人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「NPOが「日本政府公認の団体」を自称して海外企業を騙そうとしていた事実が発覚、悪質な臓器売買で多数の患者が死亡している」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:NDc1ODM1M

    弱者救済を装って公金チューチューしたりとかもあるしもうNPO廃止したら?

  • 2 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MjMyNTExM

    日本にまともなの一つたりとも無いだろうなマジで廃止にしろ

  • 3 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MjcwNjAyN

    猫も杓子もNPO法人を掲げているのは今に始まった話じゃないよね
    取引先のエステが名前を変えてNPO法人を名乗り始めた時は頭に疑問符しかわかなかった
    そういう入れ知恵をしているコンサルが以前から存在するんだろうけど

  • 4 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MzM1MjUwM

    俺らもNPO法人作ろうぜ
    利益を俺たちの人件費で相殺すれば非営利だろ?
    利益を出さないために経費使うのが大変そうだw

  • 5 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:NDc5MDU3N

    全NPO団体をちゃんと監査しろ。ちゃんとした日本人かどうかを先に調べとけ。

  • 6 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MjMxODEwN

    日本に5万以上あるといわれるNPO
    一つ一つ活動が適正かチェックする必要がある

  • 7 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MzQ3MDI3N

    自称元893のキメセク牧師の件があるからなあ。

  • 8 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MjMyMjgxN

    NPO団体って聞くと犯罪組織とみなされる時代も遠くないな。どうするん?政府や自治体が本気にならないと排除が国民の総意になるぞ

  • 9 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MTMxNDIyN

    令和にもなったんだ、そろそろ掃除をしないとダメだろう。

  • 10 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MjMyNzI1M

    目立ちたがり屋の百合子が何故かNPOの実体調査には消極的なんだよなw

  • 11 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MjQ3NzY5N

    活動家のイメージが悪くなりすぎたから「アクティビスト」を自称しだす奴らみたく、そのうちNPOも呼び方を変えてくるかもな

  • 12 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:Mjc0MzIzN

    弱者を利用するような団体を許してはならない
    その問題と向き合わないで何のための政治か

  • 13 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MjQ3NzY5N

    これからの政治家は綺麗事に真正面から戦える資質が求められるね

  • 14 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MjMyNDM2M

    NPO=反社会的組織、はっきりわかんだね

  • 15 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MjMxODE4N

    民主党時代の規制緩和で厚労省にNPO関連の利権が爆発的に増え、見返りにいかがわしい人達が省内に入り込んで今の厚労省は左翼とズブズブだろう。徹底的な掃除が必要だろうね

  • 16 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MjMxODA4O

    NPOのすべてが悪ではない
    悪質なのはせいぜい99%程度だ
    手繰って西早稲田に連なる団体はパヨクのフロントと見ていいだろう
    反社排除の観点からすれば、知り合いと名乗るだけでも罪になるからな

  • 17 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MjU3NDI4N

    これも厚労省が絡んでいますよね。
    厚労省のNPOや社団法人とかやばすぎ
    天下り先づくりができたらなんでもいいんでしょう。
    厚労省自体が腐りきってる。

  • 18 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MjYzOTIwN

    なんかもうすっかりNPO団体って悪事の温床ってイメージが定着しちゃったね
    実際、そう言う所がほとんどなんだろうな

  • 19 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MjI0Njk0M

    >たった934万人、日本の十分の一にも満たない国で、そんなに都合よく移植用の臓器がポンポン揃うわけねえだろってな

    すぐ南の国では一般市民がロシア軍に拉致されまくってるね……
    いややばいだろこれは下手したら国際問題になりかねん

  • 20 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MjMyNTA2O

    なおバックの政治屋は野放しのもよう

  • 21 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MjMyMzIwO

    胡散臭いNPO法人って、結構有るぞ。
    代表が、フェラーリを購入した西成の団体を知っている。

  • 22 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:NDYxMzUyO

    2000年初期の第一期渡航移植募金詐欺が流行った頃に
    トリコジャパンが本家の名称だけパクった
    任意団体で当時大騒ぎだったけどあの界隈は変わらんな

  • 23 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MTA3OTYyM

    指定暴力団も政府公認ですからね。

  • 24 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:MzkzMDk4M

    公的補助を受けられていないNPO団体ってのも結構多くて
    その補助対象に如何になるかを椅子取りゲームって言ってて草

    実態がどうであれ国や自治体に対して有用性を謳うテクニックを
    持ってないために手弁当でやってる所も多い

  • 25 名前:匿名 2023/02/14(火) ID:MjgxNjAzN

    NPO(重犯罪組織)

  • 26 名前:匿名 2023/02/14(火) ID:MjUwMTkyM

    ClaboでNPOの化けの皮がドンドン剥がれてくね。しかも、Claboに韓国で公金チューチューやってた正義連の奴が職員として入ってる。これって、日本で公金チューチューする為に来たってことだよね。沖縄で暴れてる奴らも共産党員と正義連の奴らだし。ということは、チューチューした公金が北朝鮮へ流れていてもおかしくないってことさ。
    安倍政権の時に、散々ぱら批判してた団体は全部立憲共産党の息のかかった団体や組織だから。マスコミが記事や報道の冒頭で紹介してくれた連中ね。少なくとも、それだけの団体が公金をチューチューしてるってことさ。で、何処の団体も政治家が顧問や理事になってることが殆んど。この政治家の名前使って悪さしてんだよ。自治体の監査が甘くなる理由がコレさ。課長クラスは議会で共産党議員に追い込みかけられるから甘くせざるを得ない。
    政治家も慈善事業に協力してるって表面的な肩書きに使ってる。だから、この問題をほじくられると政治家には都合が悪い。つまり、奴らがどんだけヤバイことやってても政府が動くことはない。
    特に岸田じゃ無理。警察が動くしか方法が無いっていうのが問題。

  • 27 名前:ま 2023/02/14(火) ID:MjQ5NjQ4O

    例のパブコメ送るときその他でNPO監視する部署厚労省以外に作れって送ったわ 法令は廃案希望で出した 

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク