「強風の中で焼却炉に灯油を注ぎ入れた男性、周辺住宅に燃え移って15棟が全焼する事故を起こす」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:MjQ5MDIyM
油や灯油に浸した木や布、紙とかを使えよ
その年にもなって素で灯油注ぐとか、今まで何学んで生きて来たんだ -
2 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:MjMwNjk3O
「業者に頼んで処理すると費用がかかる」から自分で燃やして、
15軒重失火で、遥かに巨額な賠償になるバカなドケチ -
3 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:MzA5MTY4M
せめて使用済みのサラダ油くらいにしておくべきだったな。まあ、強風の中で火を燃やすのは論外だが。
-
4 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:MzYyNDg2N
判断力も体力も衰えているくせにかけるべきところにお金をかけず
大丈夫大丈夫とろくでもない方法で吶喊して償いきれない大惨事のコース
こうはなりたくないもんだな -
5 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:MzA5OTIxM
>近所にしょっちゅう草やゴミ燃やすやついるんだけどどうすればいいの?
家の壁や洗濯物にすすが付いて最悪なんだけど
放火してるって通報してやればいいんじゃね? -
6 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:NDUwNjc2M
ggったら駅のすぐ近くだった
こんなとこで燃やすとか逆にすげーな -
7 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:NDQxNjgzO
死んでたらダーウィン賞もの
-
8 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:MzA5ODYxN
大昔、消防団の火災訓練で、消火する目標物に灯油と間違えてガソリンをぶっかけてタンク事大炎上した事がある。
消防団員は大騒ぎで消火したのだが、見物人は演出だと思っていた。
子供のおれも当然のごとく、「すげーやTV特撮みたいだ」と大喜びで見ていたよ。 -
9 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:ODU1NTY0M
もう家庭用焼却炉が買えなくなってから大分経つと思うんだが、
この爺さんはずっと放置されてたんだろうな。
地域での扱いが目に見えるようだわ。 -
10 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:MzAzOTMyM
畑にかこまれた田舎かと思ったら、広い歩道がレンガ敷きにしてあるような新築ばからのオシャレ新興住宅街じゃん
>焼却炉で燃やしていたなら普通やん
>結果だけみて重過失にするとな裁判では認められんぞ
だからこういうところは焼却炉だろうがなんだろうが焼却行為自体がアウトになってるはず
結果じゃなくてスタート時点からアウト -
11 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:MjM5NjY0N
な?
団塊だろ? -
12 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:MjQ5MDIyM
と言うか、最近だと理由が無い場合はアウトじゃなかったっけ
風呂炊きの為にボイラーでとかなら大丈夫だけど、ゴミの焼却は基本駄目だろ -
13 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:Mjk3MDY1N
野焼きは例外を除いて禁止となってる自治体が多いが、
バーベキューとかの炊飯、農業、落ち葉類にかかわる軽微な焼却は基本的に例外扱いになってる
だけど灯油を注ぎ入れたり、ゴム類とか石油関係のゴミの焼却は禁止されてることが多い
隣の家のBBQうぜー、くせーと思ってもお役所は注意しかできない
警察や消防に対して腹いせの通報しまくった場合は、逆に業務妨害になりかねない -
14 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:MjEzOTg0N
こいつは火あぶりの刑で
-
15 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:MjE0ODIyM
被害者数が出てないってことは誰も怪我してないってこと?
-
16 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:NDM5NzYzM
石油ぶっかけはともかく焼却炉でゴミ燃やすのはセーフだろ
焼却炉を使わないたき火は無許可ならアウト
お焚き上げみたいなのは許可を取ってやっているはず -
17 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:MjUxNzc4M
15棟も放火して何で死刑にならんの?
-
18 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:MjY5MTQ3M
真っ先に警察へ!?の相談はやめといた方が良い、いかなる時も苦痛が伴なう。
-
19 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:MjE0NjIyM
>>16
日本国内で、家庭用焼却炉が(事実上の)使用禁止になってどれだけ経つと思ってんだ?
愛知県が(おそらくは他の都道府県でも)認めている「焼却炉」の要件は以下の通り。
1.煙突の先端以外から燃焼ガスが排出されないものであること。
2.煙突の先端から火炎又は黒煙が排出されないものであること。
3.煙突から焼却灰及び未燃物が飛散しないものであること。
4.空気取入口及び煙突の先端以外に焼却炉内と外気とが接することがなく、燃焼ガスの温度が摂氏800度以上の状態で燃焼できるものであること。
5.燃焼に必要な量の空気の通風が行われるものであること。
6.外気と遮断された状態で定量ずつ燃焼物を燃焼室に投入することができるものであること(ガス化燃焼方式その他の構造上やむを得ないと認められる焼却炉の場合を除く。)。
7.燃焼室中の燃焼ガスの温度を測定するための装置が設けられていること。
8.燃焼ガスの温度を保つために必要な助燃装置が設けられていること。
つまり「炉の蓋開けて燃えてるところに灯油がぶち込める」時点で要件を満たさない。一般家庭で800℃とか無理だし。
なお、記事では「15件全焼」となってるが、焼けたのは22件。つまり半焼が7件ある。しかも焼けたのは幸田駅のすぐそば、線路横にある駅前商店街だ。がれきの撤去費用だけで1軒当たり最大1,000万円ほど掛かるという事で、5月の時点ではほとんど進んでなかった模様。 -
20 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:NTUwMDkzN
実際問題ジジイの財布以上の額は賠償金取れんし実質焼かれ損なんだよね
火災保険入っていてすら大変なのに無保険とかだとガチで被害者死ぬよな -
21 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:OTk0MDYxM
昔勤めてた会社で木工廃材燃やす大型の焼却炉でガソリンぶっかけたアホがいた
外で作業してたら爆発音と煙突からタイムボカンのような煙、その後ドリフのコントのような煤だらけで真っ黒になった当人が現れた
ほんと何も考えない人はいるんだよね -
22 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:MjU0MDc5M
こういうのは近所付き合いをちゃんとやらないと防げないよなあ。
-
23 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:MzUzNzE0N
燃やされ損というけど、その為に戸建て持ちは皆火災保険に加入するわけよ。
火災保険は契約した家のみを補償する。
隣家の貰い火で焼かれても出火元に賠償請求は出来ない。
家は額がデカいから賠償までしてたら会社が潰れる。
だから自分の家を守れるのは自分だけという決まり。 -
24 名前:匿名
2022/09/12(月)
ID:MjE0NjIxN
弁護士「被告は認知症であり無罪であることを主張します。」
-
25 名前:匿名
2022/09/13(火)
ID:MzA2MjM4M
だから大事件だろうがよ。名前出せよ。
-
26 名前:匿名
2022/09/13(火)
ID:NDc1ODYwN
億円単位の精密機器を積んだ大型トラックに嫌がらせして
急ブレーキ踏ませたやつが居るんだけど
案の定、荷物壊れて損害賠償請求されて払えずロープ使ってぶら下がったみたいだけど
この人どうなるんだろ? -
27 名前:匿名
2022/09/13(火)
ID:MzM1Njc3M
>73歳の男性
15棟もの家財の賠償なんて無理じゃな、泣き寝入りか -
28 名前:匿名
2022/09/13(火)
ID:MjMyMzIwO
一年前に近所で、火事があった。
原因は、70後半のじいさんの煙草の不始末。
両隣の家が類焼。
酷いのは、保障だった。 当人は、軽い認知が入っていたので、警察のおとがめ無し。
近所に謝罪に回っていたけど、「漏電かも?」「ちゃんと火は消した」等言い訳ばかり。
認知のジジババからは、距離を離しておくべきかな? -
29 名前:匿名
2022/09/13(火)
ID:MjkxOTQxO
うちの地元でもファンヒーターが稼働中に給油しようとして
火事になって4棟全焼させた阿呆がおるわ。
火に燃料を直接投下は冗談抜きで危ないからしたらあかんよ。 -
30 名前:匿名
2022/09/13(火)
ID:MzM1MjgxN
別居の認知症老人の一族は本当に面倒
問題行動を伝えても結局目の当たりにしていないから信じないし昔のままだと頑なに認めない息子世代が多い(50代)
自損だけなら良いけど被害を被る人が出てからは本当に遅い
ボケてるんだよ -
31 名前:匿名
2022/09/13(火)
ID:MTMzMjY2N
火の不始末は事故であっても極刑でいいわ
-
32 名前:匿名
2022/09/13(火)
ID:Mjc0MzA4N
損害賠償されないなら、せめてこの爺を焼却処分に。
-
33 名前:匿名
2022/09/13(火)
ID:MjU4Mjg1M
マジでこういうのは逮捕して死ぬまで牢屋入れとけ。
自由にして、また無茶苦茶やられたら困る。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります