「ロシア空軍のSu-25が撃墜されて搭乗していた空軍少将が戦死、今まで確認された最高位の戦死パイロットだ」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:MjA3MTMyM
65歳ってあんた…… 
- 
2 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDQ3MTc5M
su-25ってわりと低空を飛ぶ攻撃機だろ?将軍が結構危ない橋を渡ってんだな。 
- 
3 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDQ2NzQwM
また誤訳ソフトが稼働している証拠が出てきてしまったな。将→佐に誤訳している。無様すぎるな。パイロットも。ジャベリンって地上兵装ですよ? 
- 
4 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDQ2NzUyM
かつて……ドイツ空軍にアドルフ・ガーランド少将という方が居てね…… 
 
 空軍司令官のクセに……一般兵士にまぎれこんで戦闘機に乗って出撃しwww
 
 あとで部下たちが「将軍がまた脱走した!」と大騒ぎになって、ゲーリングが溜め息をついた……そういう変人パイロットが居たんですよ。
- 
5 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NzU1MjUyN
A-10に対抗して作ったやつだっけ? 
- 
6 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NTAzMDU3M
戦闘機パイロットだと 
 35歳定年が普通だろ。
 60代のじーさんが横Gに耐えられるか?
- 
7 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NTE5NTQwM
人手不足極まってますねぇ 
- 
8 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDY5NDkzN
然も、年季の入った フロッグフットで・・ 
- 
9 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NzU1MTgwM
いくらエリートで希少といっても63歳はもう無理やろ…… 
 総動員のレベル
- 
10 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NzU1Mzc3O
こういうのすぐ信じちゃう人って大丈夫なんだろうか 
- 
11 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDQ1Nzg2M
祖国防衛のため老骨に鞭打っての出撃∠(`・ω・´) 
 諸君らが愛してくれた英雄はなぜ死んだのか?
 立てよ国民、国民よ立て!
 邪悪なウクライナの侵略からロシアを守れ!
 祖国は諸君を必要としている!
 
 こんな感じで。
- 
12 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDgwNTk3N
Su-25って、近接支援戦闘機じゃん 
 なんなら、アメリカのA-10的な任務の機体
 
 この記事では現役時代はSu-27って制空戦闘機(F-15C/Dみたいなの、F-15Eでは無いよ)のパイロットだった
 民間軍事会社(の一つのワグネル)で働いていた? と書いてるね
 全く違く機体なんだよね(Su-27のパイロットとしての能力を発揮できない)
 https://milirepo.sabatech.jp/63-year-old-former-russian-air-force-major-general-shot-down-while-maneuvering-the-su-25-and-killed-in-action/
- 
13 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NTAzMTAzO
ロシアが日本の周りを回る余裕が無くなるまで 
 ウクライナは頑張ってくれ
- 
14 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:MjA3MjI1N
まぁヘルシングの少佐も少佐なのにラストバタリオンのトップだし…ロシアだと少将でもそこまでないのかもしらん。 
 定年退職した将兵が招兵されたんやなぁ。
- 
15 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDQ2OTg4N
>>大将ならともかく下っ端なら出撃くらいするだろ 
 ボク軍事用語分かりませんって素直に言えばいいのに
- 
16 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:OTIwMjMzN
運送屋の社長65歳が14トンころがすようなもんやな。 
- 
17 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDQ2NzQwM
≫10 
 ネット見てみ?面白い記事が世界中に掲載されてるよ。ロシアの退役大将がロシアはもう負けたって言ってる。ロシア人全員が見るべき事書かれてるよ。もうどう頑張っても隠すことも誤魔化すことも出来ないんだよ。さっさと認めろよ時間の無駄だから。
- 
18 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDY3MjUxM
人手不足で、退役老人少将まで前線に出るんだ。恐らく、戦闘機も数が少ないので、経験値の高い人間が搭乗することになるんじゃないか。 
 この1週間、ウクライナが毎日100人の犠牲と言っているから、ロシアはその10倍だろうな。米英が戦況リークを止めて、ロシアの大本営発表だけになったが、実態はボッコボコだな。
- 
19 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NzM1Nzg1N
お年もお年だから最新鋭戦闘機は体力的に無理かもだけど 
 だからって少将閣下が亜音速の実質攻撃機で出撃ってのは手詰まり感が半端ない
 こりゃ陸将がIS-3で出撃まであるで
 佐官はT-34/85で我慢しろ
- 
20 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:OTIwMTAzM
予備役だったのか 
 指揮取ってる現役少将は流石に攻撃機には乗らんよね
 戦闘機じゃなくて攻撃機だから行けると踏んだのかな
 それにしたって酷いけど
- 
21 名前:ななし
2022/05/25(水)
ID:MjA3MTMwM
ルーデルは大佐だったから今回の場合少将もワンチャンありかな 
- 
22 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NTI5MzAxM
インディペンデンスデイでは、アメリカ大統領が戦闘機乗ってたぞ 
- 
23 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:MjA3MTM2M
スティンガーってヘリとか落とす携行型の誘導ミサイルだろ? 
 飛行機も落とせるんか
 すげぇな
 もうジャベリンとスティンガーあれば他何もいらんやん
- 
24 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDQ1Nzg2M
亡命しようとして撃墜されたとか 
 逃亡しようとして操縦を誤りあぼんとか
 どうせ生きていても粛正されるだけだし二階級特進を掴むチャンス
- 
25 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDgxMTUzN
戦闘機乗りなんて相当訓練して勉強もさせなきゃいけないんだから、 
 少将とか階級関係なく人材が払底してんだろうなって思う。
 まさか、昨日今日徴兵した山出しに操縦させるわけにもいかないだろうしさ。
- 
26 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NzU1MTc2M
少佐だと思ったら少将だった 
- 
27 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NTE1MTczN
基地司令相当になっても、ウィングマークを維持し続ける為に訓練で飛ぶ事はそう珍しい話でもないけどね。 
 実際空自でも、最近事故があったばかりだし。
 
 ただ、前線で携帯用SAMに撃墜されるなんて話は、早々あって良い話じゃないわな。
- 
28 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDgxMTUzN
「中国製の粗悪な軍用タイヤ、 
 兵士がスマホ使えば全部ウクライナに筒抜け、
 前線に補給されるのは2002年が賞味期限の戦闘糧食。
 ピンハネが酷く、戦死者がこれからも出続けるロシア軍」
 もう撤退してごめんなさいしたらいいのにロシア。
 謝罪しても許さないけどさー
- 
29 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDQ1Nzg2M
情報が漏れる漏れない以前にあまりにも不用意すぎる 
 つまりはそういう戦争しかしてこなかったという次第だ
 格下相手に楽なジェノサイドやってるだけならこうにもなろうさ
 匪賊丸出し
- 
30 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDQ2Nzg5O
チタンプレートをエンジンの間に挿入したから大丈夫ウラ 
 対策はアフガンの頃だったから弾頭も進歩しているのか、はたまた露助クオリティーでやってなかった機材だったのか
- 
31 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:MjA3MTM3M
ロシアが航空優勢とれないか維持できないんだろうね 
 その中で近接支援用の亜音速機のSu-25飛ばしてたら落とされるよ
 兵站がボロボロなのも含めてやっちゃいけない戦略をずっと続けてる感じ
- 
32 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:MjA3MTM3M
※23 
 低空をゆっくり飛んで地上を掃射する攻撃機だからね
 Su-35とかの戦闘機でも地上近くをゆっくり飛んでる時はスティンガーで落とせるけど普通は落とせないよ
 この兵器があれば他はいらないみたいな兵器はないんだよ
- 
33 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:MTY1MzkwM
露助じゃルーデルにはなれんかったか 
 ※4
 散々振り回して伍長殿を嘆息させたルーデルとかもいるしあの軍では日常茶飯事だ
 ※23
 お前みたいな脳無しの馬鹿が財務省にはいっぱいいるんだろうなあ
- 
34 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NTIyNzEzM
後のロシア空軍甲事件である 
- 
35 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NTU4Mzc0O
ウクライナのアゾフ司令官はさっさと降伏していた 
 そりゃウクライナの士気もあがらんわ
- 
36 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NTQyMzUwO
退役少佐が中佐で現役復帰して、戦死して二階級特進で少将じゃね? 
- 
37 名前:名無しさん
2022/05/25(水)
ID:OTE4ODM0N
危険手当目がくらみ、情けない結果となりました スパシーバ 
- 
38 名前:名無し
2022/05/25(水)
ID:NTAzMTE5O
さすがに還暦過ぎて戦場に…とか 
 空軍じゃなくても
 酷すぎだろ…
- 
39 名前:名無しさん
2022/05/25(水)
ID:Njg5MDI0N
「ウクライナ語」Сбитый Самолёт СУ- 25 ВВС России / Лётчик Генерал-Майор погиб 
 「英語」Downed Aircraft SU-25 of the Russian Air Force / Pilot Major General died
 
 「日本語」ロシア空軍/パイロット少将のダウンした航空機SU-25が死亡した。
- 
40 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDk1MDcyM
65歳児少将:わかる 
 また少将が前線で戦死:わからない
- 
41 名前:名無しさん
2022/05/25(水)
ID:Njg5MDI0N
名誉を回復したかった、死に場所を求めていた・・じゃね。 
 
 BBCによると、ボタシェフは63歳で、狙撃パイロットのクラスを持っていました。2012年まで、彼はヴォロネジの警備隊空軍基地の連隊を指揮しました。後に辞任 航空事故でどのように裁判にかけられたか-
 
 彼はSu-27で曲技飛行を行おうとしましたが、飛行する許可がなく、制御を失い、飛行機を墜落させました。
 
 侵略者の引退した将軍がウクライナで戦闘任務を遂行した理由に関するデータ、ジャーナリストは見つけませんでした。
 ウクライナ軍参謀本部によると、5月24日の朝のウクライナ侵攻の開始以来、ロシア空軍はすでに205機の航空機を失った。5月19日、ウクライナ上空で撃墜されたSU-34を操縦した占領パイロットの最後の言葉の録音が公開されました。
- 
42 名前:あっち向いてホイ
2022/05/25(水)
ID:NTIxNTM0N
桃栗3年少将8年。。。 
- 
43 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:MjU5MDYyO
最初は中佐が空中で二階級特進でもしたのかと 
 大佐級が退役餞別で昇進して、そのまま復帰したから変な感じなのかな
 パイロットの実務なら大体大佐までだよな?
- 
44 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDk1MDcyM
なるほ。墜落で特進少将の可能性があると 
 ちゃんとロシア軍が曲芸飛行を許可すれば、こんな事には
- 
45 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:OTMxMjA0N
A-10だったら墜ちてたのかなぁ…と思った 
- 
46 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NTIwODQyM
現役時の航空連隊指揮官は普通は大佐、極稀に中佐、極々稀に少将があたる。 
 退役中佐が退役扱いのまま戦地で操縦桿を握るのはおかしいし
 退役中佐が戦死、特進して退役少将になると聞いたこともない。
 たぶん現役時の階級が少将だったんでしょ。
- 
47 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:MjQ4ODcxN
キルヒアイス「初めての将官の死亡です」 
 ラインハルト「チッ」
- 
48 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NjQzODY0O
水陸機動団長 兼 相浦駐屯地司令 が陸将補だから、少将相当。 
- 
49 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDQ2Nzg5O
※45 
 SAM喰らったらどうもならん、対空陣地をF-16やF/A-18で潰して航空優勢を確保してから投入するもの
- 
50 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NTIyNjM4N
将官が戦闘機に乗るの? 
 戦闘機を移動手段に使ってたとか?
- 
51 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NTE5NTUzN
何か今の日本ヤクザと変わらんな 
 若手がいない=組長自らタマ取りに行くってのが
- 
52 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:OTI1MTg1M
内容まだ知らないけどトップガン最新作見たんだろ多分 
- 
53 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NTIwODQyM
※50 
 連隊長は現場に出るよ
 空軍なら飛行機に乗るし状況によっては戦闘もありうる
 3月にも空挺連隊長の大佐が戦死してたろ
- 
54 名前:匿名
2022/05/25(水)
ID:NDg1MDU3M
腹がつかえて射出されなかったのか… 
- 
55 名前:匿名
2022/05/26(木)
ID:NDkzMDIyM
日本が極東でちょろちょろ動いとけば、ロシア軍はウクライナばかりに注力できなくなるんで。 
 北方領土関連で日本を敵に回し続けてるんで、それが首を絞めてるっつうおばかさん。
 核兵器ナシであれば、余裕で自衛隊がロシア軍を圧勝できる状況だしねぇ。
- 
56 名前:匿名
2022/05/26(木)
ID:ODg3ODczM
まあ中将閣下で戦闘機に乗ってた人もおるにはおるでな…… 
- 
57 名前:匿名
2022/05/26(木)
ID:NjQ0NDk3N
山本五十六の方が高位だからこの程度じゃ驚かん 
- 
58 名前:匿名
2022/05/26(木)
ID:NTUyNjc3N
二階級特進で大将の遺族年金か? と思いきや行方知れず扱いで年金無しか… 救いが無いね❤️ ガンバってぷ〜助支え続けてね❤️ 
- 
59 名前:匿名
2022/05/26(木)
ID:NTczOTUzM
ロシア側が発表しないのが日常になってるからか、日本に出張ってきた露軍機は 
 こそっと処分しても大丈夫な気がしてくるなあ
 試作したレールガンの試射って実験しかしてないよね
 実用性能試験がいると思うんだけど
- 
60 名前:匿名
2022/05/26(木)
ID:NjEyNzgwM
Su-25がスティンガーに食われるのはアフガン戦争以来の様式美。 
 アフガンでの戦訓を取り入れて改良されたとは聞いたが、結局その辺は何も変わっとらんのな。
- 
61 名前:匿名
2022/05/27(金)
ID:NjM2NTE0N
戦闘目的じゃなくて現地への移動で乗ってただけじゃない? 
 衛星なりなんなりで移動がバレて落とされたのではないかと。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
