コロナ禍の行動制限が落ち着きを見せ始めたことで、これまで中止されていた市民マラソンの開催が次々と発表され、その申し込みが始まっている。だが、そこで異変が起きている。出場希望者が減少しているというのだ。
「10月24日まで募集をしていた『大阪マラソン2023』の申し込みが、2万8620人(一般枠)の定員に達しませんでした。そもそも、当初は9月に締め切りだったのが、希望者が枠に対して約7000人少なく、急遽、2次募集をしていた。前回までの抽選倍率4倍超という人気が消え、ランナーたちの間で話題となっています」(在阪記者)
大阪マラソンは日本陸連公認コースを有し、さらに、国内では24大会しか認められていない「AIMS」(国際マラソン・ディスタンスレース協会)の公認資格も有する。観光名所や大都会も疾走できる大規模大会でも、人が集まらないのが実情だ。
こうした例は、大阪マラソンに限った話ではない。前回大会まで毎年2倍ほどの抽選倍率だった沖縄県の「NAHAマラソン」は、前回大会(2019年)より1万人少ない2万人の定員設定にもかかわらず「報道されていませんが、2万人に到達しなかった」(大会関係者)という。また、例年4倍超の倍率だった「京都マラソン」も定員割れで、11月14日まで2次募集を開始している。長野県の「松本マラソン」は1万人定員だったが約5500人のエントリー(申し込み)に留まった。「奈良マラソン」は毎年必ず起きていた先着順受付による「クリック合戦」が起こらず、約2週間にわたり募集を行っていたことで話題になった。
こうした市民ランナーの“マラソン大会離れ”の背景に何があるのか。毎年大規模大会に出場していた40代男性ランナーはこう語る。
「コロナで大会が中止されている間に、若干、熱が冷めてしまったところもあります。そもそも私はそこまで本気で記録を狙うわけでもないし、後日、『なかなか当たらないあの人気大会を走ったよ』と仲間内で話題にできればいい程度なので、定員割れしているとなんだかテンションが下がって申し込む気がしなかった」
https://www.moneypost.jp/961821
webマラソンとかアホなことやってたからやろ
他の大会は知らないけどNAHAマラソンは硝子のメダルとかTシャツとかの値段がプラスされてて高かった印象
お土産いらない人用の格安参加も認めて欲しかったっす
10年くらい前の昔話ですまん
警備に金と人手が必要なので、コロナ理由の中止に備えたイベント保険料が
大変なことになっているからな。
横浜でイベント保険に入っていないで中止して大問題になってから、
事実上イベント保険が義務っぽくなっているけど、おかげでどこのイベントも
参加費爆上げ。
まぁ記念だから一回出れば充分だもんな
毎年出るもんじゃない
参加費の値上げよりも
コロナによる社会的影響で市民ランナーが減っただけだろ
俺の周りには確実にデブが増えてるわ
補給所からドリンク無くして、代わりにカロリーメイト置きたい
参加費いくらかと思ったら¥20000だとよwww
マラソンごときにこんな払うバカいねーわw
2万近くするからな。参加料金。高杉
コース沿線住民にとっては迷惑この上ないから中止のままでいいよ
自治体「マラソン中止」
ランナー「なら参加費返して(涙)」
自治体「災害とかなら保険降りるけどコロナだから保険降りないし
規約にも災害以外は返金不可なんで返せまへん」
ランナー「そ、そんなー(怒)」
数年後
自治体「あ、あの走りませんか?今なら枠が空いてますよ」
ランナー「もうお前らの言いなりにならんw」
>>58
俺もこれで理不尽感じて辞めた。せめて半額は返金してたら違ったと思うけど現実は参加費高騰の逆だからな。
ふと正気に戻った人が多かったんだろう。
当日晴天でも前日強風だったら中止になって返金されないからなw
冬も意外と天気悪い
これ俺がマラソン大会辞めた理由
・コロナで大会中止が相次いだが、どれも返金されず
・警備費の増大で大会参加費が高額化(フルマラソンは一万円越えがザラになった。大会によっては2万円)
・2万円近い大会参加費が返金されないのは痛い
こんな感じでみんなエントリーしなくなってる
>>60
参加費返金されなかったのは効いてるのかもね
>>60
しかも以前は色々あった補給食がなくなり給水もマイボトルを買わされて自分で持って走って給水所で汲む
沿道での私設補給食もなし
それなのに2万近くて中止でも返金なし
そんで参加賞のしょうもないメダルとかシャツだけは貰える
誰が行くんだボケ
>>303
まさにそれだよな
コロナ前は大会中止は特別だったから意識しなかったが今は大会中止が普通にある
価格高騰で返金無しでサービス劣化で参加者が戻ってくると思う方がおかしい
プロへの登竜門みたいになって「遊びじゃねぇんだよ!」ってエンジョイ勢追い出すいう
お決まりの流れもあるだろうしな
値上げし過ぎなんだよ
10年前なら5000円が1万超えどころか2万って
>>93
理由があるんだろ
>>95
・警備費が上がった(つうか!警備員がいない大会もあった)
・昔は体協が運営に当たっていたが、ランネットやスポーツエントリーに委託
・物価高騰
20年ぐらい前まで、フルマラソンのエントリーフィーは3500~4000円ぐらいだったからざっと3倍以上に高騰してる。
一度でもコロナになると肺にダメージ背負うからな
素人が無理して走れば死ぬ率高いわな
私はコロナ始まる前までラン歴10年、サブ3を5年継続し、ウルトラ100kmサブ10、富士登山競走山頂コースAゼッケンなど、どっぷりマラソン大会に浸かってましたが、コロナで目が冷めました
金を払って人混みを走るとか、マイナスのリスクでしかない
走りたい時は一人気ままに走りたいだけ走れるし
マラソン大会など、運営側の金儲けの手段でしかないから
かの24時間テレビで有名な方など、マラソン大会運営して箱根に豪邸立ててますし
マラソン一回分で真空管コンポが買える。
マラソンどんどん値上げ
10年前は湘南国際マラソンは42キロで6000から7000千円だった。
今は高すぎるし中止になっても参加費返さない所ある
>>1
想像を超えた高さだな
金だけ集めて中止返金無しなんてやったのか
そりゃあ次から誰もエントリーするわけないだろw