「本日をもって「iモード」公式サイトが提供終了して22年の歴史に幕を閉じることになった模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2021/11/30(火)
ID:MTEwNDEyM
デジタルツーカー→J-PHONE→Vodafone→Softbankx→楽天
ずっとiModeとは無縁でした
いやなぜか仕事でぶっこまれたけどね
そのプロジェクト(多分)破綻したけど -
2 名前:匿名
2021/11/30(火)
ID:MzAzNzkwO
N503iが愛機だった。動かないけど今も持ってる
-
3 名前:匿名
2021/11/30(火)
ID:MTEyMTg1M
明日からどうしよう・・・
-
4 名前:匿名
2021/11/30(火)
ID:MjQ4NTY5M
キリ番
-
5 名前:匿名
2021/11/30(火)
ID:MjQ4NTY5M
勝手サイト
-
6 名前:匿名
2021/11/30(火)
ID:MTA5ODA1N
iモードのCMの広末涼子も41歳なんやて
-
7 名前:匿名
2021/11/30(火)
ID:NTc2OTI0M
まだ現役で使っているわ…2026年まで使い続けるたいが、電池が生産終了で互換品も売ってないから難しいかも。ガラケーの最後期の最新機種だったのになぁ(SH-03D)
-
8 名前:匿名
2021/11/30(火)
ID:NTEwODgzO
>>年寄りでも使い勝手良いおすすめスマホ教えて
あまり周知されてないから(販売店が儲からないから)知られていないが、
4G対応のガラケー、通称ガラホというのが出てる。
使い勝手は完全にガラケー。ドコモなららくらくホンも出ている。 -
9 名前:匿名
2021/11/30(火)
ID:NjU0OTk3M
>ちゃうやん 外堀埋めてだんだん使いづらくしていってスマホに移行させたやん
>ガラケー物理的に壊れなかったらまだ使ってたわ
dカード決済時の3Dセキュアが「ワンタイムパスワードだけ」に9月から変更
そのワンタイムパスワードを確認できるのは「スマホのアプリのみ」
「ワンタイムパスワードを使わない」に変更できるんだけど
その場合は決済時のセキュリティが…ということもあって
今年の7月にガラケーからスマホに機種変したわ
通話利用と時々メール(映画館の予約の返信)程度ならガラケーで
問題なかったんだが(交換用バッテリーも確保してたし)
カード決済とスマホを結び付けられて「外堀埋められた」 -
10 名前:匿名
2021/11/30(火)
ID:OTA2NTM0N
D703iでストレート携帯の良さを知った
-
11 名前:匿名
2021/11/30(火)
ID:MzA2Njc5M
このタイミングでドコモがPCからのオンラインショップ利用不可にしたのは、ガラケー乗り換え者をショップに足運ばせるためか?
-
12 名前:名無し
2021/11/30(火)
ID:MTExNTY5O
これが進み過ぎたからガラパゴスが長引いたんだよな
-
13 名前:匿名
2021/11/30(火)
ID:MTEyMTkxM
iモードの携帯側を作ってるACCESSって会社まだあるんやろか
-
14 名前:匿名
2021/11/30(火)
ID:NjE0NTk1N
通常のWebサイトも見れたが容量制限でテキストサイトでもサイズがデカかったら
ページが途中で切れるんだよな -
15 名前:匿名
2021/11/30(火)
ID:NjU0OTk3M
※11
それかもなぁ
PC常用者には不便極まりないんだが -
16 名前:匿名
2021/11/30(火)
ID:MTM3NDg5N
1回線まだiモード契約してるよ
-
17 名前:匿名
2021/11/30(火)
ID:MzAwMzI3M
じょうしゃひっすいのことはりをあらはす。
盛者っつーかクズって言いなおせよ。ま、すーぐお前らって調子乗るからな、のぼせんなゴミクズがって説教食らうレベルだしなぁ、ほれ、首を垂れる稲穂かなとかお客様は神様ですとかだよ。
きみらは流れや背景もしらずに言葉だけ見てあーきゃー喚くけどね。たとえば好き反対は無関心!って外人の言葉とか。おめーら聖書ぐらい読んでんの?つーか日本人の言葉すら話半分だもんね、天は人の上に人を作らずってただの前ふりだからなアれ。 -
18 名前:匿名
2021/12/01(水)
ID:MjA1NTM4O
やっとなくなってくれたか
無駄な保守から解放されてせいせいするわ -
19 名前:匿名
2021/12/01(水)
ID:MjU3NTg4M
まだ携帯を持っていない時はドコモのNシリーズに憧れていたな。
懐かしい。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります