9件のコメント    
    「陸奥湾の砂浜を大量のイワシが折り重なるようにして埋め尽くす珍事が発生、「今回ほどの大量漂着はこれまで見たことがない」と関係者騒然」のコメントページ
コメント
- 
1 名前:匿名
2023/02/27(月)
ID:MjIzNzAxM
海で何が起きているのだ? 
- 
2 名前:匿名
2023/02/27(月)
ID:OTk5MTYzM
とれすぎで持って帰っても赤字だから捨ててるんだろう。何を謎めかして記事にしてるんだよ。 
- 
3 名前:匿名
2023/02/27(月)
ID:OTg2MTI4M
この間新潟でも同じことあったよな 
- 
4 名前:匿名
2023/02/27(月)
ID:NTczMDAxM
ロシアか中国が新しい漁猟法でも開発してるのかもな 
 カナダ+アメリカかもしれんけどw
- 
5 名前:匿名
2023/02/27(月)
ID:MTYzMzE4N
地震の前兆か、潜水艦やクジラに追われた結果かな。 
 増えすぎた鯨の可能性、高いんじゃないのかな。
 鯨を減らせば、クジラの餌になる魚は人間の食料になるんだよな。
 さすれば、コオロギを食べる必要も無いよね。
 鯨は、全人類が食す海洋資源の7倍食べるみたいだからね。
 増えすぎた鯨を減らすだけで、食糧危機は避けられそうだよね。
 で、何故その話が出てこない?
 何故、コオロギ?
 利権の匂いしかしないよな。
 馬鹿な有権者は、まだそれを放置するのかね。
- 
6 名前:匿名
2023/02/27(月)
ID:NDgxNDUyN
なんか日本海側から北海道にかけての沿岸に 
 大量のイワシが打ち上げられたというニュースが相次いでるなあ
 悪い事の前兆じゃなければいいんだけどね
- 
7 名前:鰯田 シマ
2023/02/27(月)
ID:MjIzODA2M
ヒトコト言わしてくれ。南海トラフ来るゾー! 
- 
8 名前:どうせ居るだろうと思った
2023/02/27(月)
ID:MTI0Mzk0M
俄か予言者。 
 
 初っ端から登場してて大草原。
- 
9 名前:匿名
2023/02/27(月)
ID:OTE2Mzg4O
『ちょっといわしたるわ』ってノリで、イワシが攻めてきたんだろ。 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
