「埼玉県の2つの市が不穏な雰囲気を漂わせていると関係者が明らかに、双方とも『本場』を自負して譲らない」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:NjcxMzM4M
足柄茶もうまいぞ。
-
2 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:Nzg2MjA0O
西尾茶
-
3 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:NjY5Nzc1M
狭山茶の本当に美味しいお茶は入間にあるんだけど、レベルにバラつきがあるからイメージアップできないのかな
-
4 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:ODQzOTE5N
狭山茶どころ~♪
って東村山市名誉市民も歌ってるからなあ -
5 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:NDYzNjM2N
狭山茶はほとんど地元で消費されて全国にはほとんど出回らないから、、、
隣の県でも売っているところはなかなか見付からないレベル
こないだカワチ薬品で置いてるのを見たくらい -
6 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:NTUxODgxN
なんで入間市で開発されて入間市で一番栽培してるのを狭山茶という名前にしてるのか、そこからだろ
-
7 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:NDk1NTM4O
阿波おどりみたいにならないように仲良くな
-
8 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:NjEyNzU3M
本スレ>>35
おまい空自かYEだろ -
9 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:NDYzNjIwO
他にもやるべきことはあるだろうに
当人たちにとっては譲れないものがあるのだろうけどさ
まあ、お茶はどっかの誰かさんに収穫される被害が出ないからなぁ -
10 名前:名無しさん
2022/06/26(日)
ID:NTQ1NTA4M
合併すりゃいいのにね
埼玉、ちっちゃい市が細々ありすぎー
我が市の隣の志木市や、昔自分が住んでた富士見市のようにね -
11 名前:あててみ
2022/06/26(日)
ID:MjYwMjMyN
宮寺が狭山茶の発祥の地だ~ねぃ
-
12 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:OTIyNDYxN
富士山は静岡か山梨かみたいな話ならともかく
狭山茶みたいなマイナーブランドで喧嘩すんなよ -
13 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:NjY1ODYwO
JR東海「静岡茶は俺たちがつぶしちゃる!!」
-
14 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:NjQ0NDk3M
遥か古来からブランディングが弱いんだよね
そして美味しいけどレベルにばらつきが…
静岡のお茶は小堀遠州が推奨し周りに広めた様に
そういう人物が現代まで居ないしダイオキシン問題に絡まれたりさ
とりあえずもっと規格化して茶室やお茶公園
現代の茶人から一般人にまで愛される様にしたいね -
15 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:NDg4Mjc1N
本スレに最低野郎(ボトムズ)いて笑った
-
16 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:MjYyNDg2N
離間工作が目的だろ
好きにしなよ -
17 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:MTg1NzA0O
狭山丘陵だから、狭山茶。
狭山丘陵と狭山茶が先で、狭山市がずっとあと。あまり大したことではない。
それより「東京都西東京市東町」、西だか東だか、なんだかなあ?といった感じ。ちなみに「西東京バス」は、高尾山の方を走っているバス。西東京市の駅に降りて「西東京代表の日大三校は、何処ですか?」と聞かれるほど、ややこしい。日大三校は町田市の方で方向音痴としか言えない。 -
18 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:NjcwODc1N
狭山丘陵→狭山丘陵で取れるお茶だから狭山茶
狭山丘陵→狭山丘陵に(幾つか)有る市(のうちの一つ)だから狭山市
名称の由来が一緒なだけで、狭山市のお茶だから狭山茶ではない
他には狭山湖だって狭山丘陵に有る人造湖だから狭山湖であって所在地は所沢だしさ -
19 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:OTY2MDQ0N
燕三条と三条燕、の紛争より酷いの?
-
20 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:NDg4MjczM
狭山が入間で、入間が狭山、なんだよな。
-
21 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:NjAzMDYyN
ちなみに狭山湖は所沢にあり、入間川は狭山市を流域とする。
あの辺のグッチャグチャ加減は一周回っていいカンジw。 -
22 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:NTgyNzk3N
狭山といえば明治まで後北条家の末裔が藩主をしていた河内の狭山なんだよ。狭山池って有名な人造池もある。
狭山にあまり所縁が無い入間の一部が狭山市名乗っちゃったから後発で市制した大阪の狭山は大阪狭山市になった。(なんで河内狭山にしなかったんだろうね?) -
23 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:NTUyMjg1N
お茶の2大産地は静岡と鹿児島。
3位に三重。
狭山市駅から入間航空基地へ行く途中に、以前は結構茶畑があったっけな。
今は止めちゃった農家が増えた。 -
24 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:MTYxNzM0M
ブランディングが弱いという声が多いけどその通り。
入間、狭山、所沢、どれも垢抜けないイメージ。 -
25 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:ODg0NjkyN
宇治茶の大多数は静岡で生産されている
OEMだな
狭山茶は香りはよいが一回きり -
26 名前:神奈川民
2022/06/26(日)
ID:NDkzNDYxN
結構な産地なんだから「埼玉茶」で括って全国アピールすれば?
地域の人がこだわるなら狭山産や入間産の銘柄を謳ってさ。
どっちも美味しいと思うから買うよ。 -
27 名前:匿名
2022/06/26(日)
ID:NDY0ODcwM
※18
狭山市に狭山丘陵はない -
28 名前:匿名
2022/06/27(月)
ID:NTUzMDM3M
合併すりゃいいじゃん。で狭山市と名乗ればいいだけ。
だって、入間市が狭山市と名乗るべきだったんだろ。
問題なんもない。 -
29 名前:匿名
2022/06/27(月)
ID:NTYzNTEzM
※25
産地偽装問題が出て、今は別産地を名乗ることが禁止されたから、宇治茶は京都産のみになってるよ。
そしてかつての宇治茶のOEM生産地は静岡でなく三重。宇治茶と呼ばれるものは、ほとんど三重産だった。
(静岡は静岡茶でブランディングできてるから、わざわざ宇治茶を名乗る必要ないでしょ。)
三重はいま「伊勢茶」ブランドで売ってる。 -
30 名前:匿名
2022/06/27(月)
ID:Njk1NTM3N
>>28
どっちかが凄まじい不義理してるとしか思えん程拗れてるから無理だぞ -
31 名前:匿名
2022/06/27(月)
ID:ODE3OTY5M
生産量の多い所とか有名処とかどうでもええ、地元の茶でええわ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります