「BTC価格の大幅下落によりグラボ特需が完全終了したと判明、実売動向の調査で市場の急速な縮小が確定した」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NTAwMDMzM
こないだイーサの省エネ化と見たが
-
2 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NDY1MjE2M
将来の値上がりにワンチャン賭けて掘り続ける選択肢もあるけど
電気代の高騰で回せば回すほど赤字に -
3 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NDY0NjYwN
一度買えばある程度は持ちそうなもんだけどな
高負荷ですぐ壊れるのか買い足し需要なのか -
4 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NDk5ODQwN
これだな。
>18:ビットコじゃなくてイーサリアムがグラボマイニングから脱却したのが致命傷 -
5 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NTQ1Mjg1M
>ビデオカードは海外での呼称でDOS/Vマガジン等の自作系雑誌が使ってた
グラフィックボードは日本での呼称でログイン等のゲーム系雑誌が使っててこっちが定着した
というのは間違いで当初は海外も日本もビデオカード(日本はビデオボードと呼んでる人もいた)と呼ばれていたが現在では海外はグラフィックカードで日本はグラフィックボード(略した時にグラカよりグラボのほうが語呂が良いからなんてね)が一般的。
海外は英語版wikiでもgraphics card (also called a video card, display card, graphics adapter, GPU, VGA card/VGA, video adapter, or display adapter)とグラフィックカードを標準としてる。 -
6 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NTY1MzIwO
円安で今はpc買う時期悪いおじさん定期。
-
7 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:ODg5Mjk4M
グラフィックボードもそろそろ他の呼び名にしようや。
もはやボードでもカードでもない。 -
8 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NjEyNjUxM
イーサリアムが掘れなくなった時点で特需も終わりだろ
もうボッタくれる時代は終わった。はよ60系を3万弱の通常価格に戻せ
グラフィックボードも最近の話で昔は、グラフィックアクセラレーターと呼んでいた -
9 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NTUzMTU3N
それでもまだ平均単価が5万円近くあるんか
-
10 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:OTU3MDQzM
懐かしいな。Power Window 928
-
11 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:MjY4MTk5M
BTCが怪しいネットの取引に使われるのは資金洗浄というより追跡のしにくさだと思うがな。
マイニングに酷使されたグラボなんて中古も避けられるだろうしなぁ。
どうすんだろ。GTX30はもう終わりか。 -
12 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NTY1NjMwM
まだ日本円だと3割高いと思うが
ドルで考えたら元に戻ったということか -
13 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NTIzMTcxO
仮想通貨の下落もあるが、エネルギー価格の高騰もあるやろ
欧州は電気代が凄まじいんだろ
掘れば掘るほど電気代でマイナスというね -
14 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NDYzNjMzM
ゴールドマンサックスが「BTCは1000万行くぜ!」って言ってたのはやっぱり情弱向け記事だったか
-
15 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NTQ4NjQ3N
コロナで日本でもsteamなどネットショップのおかげで
PCゲームがそれなりに流行っているんだから安く売って市場の底辺を広げておけばいいのに -
16 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NTgyOTc4M
日本ではASK税が高すぎるわ
-
17 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NDMwMTM3N
※7
刺すコネクターがカードスロットないしボードスロットだから一応ボード読みを続けないと混乱するユーザーが出てくる
ただでさえややこしいのに
見た目は完全にブリックなんだけどね -
18 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NDMwMTM3N
マイニングしてたやつらは全員しねばいい
-
19 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NTAwNDAxN
>グラボって結局なんであんなに高いんだろう
>CPUより高いとかバグってるだろ
GPUもいろいろあるがハイエンドのものはCPUより回路規模が大きいので
使用トランジスタ数が多い
すなわち同じプロセスを使った場合GPUのがチップ面積が大きく
歩留まり率が悪くコストがかかる
ここんところの高騰はマイニングが原因の一つだけど
CPU単体と比べGPUのがクーラーや基板などの実装含め
(GPU≒CPU+CPUクーラー+MB+メモリー)
製造コストが高いからというのが主要因 -
20 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NjU2ODI2O
平均単価はあんまし関係ないかなぁ。
高騰したモデルがやっと高いなぁ。になったぐらい。
本来なら型落ち投げ売りのモデルでも、まだまだ高い。
ask税、為替、品薄商法、まだまだ値段を吊り上げる言い訳はてんこ盛り。 -
21 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NjU0ODQzM
グラボは性能相応の値段に戻り、暗号通貨は研究の対象に戻る
素晴らしい -
22 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NjExMzQyO
グラボも消耗品だからな
マイニングだと同時に使えるPCの量も必要になるから
故障してマザボ死んでも使える状態のグラボは使い廻されるし
グラボの挙動が怪しかったら中古で手放して新品の購入資金に廻される
そうやって品薄になってたが電力量が跳ね上がって
市場自体が消えたんでグラボの供給過多に陥った
資本主義国家の価格は需要と供給で成り立っているので
需要過多の今までは高くなっていた
ゲームはsteamの普及で低スペでも面白いゲームが作れるし売れると判明したので
今後はマシンスペックを要求されるゲームは一部マニア向けになり
ハイスペグラボは一度買ったら数年買い替えは起こらず
ミドルクラスのグラボは投げ売りでも売れ残るぐらいになるんじゃねぇかな -
23 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:Nzk5NTcyM
マイニングに使われてたのは知らんかった。
-
24 名前:匿名
2022/09/26(月)
ID:NTQzNjIyM
補助電源無しのグラボは全て2万円以下でいいよ
-
25 名前:匿名
2022/09/27(火)
ID:NjA0MzUxO
日本では当初フレームバッファ(PC98Cバス時代)が
ビデオメモリ/グラフィックメモリ呼称を介して
ビデオグラフィックボード辺りで落ち着いた
カード呼びになったのはPCIバスが出始め
IBMDOSが再上陸(DOS/V…IBM/MSDOSのver5)し
Windiwsがver3.1でようやく成功し
ビデオメモリ増設と描画プロセッサが重要になった
当時はまだまだメモリ/バッファ扱いだったが
S3やブードゥーやMatroxが速度と高細密を打ち出し
日本ではグラフィックボード呼称だったが
海外ではテレビゲームをビデオゲームと呼び
映像関連のシステムは総じてビデオxと呼んでいた
グラフィックxは日本式、ビデオxは海外式で
その後混合してどうでも良くなった -
26 名前:匿名
2022/09/27(火)
ID:NTM2MzMwO
NVIDIAトップ「グラボの値段は下げへんで~」
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります