「解雇されたTwitter社の前社長が退職金63億円を受け取れない模様、イーロン・マスク氏が契約の穴を付いた」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:MzQ2NzE4M
63億が惜しいのか、
前社長が憎いのか、
よく分からんが子供っぽい行動よなあ。 - 
2 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:NjA0MDY2M
金持ちだからこそケチなんだよ
中途半端に金持ってる奴の方がまあいいかで済ませるので財布は緩い - 
3 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:MzU2NjMxN
詳細が分からんから本当かどうかも怪しい話だ
 - 
4 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:MjAyNzA1M
確固たる理由があって解雇された
その理由そのものが根拠になり得る - 
5 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:MTY1NzA5N
大金持ってる嫌われ者。
トランプと一緒だな。
狙われるぞ。 - 
6 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:MzU3NTk2N
やっぱりこわいっスよね、イーロン・マスクは。
※1
買収の一連の流れを見たら、一円も払いたくないだろう。 - 
7 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:MzU3NzA5M
ツイッターもマシになりそやな
 - 
8 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:NzMwNDcxM
運営会社変えて株価もゼロにしてやればいいのに。
赤字企業なんだから。 - 
9 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:Mzk2MTAyN
買収をドタキャンしようとして旧経営陣に訴訟を持ち出され「合意のとおりにいたします」と降参したばかりやん
 - 
10 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:Mzk5MTA1N
特ア反日を優遇してるTwitter Japanにもお仕置きしてもらいたい
 - 
11 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:MTIwODI4M
Netflixで、アメドラ化したら、ちょっと面白そうw
 - 
12 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:MzU3NzA5M
※10
こう言うデカい企業の日本法人て悉く無能やねgoogle然りMicrosoft然り - 
13 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:NDQ5MDI1O
前CEOにしても
「63億貰えなくて、残ったのは持ち株の数十億円分だけだわ」ってオチだろ - 
14 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:NDI0NzgwO
チウ国の犬に金払う必要ナシwwww
 - 
15 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:Mzg0ODgxO
1コメから印象操作なんだからスレで言われてる通り
イメージ悪くしたいんだなって某かの意志は感じる
まぁ、そんなことしなくても本人の行い故の胡散臭さは若干あるんだが - 
16 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:NDcxMTM1N
国内もそうだけどさ、社長や役員なんか渡り歩く人。
学力レベルとか、そのパターンに入る人脈とかさ
どうなってるんだろうね。で、実質何の成果だしたのよ?と
疑問に思う人も多い。特に社外取締役とかさ。急に専務になった
奴とかさ。 - 
17 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:NDI1ODQ4O
※1
Twitterが叩かれて悔しいからって「子供ガー」って言ってもTwitter側が応援してもらえるようになるわけじゃないぞ? - 
18 名前:匿名
2022/11/02(水)
ID:NzM5NTExM
いいぞマスクメロン!
このままツイッターそのものを潰してくれ!!! - 
19 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:MTAyNDQwM
Twitterという粗大ごみ。
 - 
20 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:NTk3MDM1M
まァ63億!?
そんな素敵な穴ワイも突っ込みたいわあ - 
21 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:MzAzOTgzN
ぜひ小室某にこの訴訟を任せてみてほしいもんだw
 - 
22 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:NTc2NzQ0N
相手を貶めて被害者面するのは、特亜と頭特亜のやり口
 - 
23 名前:匿名
2022/11/03(木)
ID:NjMyNTI4M
63億よりも中国人の解任が大きいのに報じるメディアが少ないな
李飛飛が取締役になってトランプとその支持者アカウントが止まった
中国の国家情報法がどれ程強力かを象徴する人だったよ 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
