「日本のドラマ業界が見るも無惨な凋落っぷりを露呈、10年前と比べてもその差は明らかだ」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:MzgwNTA2M
ドラマなんてもともと視聴率こんなもんだろ 
 いつと比べてるのやら
 
 あと最近のテレビマンとは価値観が違いすぎて無理
- 
2 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDMxOTM0N
ドラマは配信で世界で売る前提で作らないと採算が取れない 
 テレビ視聴率の利益だけでは製作費が少なすぎて良い作品を作れない
- 
3 名前:名無しさん@ほしゅそく
2022/05/23(月)
ID:NDgyMzY5M
昔はテレビは点けっぱなしが多かったが、最近は見る気もしなくなり電源を切ることが多くなりました。広告宣伝気味の番組が多くなったような気がする。 
- 
4 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDMxOTM0N
ストレンジャーシングスの製作費は1話 10億円 
 日本のテレビドラマの製作費は1話1000〜3000万円
 つまらないのは当然の結果
- 
5 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDQyMTc0M
最後に見たテレビドラマはNHKの「蝉しぐれ」と民放の「男女7人夏物語」。 
 これ以降はテレビドラマは見ていないし、テレビ自体をほとんど見ていない。
- 
6 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:MTkwNTYxN
この女優さんは役もらう為にセクハラに耐えている、そんな見方になってしまった 
- 
7 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:ODU2NzI0N
この女優さんステキでしょ?この子カッコイイでしょ? 
 が伺えて余計に嫌になる
- 
8 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDEwOTk5M
月9ドラマ等をみるより仮面ライダーの方が内容もドラマ性も上だと思う。 
- 
9 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDM5MDE4M
70年代~80年代初期の時代劇を再放送した方がよほど視聴率 
 取れるだろうに
- 
10 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDEwOTY0M
本当に面白いものならジャニーズ使わなくても視聴率は取れるんじゃないの?半沢直樹とか 
- 
11 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:ODYwOTUxO
わざわざ時間割いてまで見る価値ないしな 
- 
12 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDg5MTIyN
もう海外ドラマしか見てない、 
 日本で「NCIS」のようなモノ作るのは無理か
- 
13 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NzAyNjUzO
見ないからどうでもいいや! 
 最近のは、わざとらしいものばかりで、面白いと思ったことはない
- 
14 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDg4MjAxM
金を使ったところで日本沈没だぞ。 
- 
15 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTE2MjM3M
不自然な整形と濃い化粧した最近の俳優が気持ち悪くて無理 
 オッサンジャニーズ主演のドラマしかウケないって
 見てるのもうオバサンだけじゃん
- 
16 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTAwMjQ1N
若い人向けだからと年寄りもテレビはつまらないと言ってるよ。BSで時代劇や西部劇を見てる。たまに一軒家とか。まぁ、田舎の年寄りは畑だなんだと、忙しいから日中はあまり見てないよ。 
- 
17 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NzgwNjI3N
ドラマ離れじゃなくてテレビ離れだっていう。 
 ネット配信でのサブスク視聴は好調だろうに。
- 
18 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDU5MDAwO
棒読み大根の繁殖。最低限の発声訓練もしてないような素人をぞろぞろ引っ張ってきてドラマとか言われても無理だからな。子供でも分かるレベルのひどいもの流しておいて視聴率上がらないとか当たり前だろう。 
 陳腐な脚本。すぐギャグに逃げる。まともなストーリー、まともなキャラクターを作り上げる気が無い。リスク背負って50話100話でドラマ作ってみろよ。ネタが無い?そういうときは古典から引っ張るのが常識だろうが。作り手が古典読んでないから薄っぺらなモノしか書けないんだよ。
 全部ダメ。
- 
19 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDExMzU4M
※14 >日本沈没 
 ああキ〇チがオオヨロコビしたと噂のネ〇フリ版ね 詳しくは知らんが
- 
20 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDQ5MDQ3M
※12 
 ゴールドケースを日本でリメイクしたけど鳴かず飛ばずで終わってもうた。もしアメドラ定番のCSI:シリーズを日本でリメイクしても科捜研の女のパクリ扱いされてポシャるのが目に見えてる。ギルとかマックとかホレイショを演じられる適役もいない。どうせジャニーズの中年アイドル()を使って大コケする。
- 
21 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDExMzY1N
テレビ離れが増えて、スポンサーも宣伝効果が薄いのにお金出したくないのでは?と思うけどね。 
- 
22 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:MTkwNTYxN
夢グループ社長と愛人のベタベタな小芝居レベルの物を見せられてもな~ 
- 
23 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDMxOTM0N
この数字だと殆ど赤字だろ 
 テレビドラマのピークは90年代
 もう誰も見てない
- 
24 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDkwMDI2N
ネトフリの「今際の国のアリス」はめっちゃ面白かったから、予算とやる気によりけりとは思うけど、しらがみデカすぎのテレビ局のはなぁ。 
 あ、ドラマ版「孤独のグルメ」は大好きです
- 
25 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDg5MDE4N
視聴率でだとまだマシな数字が出る 
 視聴数だと絶望だしね
- 
26 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NzgwNjI3N
惰性でクソドラマ量産するぐらいなら、本数絞ってじっくり時間と予算かけて作るべきだろ。 
 それをしないのは、数作らないと金にならんからだろ?
- 
27 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTkyMzg3N
シナリオライターとか監督とか原作をめちゃくちゃにしてつまらなくしてしまうじゃないですかかといってオリジナルもろくに作れないしどうせ面白くないって見切りつけられても仕方ないと思う。 
- 
28 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:MjM4MzcyM
そりゃアッチ系ばっかりが作ってるからなw 
 パクリしか脳のないアレどもにやらせたらそうなるわw
 続編とスピンオフしか作れない無能w
 全員日本人に入れ替えたら?
- 
29 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:Njk1MzkzM
TV視聴率の数字には反映されてないだけで普通に見てるよ 
 最近だとドラマはほとんどTVerで見れるからいわゆるネット視聴だな
 つまらなくなったとかよく言われるけど昔のドラマだってつまらないのはたくさんあったよ
 それらは覚えてないから比較対象にならないだけ
- 
30 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTkyOTA2M
かつて低視聴率を理由にゴールデンタイムからアニメを追い出したのだからドラマも深夜や早朝に追い出せ 
- 
31 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTE0ODE3N
※23 
 いや、半沢とか下町ロケットとか逃げ恥とかは人気あったでしょ。
- 
32 名前:ななし
2022/05/23(月)
ID:NDExNDk3M
セリフがレベル低すぎてムリ。急に全体的にクサくなった。白々しく、浮ついて、現実離れした言動。脚本家って何だっけ?ゲームや漫画原作アニメのほうが俄然レベル高いよね。斜に構えて舐めて仕事してるとしか思えない。 
- 
33 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDM4MjI1M
テレビをつけたらブサとデブやオカマだらけだし、 
 赤い弁護士やインチキ評論家を使った洗脳番組もバレバレで気持ち悪い
- 
34 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:MTkwNTY2M
リアルタイムでテレビを見る人が減ってるだけでしょ 
 それがテレビ離れドラマ離れという判断も違うとは思うけどね
- 
35 名前:名無し
2022/05/23(月)
ID:MTkxMDM3O
ドラマというよりTV自体見てないからな 
- 
36 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDg4NjEyN
何しろ脚本が酷いからね 
 脚本家になるには実力じゃなくコネだと言われてはいるけどホントにまともな話書けるのが少ない
 アマプラで海外ドラマ見た後に日本のドラマ(学芸会)見ると悲しくなる
- 
37 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTkyODk5M
ドラマばかりじゃないだろ若い層はそもそもテレビ見ない 
 色気がない下手な役者ばかりで作り手側も3流になったオワコン
- 
38 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTQxNDQ1N
「動画は倍速で見るのが時間の有効活用(キリッっ」て言ってる人が多いんでしょ? 
 そういう人たちからすると、視聴中に何も操作できないTV番組はストレスがたまるだろうさ
- 
39 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTE0ODE4M
低予算御茶濁しゴリ押し思想妄想おなにマンセーの 
 地上波連続ドラマとかもう無理やろ
 ヤッてる方にもやる気ないし
 見る方はもはやテレビそのものを見ない
 ”見たくなければ見なくていい”だっけ
 あれでほんとに地上波テレビは終わったんだよ
- 
40 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NzgwNjI3N
しかしまあ、落ち目だなんだ言われてもキムタクはやっぱ強いのな。 
- 
41 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTE1NDY2N
テレビ見ないから、そもそもドラマをやってることを知らない 
 テレビは第2メディアだからネットで番組予告を流してくれないと気づかないよ
 よさそうなら録画をセットするよ
- 
42 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NzgwNjI3N
まずスタッフ全員が「最高傑作、こいつは売れる」と確信できるものを作るべき。 
 仮に駄目でも「これが理解できないほど視聴者のレベルが低かった」「そもそもプロモーションが駄目だった」と憤慨するぐらいのほうがまだ可愛げがある。
 「給料分の仕事はした。結果がどうなろうが知ったコチャない」なんてのばっかだから駄目なんだ。
- 
43 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDgyNTE5N
反日教育されてる国の人は喜んで見てるでしょ 
 よかったじゃん
- 
44 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:ODU1NTk3M
正直不動産は毎週見てるな。福原遥がかわいいからw。 
- 
45 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDEwMTE0M
>社長と愛人のベタベタな小芝居レベル 
 ワラタ。歳とっても捨てない社長の情けが沁みる
- 
46 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDcxMjM1M
主演が誰ってことでしか宣伝できない学芸会ばかりだしな 
 そりゃ韓ドラに客取られてもしょうがないっていう
- 
47 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTMzNDg1M
視聴者のクレームで表現の自由がー 
 とか見当違いの分析してる限り終焉からは逃げられない
- 
48 名前:ホロバイブ運営
2022/05/23(月)
ID:NTkyNDkzM
沈むドロ舟だね。それでもYoutubeよりマシだが。 
- 
49 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:MTkwNTY1N
日本のテレビ界は、欧米に比べ系統だった学習をしたプロが少ない 
 戦いで言えば、正当な剣術を習わずに、戦で斬り覚えた素人剣法
 役者もライターも、斬り覚えの素人に弟子が付く、悪い徒弟制度
- 
50 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:MzgwNTA2M
※46 
 Kドラも誰も見てないけどな
 中身一緒だし
- 
51 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:MjMyNjE2M
視聴率を気にかけながらスタッフの飯のタネで放送枠を埋める為にでっち上げてるだけだもの、そりゃねえ? 
- 
52 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDQ4NTg4N
そもそも放映時間が遅いよね! 
 これだけ遅いと視聴の期待は若者ではなく中高年かな?
 それとも録画時代だからと思っているのかね?
 特に日テレは遅いね!
 それとドラマは変われど演技者は変わらない演技者不足の時代か!
 お隣のドラマと同じでもう飽き飽きするんだが!
- 
53 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDExMzU4N
ここに仮面ライダーや戦隊の数字は入れないんだよね。ジャリ番だからwww 
- 
54 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTkzMzc0O
テレ朝の刑事ものは惰性で観てるけど1位から11位までのドラマって観てない 
 まともに観る気で観てるのってNHKの大河だけだな……
- 
55 名前:ななし
2022/05/23(月)
ID:Njk1MDk0O
最近というか、かなり前からテレビで”ドラマ”の類は全然見ないよ。 
 ①テーマがアホクサ
 ②原作もゴミな上に脚本がヒドイ
 ③思わせぶりで無意味なシーンが多い
 ④役者が超絶ヘタな大根だらけ
 ⑤セリフが悲惨なほど下手
 ⑥カット割りが”紙芝居”レベル
 ⑦バックミュージックで誤魔化す
 ⑧カネを掛けてねえな~ってのがマル判り
 要するにリアル感が無く、臭すぎて見てられない
 ・・・もう、書くのもムダ
- 
56 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:MjMyOTA2M
タイトルからして気持ち悪いのばかりだし見る気失せる 
 日本人は不倫大好きなんだから昼ドラに力を入れるべき
- 
57 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDU1NDY2N
シンゴジや、翔んで埼玉の盛り上がりとかあるし 
 Vシネノリで龍が如くが売れ、毎回海外で低予算映画がヒット飛ばすんだし
 アメドラは盛況な訳だから、面白かったら普通に観るやろ?
 
 日本の番組にせよ、今になって海外の方がたけし城やおつかいを語る訳で
 整形韓流も特亜のゴリ押し駄目脚本も、マジ要らねえ!
- 
58 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDU1NDUwO
脚本とか小説の公募新人賞で募集した作品の中で、面白いストーリーやトリックのアイデアがあると 
 その作品を落選させてアイデアだけパクって
 既存の作家に書かせるっていうあくどい手口をやってるだろ?
 それを30年くらい続けてきたから創作能力のある人がいなくなったんだわ
- 
59 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTQxODA1N
ドラマより、ネットでリアルタイムで起こる事象とか 
 5chや、まとめサイトみたいなので、みんなで会話している方が
 楽しかったりするんだろうね。
- 
60 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDQyNjYxM
ジャニタレとか元モデルとか大根役者しかいないもの。 
 あと不思議なのは、最近感情むき出しですぐに叫ぶ場面多いじゃん。
 演技力ないのに。
 昔のドラマはこう日本人らしいしっとりとして、忍耐強さや我慢強さが描かれていたしセリフが良かった。
 今は何もかも軽くて観てられない。薄っぺら。
- 
61 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:MjMzNzAxN
今時リアルタイム視聴率出してTV離れとか取り残されすぎだろ 
 ストリーミングとの合わせ視聴率出してから判断しろ
 それでも昔に比べれば下がってるとは思うが
- 
62 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDc4MDQ4M
そりゃマスコミとかテレビ局があれだけ男女平等で女性の社会進出を推し進めたんだから、みんな働いているんだよ。 
 家に帰っても疲れているし家事もしなきゃいけない。そこも男女平等で男性も家事をするようになっている。テレビなんて見ている暇ないってことじゃないかな。
- 
63 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTQxODA1N
ドラマ離れするのは、気持ち悪い演出とかあるからでしょ。 
 主人公が朝鮮玉入れ屋で時間潰したり、韓国料理が突如でてきたり
 韓国人になりたいとかセリフが出てきたり、日本は外国人を
 差別するもんなぁ、なんてセリフが出てきたり、反日界隈で
 作ったような言葉がセリフに入っていたり、安倍政権の時は
 この国は、総理大臣からして嘘つきの国だからな、なんてセリフが
 出てきたり、そんなもん、その一瞬で見る気なくすし毎週録画から
 外すよ。ドラマ離れ、当然だと思いますよ。飯系ドラマでは
 必ず焼肉屋や韓国料理もねじ込まれる。
- 
64 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDQyNjYxM
マスゴミ関係者の感覚が日本国民とズレているんだと思う。 
 こういうのが日本人に受けるとか、こういうのが流行るだろうって考えて作るんだろうけど、全部はずれっていう。
 今はヨウツベやネトフリもあるし、正直、テレビ自体の存在意義が薄れてきているうえに、マスゴミがどこか別次元の思考の持ち主ばっかり。
 ま、半分は日本人じゃないんだろうけど。
 韓流ごり押ししてから狂っているしな。
 そりゃ視聴率下がるわ。
- 
65 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDc5MTA4O
芸能プロがキャスティング以上の余計な嘴は挟むわ 
 慢性的な脚本家不足で質より速筆が求められるわ
 つまんねードラマが氾濫するのも当然の話
 特に前者がガンすぎて芸能プロの興味が薄いジャンルは
 比較的見れる割合が高くなるのが本当に笑えない
- 
66 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDQyNjYxM
とにかく役者が大根だし、脚本がダメ。 
 そしてところどころに韓流押し込むし、もはや日本人の感性からかけ離れたクソみたいなドラマだからだよ。
 水戸黄門の再放送の方がはるかにマシ。
- 
67 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDc4NDc4O
役者がヘタなのは間違いないな 
 ウチの親曰く、金田一を見ててもまったく高校生に見えない
 初代が一番よかったって言ってる
- 
68 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDQyMjYzO
昔、TVを見ると馬鹿になる。と言われたが、今は馬鹿しか見なくなっている。(高齢者に多い)。 
 そのため馬鹿に合わせた番組を作るから、なおさらTV離れが進む。
- 
69 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDExMjI5O
皆さん、一度でいいから昔の白黒映画観てほしい。男女共に役者さんがホントにカッコいいし美人だし存在感凄いから。とっつきやすい入門用に初代ゴジラや七人の侍はオススメ。 
- 
70 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:MTkwNTY1O
そりゃ整形キムチの捏造ドラマなんて見たくないよ 
- 
71 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NzgyMDYzN
毎週決まった時間にテレビの前でじっとするライフスタイルじゃなくなった。 
- 
72 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDQyNjg1N
とにかく脚本が酷い。中学生が書いたとしか思えない世間知らずで非常識な展開だとか、浅はかな内容。 
 演じる役者が学芸会レベルの大根揃い。ベテランが主役に恥をかかせないようにわざと大根レベルに落として
 演じているのが泣かせる。マンガやアニメを実写化と言っても自分たちの企画力と脚本の駄目さを誤魔化す
 ためで、無能な脚本家と学芸会レベルの大根役者をそのまま使っても駄目なものは駄目。視聴者を舐めてる。現場に生粋の日本人います?
- 
73 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDU1NDY2N
欧州で放送するノリウッド(ナイジェリア)ドラマって例もあるからぬ? 
 ボリウッドで、タイムラインが盛り上がるみたいなもん
 押し売りお断りなだけで、出来が良ければ欧米の方が呼ぶと言う
- 
74 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTkyNjc0M
次回予告の「ご期待下さい!」ってシメ、いつ頃からなくなったんだっけ?w 
- 
75 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDg1MzQyM
SNSでトレンドに入ることもあるけどそんな話題になるような面白さなんてないだろ 
 工作が露骨すぎる
- 
76 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDU1NDY2N
時代劇の再放送の方が上に行きそう。脚本良いのが見たい… 
- 
77 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTkyNjc0M
陳腐化してるのは内容以上にビジネススタイルw 
- 
78 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDU1NDY2N
こういうのでいいんだよ、こういうので 
 ttps://togetter.com/li/1637847
- 
79 名前:名無しさん
2022/05/23(月)
ID:ODQ1MzI3O
チ.ョ.ン国ドラマの圧勝とは情けない 
- 
80 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:MjMyMDIzM
胸糞悪くなるような女性ばっか出てくるよなあ。 
 あれって日本人の恋愛や結婚を阻止するための工作だろう。
 暴走族や893やヤンキーを美化してことあるごとに出してくる。
 日本人になりすました特亜化粧男を出してくるのも少子化作戦の一環。
 誰かがそれを指摘すればデマです訴えますと宣う。なんとかしろよ。
- 
81 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDEwOTk2N
*79 
 外国での韓国ドラマはタダ同然で垂れ流してるだけなんだけどな。サブスクや多チャンネルの穴埋めと工作。
 韓国と同じようなことやってる国も結構あるんだけど、商売になってるかというと微妙なんだよね。ヨーロッパだとスペインとかね。
- 
82 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDg5NzY5N
昔のドラマを再放送した方が視聴率取れるだろ。 
 確実に。
 「影の軍団」全シリーズとか「時間ですよ」全シリーズとかやってくれよ。
- 
83 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDU1NDY2N
てか逆。寒流は押し売りの果てに、整形してすら特徴が強い顔バレ後 
 
 だからフィリピンさんに絡んで揉めて
 フィリピンさん曰く「俺ら顔良くて良かったな…」わかる
 ダゲスタンさんもブチ切れたし、インディオさんも既にキレてる
 ニダーはあれだろ。中世欧州が呼んだモンゴル病側。何が美形だよもう…
- 
84 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTQxOTk5M
韓国のドラマはキモいから嫌だなあ 
- 
85 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTQxODA1N
かといって、全部が全部駄目と思わないけどね。 
 この手のパターンは、一昔前のJ-POP叩きの頃と同じだから
 日本人に日本人を叩かせ潰すパターンあるからな。
 あまり、アホみたいに乗せられて終わった。終わったも
 要注意ね。その後、音楽界隈がどうなったって話を心に留めておきましょう。
- 
86 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDgwNjc5N
娯楽(特にゲーム)が増えたから見ない人が増えたから。 
 配信で見られるから。
 DVDで録画して見るから。
 ポリコレがうるさいから。
 視聴者がうるさくなったから。
 変な演出が多いから。
 感情表現もよく配信で稼げる国の視聴者向けになっているから等色々あると思う。
 でも実は海外作品も面白いものは限られている。
- 
87 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDU1NDY2N
ゆっくり報道のニュース公式とかは、バズっていたんだよね 
 SNSでショートムービー観て、サブスクをTVで観る人も多いだろうし
 特亜に寄り過ぎた地上波がオワてるだけで、ネットは元気そうだよ?
 実際広告がもう、つべとかにスライドしつつあると言う
- 
88 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:ODQxOTA4N
今期録画してみてるのが 
 インビジブル、マイファミリー、10カウント、探偵が早すぎる、悪女、ミタゾノ
 再生するのが苦痛になる位つまらないのは無いが
 保存しておきたいくらい面白いのも無いな
- 
89 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:MTM5MDk0N
役作りに真剣に取り組んでる俳優が何人いるんだよ。学芸会見せられて喜ぶのは余程熱心なファンだけだ。一般大衆にウケなきゃ衰退するのは当たり前 
- 
90 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDg5MTI4M
製作も役者もヘタクソのバカしかいないから誰も見ねーよw 
- 
91 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDU2NjQxO
うちの親はNHKの「正直不動産」をみていたなぁ。 
- 
92 名前:名無し
2022/05/23(月)
ID:MjM1NDkwM
ジャニーズとか中年の巣窟を使うのは、40-60才のおばさん達狙いだからでしょ。 
 高校生のフリしたおっさんとか見る気しないもん。
- 
93 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:MTkwNjQ4M
意識高い系そこらの人より世の中知ってます系がノリでやってる感じ、そこらの人間より鋭い感性なんっす趣味人間観察なんで色々わかるっすおっすみたいなノリ、そしてそれが致命的につまらない 
 どんなジャンルでも文学的知識と言うか勉強は必要なんじゃないかと思うんだけど、ちまちま勉強なんか要らない、俺にはするどい感性が備わってる俺はこんな平凡な社会で生きる人間じゃないという自意識が旺盛だけど見せる芸は平凡で気の合う人達で完結してる
- 
94 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDExMDI3N
これって、ゴールデンタイムのドラマ限定だろ。深夜ドラマまで入れたら、相当な数のドラマが大爆死してんだろ。 
 結局は、ネットやSNSで噂にならない程度のドラマだってことさ。
- 
95 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:MTkwNjQ4M
題材の問題もある、芸の世界なんか浮き世離れしてればいいから変に現代社会を反映した題材にしなくていいと思う、どうせ専門家じゃないんだから題材にしてもズレたものになる 
 ドラマや映画は虚構でいいから頑張ってほしい、関心が持てるドラマを古いドラマを見ながら待ってる
- 
96 名前:ななし
2022/05/23(月)
ID:NTYwMzAzM
日本なりすまし在日ばかり起用しているからだろう、わかるんだぜ 
- 
97 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NTA3NzI3O
テレビでもCM流してるネトフリとかアマプラ観るのに忙しいし 
 マンガ原作の作品ならマンガで読むっつーの
 テレビ局もオリジナルやればいいのに
 官房長官にキャンキャン吠え掛かって的外れな主張ばっかりするバカの左翼偏向新聞記者が失業してテロリストになる話とかなら観たい
- 
98 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDExMzU4M
それ以前に若者にまともな役者がいないでしょ。 
 何やっても「俺様」なんだもん
- 
99 名前:匿名
2022/05/24(火)
ID:NDQ0OTkyO
ジャニーズファンが日本のドラマや俳優の質を低下させてる要因だと思う。 
- 
100 名前:匿名
2022/05/24(火)
ID:NTAzNTMyM
仮面ライダー、戦隊ものは大真面目に、仲間とは、特別な力を持つ責任とはどういうことか、をやってる 
 役者さんも若いながら頑張ってるし、子供と一緒に見てると一年後には終わるのが悲しいくらいハマる
 良質な近未来SFドラマ出ないかなと、いつも思っている
 
 最後に見て面白かったドラマは、ストロベリーナイトと空飛ぶ広報室
 韓国ドラマは、一番最初の流行の時のチャングムの誓いと冬のソナタは日本と違う濃さで面白いけど、他はそんなに面白くないと思う
- 
101 名前:匿名
2022/05/24(火)
ID:NTY1ODE4M
メディアが使いたいと思う役者さんの為に作られたドラマを、誰が『面白い』と思って見るんだよ 
 原作があっても役者さんに合わせて平気で原作の持ち味ををぶっ壊してきたし、
 視聴者離れは役者さんのファン以外が見たいと思える環境を、メディア自身がその手で握り潰してきた結果だろ
 むしろ、何で判りきってる事で嘆くのかって思うわ
 
 あと
 日本人を使う気のないドラマをいつまで『日本ドラマ』と言い張るつもりなんだ?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
