1:名無しさん


はっきりと意識するようになったのは今年(2021年)の春先ごろですが、上海市内のオフィスビルやショッピングモールなどの商業施設で、テナントが埋まっていない空きスペースが目立つようになってきました。中には市内中心部に近い一等地と言えるような施設でも、1年近く「テナント募集中」と書かれた紙が貼られているスペースがあります。

米不動産大手のジョーンズ・ラング・ラサールが今年9月に発表した中国市場レポートによると、最高級クラスの「A級オフィスビル」のオフィス空室率が、中国主要38都市のうち、江蘇省無錫市をはじめとする19都市で30%を超えていました。最も高かった吉林省長春市に至っては43.6%に達しています。

JBPRESS 2021/12/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/faf35268498656e0c956016574a8221f75b8882b

 

2:名無しさん


まあこれが実態たわな

 

3:名無しさん


前から言ってたぞ

 

712:名無しさん

>>3
まえからそうだったしなあ
箱のわりに人口密度はうすいのが中国の都市

もっと酷くなったってことでしょう

7:名無しさん


米国の格付会社が格付け下げないからまだまだ大丈夫だろw

 

8:名無しさん


バブル崩壊きたー

 

182:名無しさん

>>8
実は4~5年前から中国バブル崩壊していたんです
日本も1990年にバブルが崩壊してたんだけど、3年くらいみんな気付けなかった
その3年間で失われた20年が出来てしまったんや

18:名無しさん


ゴーストタウンくる?

 

19:名無しさん


投資してる中国人は不動産価格下落が許せなくてデモしてるらしいね

 

27:名無しさん

>>19
これまで7%のインフレだったから一般人は投資しっぱなしだぞ

103:名無しさん

>>19
「ババをつかんだじゃないか!」って怒ったり暴れたりする人は最初からババ抜きゲームに参加するべきじゃなかったね

26:名無しさん


そりゃテレワークが流行れば高価なオフィスビルは避けられるわな

 

28:名無しさん


あの超高層ビル群どうするん?
維持費ヤバいから壊す?
オブジェとして残しておいてほしいんだけど

 

38:名無しさん


コロナ前大型ショッピングモールとかゴーストタウンと化してるのはよく見たけどなー

 

39:名無しさん


外資が逃げ終えたら格下げかな

 

42:名無しさん


中国では、不動産は株と同様、価格変動が激しい。

数年すれば、また上げるだろう。

 

44:名無しさん


驕れる者、久しからず。

 

47:名無しさん


シナ人どこ行っちゃったの?
都市に一極集中するのは良くないから、適度に分散してるんならいいけど
供給過剰や景気悪くて価値が乱高下したら阿鼻叫喚になるよね

 

53:名無しさん


中国不動産ネタだと、数年前に「最新のビルがたくさん建ってるのに住人が誰もいない場所がある」って話題になった気がするんだが、あれどうなったんだろう。

 

91:名無しさん

>>53
郊外にものだけ作ってというのはイメージつくが中心部のオフィスガラ空きというのはなあw

54:名無しさん


もう10年前からの懸念があったことだけど、
軒並み価格下落だなんだでけっきょく
捌かれていくんだろうと思うけど

 

55:名無しさん


最初からそうだろ

 

58:名無しさん


欧米なら引っ越し費用持ちで誘致して
ギリギリ利益がでるような家賃設定をしてでも
空間を埋めるが、そんな資金もないし、ビルの
設備も優位性が無いということ。

 

86:名無しさん

>>58
優位性とかじゃなくて
ゴールポスト変わるからじゃないのかなw
もともと中国って土地は私有財産じゃなかったと思うけど
でも、土地の私有制って微妙な話だとも思う

65:名無しさん


4~5年くらい前から言ってない?
元からあったんだろうけどもう日本人でも鬼城を知ってるぐらいだし

 

81:名無しさん


全財産はたいて高級マンション買ったら建造中に不動産屋が逝って未完成のままなんだろ
もう末期

 

82:名無しさん


もう完全にバブル崩壊

 

105:名無しさん


中国の都市ってオフィス用の高層ビルとタワマンしか無くて、日本みたいな雑居ビルとか一軒家がほとんどないよね

 

133:名無しさん


欧米金融機関のアジア拠点を中国以外で探してる真っ最中だからどこまで落ちるんやろなあw

 

141:名無しさん


中国は経済成長止まって後退すると、内紛内乱になると言われてきたんだよね、そしてそのラインは8%死守だとかね、
そしてこれまで部分的な景気後退はあったが、それらを無理やりにでも乗り越えてきたという事実も確かにある
今回例の不動産破綻の連鎖もあるし、果たしてどうなるか?だな、第二文革などの富裕抑圧政策で誤魔化せるとも思えないのだが

 

149:名無しさん


うちの近所のイオンも空き室率5%くらいかな。
それを隠すためにいろいろなスペースにしてるけどやっぱり目立つ。
5%や10%でも目立つだろうから30%以上となるとがらがらに見えるだろうね。

 

156:名無しさん


昔上海は何度か行ったけど空き部屋だらけのビルやマンションが多かったよ。

 

176:名無しさん


A級ビルが30%ってことは、それ以下は目も当てられないことに
中国経済のメインは不動産だから崩壊するぞ

 

200:名無しさん


人口ボーナス期が終わった国は嫌でも縮小する
当然の話だ

 

209:名無しさん


シナも先行きはないな
欧米のようなもっとも購買力のある国々と険悪化している
不動産価格が大幅下落した経験がないため、ダメージからの回復は相当時間がかかる
繁栄は欧米資本を導入したことが大きいが、どんどん撤退をしている

IT産業が力を持つのが怖くて、創業者の個人資産を取り上げている
こんなことをやって発展するわけないが、共産党は自分たちの権力維持が最優先