人気ページ

スポンサードリンク

検索

59件のコメント

「日本の次期戦闘機計画にイタリアが共同開発国として参加することを希望中、日伊の防衛協力促進で合意した」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjE1MDY4N

    ドイツもアレだがイタ公も大概信用ならねぇからなぁ

  • 2 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjE1MDY4N

    あのドイツにすら「次はイタ公抜きでやろうぜ」と言われるイタリア
    アメリカはちゃんと見張っておいてくれよ

  • 3 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:NDc3NDE0N

    金と技術がないと相手にされない世界、戦闘機製造。

  • 4 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:NDg0MjM1N

    イタリアを信用するのはもっと中国が弱ってからだわ

  • 5 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjMxODEwN

    一帯一路参加国であるイタリアのブランドは中国に買収されたものが多いと聞くし、イタリアを共同開発に参加させるメリットがリスクの大きさに釣り合わないのではないか?
    まあ無下に断りきれないのは分かるが、短慮はダメ

  • 6 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MzkyNzg5M

    ドイツ首相が今月末に訪日予定だから、もしかして旧枢軸国が揃い踏みかもな
    英米だけにしといた方がいいと思うが

  • 7 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MzA3NTI2N

    スウェーデンも入れようよ。
    グリペンのコンセプトは日本の有事にマッチしてると思うよ。

  • 8 名前:(´・ω・`) 2022/04/13(水) ID:MzkyODI0M

    一から戦闘機作る技術なんて日本だって無い←ハイ?w
    米国並みのハイスペックならいざ知らず何言ってんだか

  • 9 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjU3MzY1N

    なんか微妙だな・・。

  • 10 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjU5NDM1M

    新型のジェットエンジンは確か開発済み。自衛隊の要求スペックをはるかに
    越えるどえらいモノが実機レベルで稼働している。
    アメリカもほしがってるが、F2の時にさんざん技術吸い取られた恨みが
    あるから今度はそうならないよう青山さんあたりがめっちゃ動いてるってね。
    イタリア経由で他に漏れることもあるだろうし、重要な技術は必ずブラックボックス化して漏らさないようにしてほしい。
    シャープの液晶みたいに「工場は海外、建築も機器の設置も地元企業に図面渡してやらせる」なんて馬鹿なことだけはしてくれるなよ。

  • 11 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:Mjc1NDM0N

    ※8
    そのアメリカでさえ一から十まで用意できないんだぞ?
    お前何も理解してないな。

  • 12 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:NDgxNzE3M

    2か国の調整と、3か国の調整とを比較すれば、面倒が増えるだけだから止めとけ

  • 13 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:NDg0MjM1N

    一帯一路でいい思いして都合よくない?
    あまり手を広げ過ぎると管理しきれないしドライな付き合いにして欲しい

  • 14 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjMyNzIzN

    他の国もそうだが、特にイタリアは国内産業がアッチの連中に牛耳られちゃったしな。
    情報が漏れる可能性は高いな。

  • 15 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MzM1NzAxM

    食い物の美味さ以外は信用できない

  • 16 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MTMzMTAzM

    イタリアよりもっといい奴と組もうよ・・・
    お荷物になる

  • 17 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjMxODA4O

    日本が必要とする戦闘機に「イタリア国内向け独自仕様盛り込み」を要求して攪乱する未来しか見えない
    邪魔。

  • 18 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjQ0MTM2N

    イタリアは強い方に関わろうとする気質があるのだろうな。
    その時の強い方に一応関係を持つ、EUだったり中国だったり、今回は日米英側に近付く。
    イタリアとしての処世術だろうが、受け入れ側は頼りにならない国と認識される。
    これだから所属する場所で上位や重要な地位に就けずに、下位扱いを受ける事になるのだがな。

  • 19 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjQ5OTMzN

    共同開発が多いからあんまり知られてないけど、イタリアの航空宇宙産業ってレベル高いぞ
    素材とかはともかく、製品レベルでは防衛産業と下請け生産で細々と生き残っているだけの日本がバカにするのは恥ずかしいよ

  • 20 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjMxODA4O

    ID:MjQ5OTMzN
    スペック馬鹿の朝は早い
    ユーロファイターもユーロコプターもユーロ輸送機もことごとく乱れた
    イタリアの性癖に関係なく国際開発など混乱しか生まない

  • 21 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjMxODE0N

    中国の傀儡になってない?
    大丈夫なの?

  • 22 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjYyMzU5N

    日本とイギリスがレーダーの共同研究をしてるのはご存じのとおりだけど、
    イギリス側のパートナーはレオナルドUK。なんとイタリア会社のイギリス支部
    そのレオナルドはテンペストプログラムに参加している
    急に降って沸いたような話に聞こえるが、実はすでに下地がある

    個人的にはテンペストプログラムに加わっていいと思ってる
    加わったからと言って参加国は購入しなくていい
    イギリスはプログラムから自国戦闘機を開発し、他の国は投資した分の技術を得る
    そういう柔軟性の高い計画

  • 23 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MTA3NzExM

    イタリアはF-35のアビオニクスを担当しているので、技術力はかなり高いよ。
    そしてイタリアの強みを考えれば、F-3のアビオニクスの開発に協力してもらうのが妥当だな。
    生産はお互い地球の裏側なので、ヨーロッパ(イギリス)担当はイタリアで、アジア担当は日本にすれば良いだろ。

  • 24 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:NDc3NDE0N

    ロシアに近づいてた奴、中国に媚びてた奴、EUの中にごろごろいる。
    で、信用できるか?

  • 25 名前:貴様はそれでも日本人か! 2022/04/13(水) ID:MTMzODA1M

    正直日本単独の方が良いんじゃねぇ!

  • 26 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MzM1MTI4M

    WW2ぐらいまではイタリアの航空機って結構よかった覚えがあるわ

  • 27 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MzkyNzMxN

    ユーロファイターが死んでてたF-22も無いからな
    みんな双発ステルス機欲しいんだよ

  • 28 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjkxOTQyM

    イタリアは武漢ウイルス初期に中国に食い荒らされてたイメージしかない。

  • 29 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjYxNTg5N

    やめとけやめとけ国際共同開発なんてろくな結果にならんぞ
    トーネードとかタイフーンでお察しだろ
    船頭多くして船山に登るだよ

  • 30 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:NDc3NDE0N

    このウクライナ戦争でも、アメリカ、イギリスが怖い、この二か国なんだろう。日本は銅メダルでいい。正直、フランス、ドイツも信用が落ちてる。ロシアに近づきすぎた、中国に媚びすぎた。武漢の生物研究所はフランス支援とか?そこからコロナじゃないのか?やっぱり、アメリカとイギリスなんだろう。戦闘機開発でも。外交、防衛でも。

  • 31 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjUwMDUzN

    モンキーモデルを買うか買わないかだと思うよ。
    販売相手として、話は聞いておく程度でね。

  • 32 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:NDgzNTk4M

    日独伊三国同盟からちゃっかり離脱して、
    戦後には日本から戦時賠償金とったんだぜイタ公はw。

    そんなイタ公を信頼できるのかね?

  • 33 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:NDc5Mzg3N

    外国と共同開発とか意味無いよね。
    中国にでなくてもEU、米に絶対情報漏れされる。
    単独開発にしろや。

  • 34 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:NDg2MTMxM

    金も技術もない方はちょっと(-ω-;)

  • 35 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:NDc5Mzg3N

    追加
    ヨーロッパって実は独仏含めて開発力と開発資金無くなってるんでは?
    んで揃って日本に集ってきてる。
    人同士の繋がり強化でも、将来的に人材含め情報や技術が手に入りやすくなるし。
    人を送り込むことも出来る。
    何かというとルール変更して日本を締め出してきておいて調子良いよな。

  • 36 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjkxODE4N

    イタリアはダメだろ

  • 37 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MzkyNzMxN

    >>35
    そうだよ戦車だって売り付けようと思えば出来るくらいだよ

  • 38 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjkwOTg4M

    イタリアはこういう技術力凄く高いって聞いたけど
    中国との関係から考えるべきだけど

  • 39 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjQ0MTM3M

    コロナの初期の頃イタ公のジャーナリストだかがでかい口叩いてたのは忘れない

  • 40 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjMyNDM2N

    イタリアはオート・メラーラの127mm砲のイメージが強い。

  • 41 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjYxNjEzO

    イタリアが提供できる航空技術あるん?
    金ちょっと出すから見学させてよ(情報流せって頼まれた)なんじゃないの?

  • 42 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjMyNTA2M

    イタリアの航空技術ってWW1で止まってるやろ

  • 43 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:Mjc2NTYxM

    名産のオリーブオイルですらマフィアが偽物(フレーバー付き菜種油)大量に流してる(温暖化で収穫減 → 値段変わらず… 後は分かるな?)
    ほんで中狂とズブズブ… 日本にメリット無さ過ぎない?

  • 44 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MzM1MDcwM

    イタリアの航空機メーカーって昔は色々有ったけど今は殆ど無くなってしまったな。中共にでも機密情報盗って来いや!
    とか言われてるんじゃね?
    アエルマッキの練習機なんかロシアのヤコブレフと共同開発とか言って殆どロシアの設計だし、あまり信用するのはどうかと思う。

  • 45 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MzI3NzIyM

    イタリアの戦闘機技術?

  • 46 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MTI3Njc2O

    スピード競技が盛んだった戦前のレシプロ黎明期なら兎も角、現代のイタリア空軍って言ったら共同開発機くらいしか思い浮かばないんだが・・・?

  • 47 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjMyNTExM

    バルカンの代わりの砲くらいは欲しいが、ぶっちゃけ半島は下朝鮮のせいで信用絶無なんだよね。悪いけど。韓国のKF21に行ってどうぞ

  • 48 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjU2MTAxO

    あまり頭数増やして欲しくないなぁと。
    仕様が絞り込めなくなって明後日のほうに行くとか起こりうる話しだし。

  • 49 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjUyMjA4N

    「そのお気持ちだけで十分です・・・本当にお気遣いありがとうございます」と深く頭を下げてお断りする

  • 50 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:Mjc2MjMwN

    ウリを無視するニカーー!!

  • 51 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjkwOTg2N

    一応昔はブレダ機関砲とかの小火器は定評あったはずだけどねえ、ここも今は青息吐息みたいね
    イタリアがどうこうより、参加国が増えるとまとまらなくなるから、あんまり間口広げるのは良くないと、個人的には思うな

  • 52 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:Mjc1MTExN

    どう考えてもチュウゴクに流すよね?
    なんでわざわざ無駄なリスクを背負うのか意味がわからない、、
    国内開発にしとけって

  • 53 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:NDgzNTk4M

    ※52
    前のコンテも今のドラギも、チャイナマネーにデレデレだからなw。

  • 54 名前:LLLLL 2022/04/13(水) ID:Mjc2OTc5N

    もう兵器開発は一企業レベルで回せる時代ではなくなった。例えば戦闘機がそれが出来るのはロッキードマーティン位のモノでしょ!?練習機の選定で業者間プレゼンテーションとなると、ロッキードでも既存プラン。
    戦闘機となるとレオナルド辺りじゃないかと思うけど、データの流出を恐れるより、自分が火元にならない事の方が大事なんじゃないかな。コノ分野こそ、信用第一!
    (´・ω・`)

  • 55 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MTM0NzA0N

    ステルスと複合素材とエンジン以外なら

  • 56 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjcyMjc2M

    怠け者の国に用はないだろう。

  • 57 名前:匿名 2022/04/13(水) ID:MjMyMzMwN

    ドイツよかマシ(別に褒めてもないし首突っ込んでほしくない)
    A400Mも盛大に燃やしてるから仏独伊はあまり信用ならんのだわ

  • 58 名前:匿名 2022/04/14(木) ID:MjY5MTQ2N

    イタリアはもう中国なしでは国を維持出来ない程ズブズブになってるから国防に関わる戦闘機開発に参加させては駄目でしょ!!
    第二次世界大戦の時も自分勝手に降伏したし。
    つるんでも良いことない。

  • 59 名前:匿名 2022/04/15(金) ID:MjY4Mjc3M

    >19
    恥ずかしいのはお前だ。
    H-2を始めとした航空宇宙産業で日本はトップレベル。
    共同開発ではなく単独でな。
    素材分野では他の追随を許さないレベルだし、
    イタリアの経済状況ではさほど開発資金投入もないだろうし。
    へたすりゃ技術だけ持ってかれて中国あたりに売られる可能性もある。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク