「中国の最高級クラスの不動産物件ですら空室率が3割を超えて、一等地に空きテナントが目立つように」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:Njk3NDI2N
そして誰もいなくなった
-
2 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:MjIzNzA2N
いなくなった人は何処へ行ったの?
-
3 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:NTU0OTU1M
中国って街ごと地域ごと過疎になってるオフィスビル群や高級マンション群があるんだろ?
まあマンションの場合は住む用というよりは投資用なのかもしれないが、誰も住まない街のマンションに投資の価値なんて存在するのか? -
4 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:Njk3MjU0N
まあ大きな北朝鮮になるだけ。
今の文明の軍事力と情報力だと革命は起きんわな。
クーデターでも頭がそのままスゲ変わるだけだろうし -
5 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:NDk4MzQ5M
>その3年間で失われた20年が出来てしまったんや
何でこの国際時代に内政だけが要因で経済が決まると思う人がこんなに多いのかな
隣に中国韓国台湾みたいな不当貿易国家が有って、その被害を受けていることを意識させないように延々洗脳され続けてるからかね -
6 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:NTYxMTg3M
>>2
少なくとも現世ではないでしょうねぇ… -
7 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:MTAwNDM5N
完成即廃墟w。
-
8 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:NTE5NjY3O
レッツ・ハードランディング!
-
9 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:NDgzMTU0M
中国の建築物は、手抜き、技術不足が酷いから、10年もすれば、廃墟の山になるだろう。
道路も橋もビルも、補修費が年と共に爆増し、一方、経済は衰退し、補修費を捻出できなくなる。結果、補修できなくて、廃墟になる未来しか見えてこない。 -
10 名前:プリン(本家本元)
2021/12/27(月)
ID:NDIwNjk4N
チャイナ
DEATH
わ! -
11 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:NDgyNzUzN
中共は21世紀の10年足らずで、20世紀に100年かけてアメリカが使ったコンクリートを上回るコンクリート消費してビルやら何やら建てまくったらしいね。同様に日本が1960年代から30数年かけて敷いた新幹線の10倍以上をやはり10年程で一気に敷いて営業開始した。
まぁご立派。そんな事やって不況とか景気クラッシュとかバブルとかそのバブルが弾けるとか全く考慮してなかったのだろうね。
スズメを獲り尽くして大飢饉で数千万人の餓死者を出す様なお国柄。 -
12 名前:名無し
2021/12/27(月)
ID:NTQzMzY5O
※6
そういやコロナの初っぱな
中国で異様な量の煙が人工衛星から観測されたって
あったなあ…
世界中がそれに近くなったんで誰も突っ込まなくなったが。 -
13 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:MTAwMDQ5M
いかに中共が管理というかコントロールが出来てないのかよく分かる事態
こんな共産主義でも資本主義でもない無様な有り様で世界のトップに立とうとか
幼稚な野心に振り回されているだけにしか見えないな -
14 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:NjM2MDMyO
最初から分かっていたでしょ。GDPを上げる為に
住む人間がいないの分かっていて建築しているんだよ。
こんなの経済を知らない中学生でも分かる事よ。
マスゴミはアホだから分からないけどねw -
15 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:NTk2MDI4N
胴体着陸でもできればいいけど普通に墜落して大惨事になりそうだなあ
土地の私有許可とか始めたら盛り返せるのかな?
大朝鮮丸出しな今の中国を見てると崩壊と理念ならお試しで崩壊を選びそうな気もするが -
16 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:NjA2MTIwN
鬼城に住みつくだけじゃない?
-
17 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:MjY4Nzg5O
共産国家にショッピングモールってのがそもそも間違いだろう。
末期のソ連を見習って空の商品棚と大行列を復活させようぜ。 -
18 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:NTYxMTg3M
>>12
確かいくら質の悪い石炭でも出ない量の硫黄酸化物とか、普通は含まれないような物がPMに含まれてたとか… -
19 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:OTU2MDI0M
共産主義では私有財産は認められていない。土地も不動産も中国凶産党の持ち物である。印刷機を回せば済む話だから自由世界の尺度で測る必要は無い。
-
20 名前:匿名
2021/12/27(月)
ID:NTM2MDc1O
今の中国って着工中の不動産の部屋数の合計>現在の中国の人口なんだろ?
これでバブル崩壊しない方法があるなら逆に教えてくれってレベルだわw -
21 名前:大和
2021/12/27(月)
ID:NTQ5ODAyM
それでも経済回す為に需要が皆無の建築物を立て続けて売れようが売れまいがとにかくやるしか道は無いな頑張れよ
-
22 名前:匿名
2021/12/28(火)
ID:MjMxOTk3M
ビルは建てたけど、その地域まで水道や電気が通ってないとか、建物にそもそも電線や水道管を通す穴がないとかいう話もあったような
-
23 名前:匿名
2021/12/28(火)
ID:NTAwNzkyM
3Dプリンタでビル建てるような国だからなぁ。
10年しないうちにビルが崩壊するだろう。
シャブコンに竹じゃあの重量支えられないよ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
