    金がガッポガッポ入っていることは中小勤めにはあまり感ぜられないのが難点。

  • 14 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MTc4ODU0N

    >「ダイキン工業」を排除する意識高い規制

    名前がバイキンに似てるから禁止、とかはどう?

  • 15 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjU4MjgzO

    どんな機械にも当たり外れはあるわ
    取り付け業者や使用者にも当たり外れがある

  • 16 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjAxMTY1M

    ※12
    中国ロットだろ…

  • 17 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MTc4NzEyM

    知らないようだから教えといてやるが、ダイキン工業って昔は軍艦の冷房作ってた戦犯企業な
    大和の冷房とかダイキン製
    だからそう言うのが嫌な国は使うなよ

  • 18 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:NjYxNTc4M

    電気屋のおっちゃんは日立が一番いいって言ってたな

  • 19 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MTc4MzE0N

    変なタイトル
    特需で儲かる日本企業が「甘受」したりしねえよ
    言わんとするところは判るがもうちょっと文章を練ったらどうか

  • 20 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:ODI4NTYxO

    売上3兆後半は素直にすごい
    いつの間にそんなにデカくなったんだ

  • 21 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjA4Njg0N

    よっ大阪金属、大阪は何故かダイを付けたがるw
    ダイキンに次ぐのは三菱電機じゃなくて三菱重工、家庭用はビーバー、業務用はセゾン。

  • 22 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjA4Njg0N

    >>18
    家庭用の効率だと日立がトップですね。

  • 23 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjA4Njg0N

    >>20
    隠れてコソコソやっていたのに、バレちゃいましたw

  • 24 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjA4Njg0N

    反射利益に関係なく世界トップシェアって知っていた人が、どれだけ居るやら。
    ダイキンマルチを使えば室外機1つで複数暖冷房。

  • 25 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MzAyMDcyM

    セントラルヒーティングって出羽守がよく持ち上げてくるネタだけど
    エネルギーの大量確保が前提で金かかるし小回りも全然利かんからな
    数日家空けるって時もつけっぱなしにしとかなきゃいけない

    欧州だけじゃなくアメリカでも広い家を全部暖めるのは非経済的じゃないかってことで
    部屋の規模で使える日本のエアコンを買うケースが増えててかなり忙しい模様

  • 26 名前:名無し 2023/05/10(水) ID:MTc4NzEzM

    壊れたとか言うヤツの大半はエアコンを買ってから一度もフィルターを掃除して無い奴が多い。
    直しに行ってフィルター掃除で終わるの本当に面倒臭いからな。

  • 27 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjEyOTI5N

    単に需要が無かった所に生えた日本内需特化の利便性需要が生えただけw

    凄い特需だw
    オイルショック以来の省エネ特化にやっと(アフォなロシアガス特化という破綻前提の)需要の正常化が起きただけwww
    マトモな国益追求型な国家なら出て来ない需要ですぞ?

    東ドイツのスリーパー塗れな国にはマトモな将来って無いんだなってだけ…wwww

  • 28 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjM1Njg0N

    >欧州のエアコンはノンインバーター式が主流
    インバーター式が出始めた頃にインバーターエアコンがどーたらこーたらってCMをよく見かけたけど、記憶じゃ大体30年ぐらい前だった気がする。ってことは欧州のエアコンって日本の30年遅れの型落ち相当ってことか。これ欧州はもう後進国扱いってことでいいんじゃね?

  • 29 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjU4MTg4O

    ダイキン落としのコメがちょいちょい

  • 30 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjY0MzQwM

    28さん
    数年前から猛暑続きで、欧州でもエアコンを購入する世帯が増えた。それ以前は南欧を除いて必要無かったので、開発も遅れてる。

  • 31 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjU4Mjc5M

    家ごと暖めたほうが便利とか狂った発想してたからね・・・

  • 32 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjIzODMyN


    イキンが壊れるなんて
    聞いたことがない。
    こういうコメントを
    わざと転載するアフォ。

    >5:ダイキンのエアコン5年で壊れたから
    もう買わん
    >6:ダイキンのエアコン高い割にすぐぶっ壊れたわ
    >4:エアコンや空気清浄機が部分的に変色するの直そうよ(´・ω・`)

  • 33 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MzcwMDg4M

    国内の代替フロン競争に負けてレシピを世界にばら撒いた結果が
    ジワジワ出てきたな。
    どこのメーカーも
    コスト削減→不具合連発→対策→名機→コスト削減を繰り返してる。
    たまに削っちゃいけない部品まで削って
    修理コストが跳ね上がったりもする。

  • 34 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjIzODM3M

    日本は一国でほとんど産業持ってるからね
    発電等で化石賞を贈った国の省エネ製品購入とかどんだけ欧州は産業のすそ野が狭いのか

  • 35 名前:【の】 2023/05/10(水) ID:MzQxNTA1N

    ずっとこういうエアコン使ってきた日本と今から導入しだしてるヨーロッパで同じ割合で炭素削減とか不公平だわな。

  • 36 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:NDU4NDY3N

    アメリカも売れ始めてるらしいね
    やっぱり必要な部屋だけ冷暖房出来るのが良いらしい

  • 37 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjE3MzIzN

    欧州にエアコン産業はほぼ存在してないから、日本メーカーの
    草刈り場状態

  • 38 名前:匿名 2023/05/10(水) ID:MjE3MzIzN

    欧州、自動車は日本メーカーに対抗可能なメーカーが存在するけど、
    エアコン業界では皆無

  • 39 名前:匿名 2023/05/11(木) ID:MTM1MjgxO

    うちのダイキンも5年ちょっとで壊れた。保証切れてまもなくだったので悔しい。

  • 40 名前:匿名 2023/05/11(木) ID:MTM1MjgxO

    ※36 ダイキンはアメリカ向けにセントラルヒーティングユニットを作り始めてる。各部屋ごとなんて付けない。

  • 41 名前:匿名 2023/05/11(木) ID:NDA1MDc5M

    中国や韓国メーカーはエアコン作ってないのか?

  • 42 名前:匿名 2023/05/11(木) ID:MTgxOTgxM

    セントラルヒーティングって一箇所がダメになるとまとめて使えなくなったりするし、どこが悪いのかもわからないとずっとそのままにする必要があったりするしな
    そういう意味じゃ原因の特定がしやすいエアコンの方が使い勝手はいい

    セントラルはセントラルで使い道はあるものの、一般家庭にはちょっと厳しいかも知れない

  • 43 名前:匿名 2023/05/11(木) ID:MTgxOTgxM

    ※41
    車以上にメンテが必要なものだし、売り抜け詐欺にしか興味がない連中にはあんまりうまみないんじゃないの
    初期投資も車に比べたら低めだし

  • 44 名前:匿名 2023/05/11(木) ID:MTgxOTgxM

    ※21
    オオキンだとおおきにと聞き間違えるからそれはしゃーないんじゃないか?

  • 45 名前:匿名 2023/05/11(木) ID:NDAzOTAzM

    甘受の使い方おかしくねえか

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク