韓米が関税に関する詳細協議を妥結した翌日の30日、米国側が韓国政府の発表と食い違う主張を示した。 
ハワード・ラトニック米商務長官はこの日、X(旧ツイッター)に「半導体の関税は今回の合意の一部ではない」と投稿した。また「韓国は自国市場を100%完全に開放することにも同意した」とも述べた。 
これは、前日に大統領室政策室の金容範(キム・ヨンボム)室長が半導体関税について「われわれの主要な競争国である台湾と比べ、不利にならない水準の関税を適用されることになった」と述べた内容と異なる立場だ。また、金室長が市場開放に関連して「敏感度の高いコメや牛肉などを含む農業分野では、追加の市場開放を徹底的に防いだ」と明らかにした発言とも食い違う主張だ。 
ラトニック長官の主張に対し、大統領室のキム・ナムジュン報道官は「発表内容は双方の合意に基づいたものであり、関連文書は最終検討中だ」と述べた。市場開放に関しては「韓国市場はすでにすべての米国産品に対して開かれている。今回の合意で新たに変更された事項はない」と説明した。 
このように両国が合意後も見解の違いを示したことで、了解覚書(MOU)の文案の確定までには少なからず時間がかかるとの見方が出ている。大統領室の関係者は「米国とは絶えず交渉しなければならない」としたうえで、「『MOU文案を数日以内にまとめられる』と断言するのは難しいと思う」と述べた。 
この関門を越えた後には韓国内での手続きが残っている。MOU文案が確定すれば、政府は関連の特別法案を国会に提出する計画だ。関税の引き下げは、法案が提出された月の初日にさかのぼって適用されることになった。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/d16203a358436fabf9bcb03ca1b7a209f5af251f
嘘つき村の逸話なんだよなあ
もうなにがなんだか分からないニダ!
合意ないな。 
当然アメリカが正
今んところ100%コースだっけ
ここまで話がかみ合ってないのは初めて見た
今のところ韓国の嘘は今に始まったことではないので 
ラトニックのほう信じる
韓国はいつもこうだよね 
目の前の事なのに事実と違う報道するの
>>1 
トランプを韓国まで招いておいてこの言い様 
高くつくと思うぜw
>>11
しかも事の始まりは、訪米した李在明の合意だしなw
10月までは関税25%確定やんかw
交渉結果の内容が内と外で違うマルチチャンネル交渉だな。
こうなりゃ原潜の話も嘘くせわなww
>>29
追加で6000億ドル出せば
南朝鮮の造船会社が南朝鮮の技術で原潜をフィラデルフィアで造ってもいい
という話らしい
意味不明過ぎて
>>45
兵器に転用できる高濃縮ウラン燃料を韓国の原潜に使う条件としてアメリカ国内で作れってことじゃない?
燃料の抽出も再処理も禁止ということで
まぁ実際に完全な市場開放なんてやった日には韓国なんて崩壊するわな
八月末に提示されたゴールポストを拒否ってたんだから新たな条件(どんどん不利になるw)に動かされて当たり前 
ところで分割払いOKなのか?韓国が勝手に言ってるだけなのかそれすらはっきりしないのな
韓国はアメリカから「あっち行け」と言われてることをいい加減に理解しろよ
石破の時もそうだったけど基本的にラトリックの発表が正しい
法的拘束力のないMOUですらコレってもうどうなるかわかんねーなww
韓国でのトランプ大統領の表情をみたら・・・ねえ
>>75
日本にいる時との落差よ
片方が合意してないと言ったなら、合意してない無効ってのが今までの韓国のやり方だろうに
韓国はAPECの期間だけメンツの為に日本以上のことやります言ってるだけ
原子力潜水艦の話もネタとして出ただけで 
具体化は不可能なんじゃないですか 
韓国にそんな資金的な余裕が有るとは思えませんから
>>95
韓国が会談でぶち上げてたよ
アメリカ側は顔面蒼白で固まってたみたい
そりゃ突然勝手に言われても意味わかんねーよな
>>152
会談の動画見たけど、少なくとも事前に下交渉されてたようには見えない反応だったな
明らかに困惑してる風に見えた
南鮮の大統領室は過去に何度もデマを飛ばしたことがあることを、その筋の人間なら誰でも知ってるぞw
手に入れてから言えよ 
そんな日はほぼ確実に永遠の十年後か永遠の百年後になるがな
何時まで経っても了解覚書(MOU)は出来そうにないですなあ 
振り出しに戻ってる感じ


