人気ページ

スポンサードリンク

検索

35件のコメント

「シンガポールを訪問したタレント、「日本なら25万円の仕事が150万円だ」と手放しで大絶賛した結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTY5MzI0N

    隣の芝生は真っ青やねw

  • 2 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTM2MzAwM

    とりあえず高額報酬だけを口にする奴は詐欺師だと切り捨ててる。

  • 3 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTY2MjcxN

    一回行っただけでその国の全てが分かるとは凄い、可処分所得とか物価とか調べてみたら?それとシンガポールには徴兵制があるよ。

  • 4 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTQyNjUxN

    ・コアラで稼げる
     →カナダで稼げる
      →馬韓国で稼げる
    (´ω`)y─┛~~
    来年には「ソマリアで稼げる」と言い出すよ

  • 5 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTg4MDk0M

    1ドルは120円、でもウォンだと1200ウォン!
    韓国の方が日本より上だ!ってイキっている在曰韓国人がいたなぁ
    数字の大小が分かるだけでも褒めてやるべきか

  • 6 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTU5Nzc1N

    順番が逆なのよ。外国人では、高給取り=ほんとの高度人材にしか、シ国の労働ビザが出ない。そりゃ外国人お仲間みんな150万円月アタリマエ、てことになる
    コンビニのバイト(推定月給10万円)を高度人材と称して外国人にやらせようとしている、日本国がおかしい。あぁ移民じゃありません? これからは育成就労制度ハンタイ!と言わねばな

  • 7 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTUzOTIxN

    給料だけでなくて物価も考慮に入れないといけない。
    例えばNYは給料70万円くらいもらってるやつが暮らしていけない。
    うどんが3000円とかだし家賃が100万するのも珍しくないらしい。

    そう言うので比較せず給料だけ言い出したらだいたい馬鹿と思っていいw

  • 8 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTc4NjgwM

    あと日本と違って言論の自由なんかないからな。
    国家元首の悪口を言うと捕まる国。
    日本みたいに「支持率下げてやる」なんて言うとブタ箱行き

  • 9 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTg4NTA1M

    シンガポールは日本と比較して平均年収で言えば倍くらいでこれは事実
    同時に生活費も高く25~35万/月ぐらいです(都心部はここから更に上がる)
    稼ぎのいい業種で仕事にありつければ日本よりも生活水準は高くなるでしょうね
    製造業は370~420万くらいなので日本の方が520万と高いです

  • 10 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:Mjk0NDg0O

    いらそりゃそうだよ。シンガポールって1ルームマンションの賃貸が50万とかだよ?
    それくらい貰わないと食っていけないって。
    俺は絶対に行きたくない。あんな不潔で不便で中国人だらけの国なんて・・・それでいて大変なくらいに物価高いし。

  • 11 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTY3ODM4N

    あー。
    ちょっとまえ、ニューヨークの給料高い!しゅごい!って騒いでたよな。

    で、今。どんだけバカならこんなもん見てんだよ。

  • 12 名前:OTL=3ブッ 2025/11/08(土) ID:MTc5MTU5M

    >>6
    コンビニのバイト(推定月給10万円)を高度人材と称して外国人にやらせようとしている、日本国がおかしい。
         ↑
    ほ~ら、早速バカが涌いてるw 米国や欧州が安月給で移民をコキ使わないと思い込んでるぜw
    米国なんか農家が人手不足で移民を安く使ってるが、それでも不足。
    しかも給料無しのインターンシップを、観光客で募集する始末。
    そのインターンが居ないと回らない企業や行政機関も多い。勿論一切の給料無し。これが米国の裏側。
    調べてからモノ言えカス。

    シンガポールって、シナカスが大量に湧いてるから、治安が悪化してるし、そもそも日本と人口が違い過ぎるわw
    物価が高い・常に水不足・常に夏で紫外線が強い・夜は治安悪い。
    そして周り中シナカス。もう地獄だろコレw

  • 13 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:Nzk4ODA4N

    私、思うのですがね……

    なぜ、シンガポールでは「給与が高く」……

    わが日本国では「給与が低い」のかと。それは……

    単純に「シンガポールが発展途上国に過ぎないから」ではありませんかね?

    つまり……「人材がおらん」のですよ。発展途上国には。だからこそ、見せかけの給与「だけ」は高い……という事じゃありませんかね。

    我々の日本国も……かつて明治時代は、そうだったではありませんか!「高い給与を払って、お雇い外国人を招く」とか。

    簡単な論理ではありませんか?日本国と……発展途上国のシンガポールを同レベルに考えるから、こんなサギ師じみた論法にダマサれる……違うかね?

  • 14 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:Mjk2MDg1M

    このシンガポールは富裕層向け以外は安いんですよって主張する人の無能さがすごいな
    そのサービス業に従事している人はくっそ低賃金ってことだろ
    アレン様?
    富裕層向けの広告塔にでも雇われてるのかな?
    みんなの大家さんも従業員の給与も高いし、広告費も一杯使ったらしいですよ

  • 15 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTUzMTA5M

    シンガポールも日本と同じ高齢化社会
    でも初めから海外からの移民や労働者への扱いは厳しい、日本も見習うべき
    排除するのは可哀想とか不法は犯罪じゃないと言って秩序を乱す人たちだ

  • 16 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTc2NTA2N

    明るい北朝鮮へようこそ

  • 17 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:NzgyNjk2N

    海外の方がもっと厳しいぞ?
    その「25万円相当の仕事」をするのでさえ、相当努力しても貰えるかどうかわからないことのほうが多いのだから
    逆に言えばそれ以上もらってる人は親とかのコネか、ずば抜けた天才か他人の3倍努力家なのかのどれか

  • 18 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:Nzg2NjU3O

    何故か否定的なというか、現実知らねーなみたいな反応多いけど
    アレン様が誰かは知らんが、日本の社会全般にもっと給料上げろって言ってるだけやのになんで否定から入るん?

    みんな給料上げて欲しくないの?俺は上げて欲しいよ。
    25万の仕事内容で100万くれるなら転職するわ。

  • 19 名前:放火後☆トンスルタイム 2025/11/08(土) ID:MjkxMjE4N

    こんな金髪の不気味で不細工で性別も分からんような唇オバケが
    ラジオで好き勝手言って稼げるんだから
    日本は良い国くらいの認識を持てよ

  • 20 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:ODExNTE2M

    シンガポールで駐在員やってたけど、家賃は30万、車は日本の3倍くらいして、日本で生活してたレベルだと月150じゃ足りなかったわ
    ビンボー人が生活するなら、食費は一日500円程度、光熱費も安くて公共交通も安いけど、日本人じゃビザのレベル的にここらの年収帯の人間は仕事出来ないし、そもそも日本レベルの生活とか、駐在員クラスじゃなきゃ出来ないよ

  • 21 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTQyNjUxN

    全員が高賃金はありえない
    最低賃金を上げれば、物価も上がり高収入側の賃金はさらに上がる
    その国の中で相対的に勝ち組になるしかない

  • 22 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MjczMTc5N

    ※18
    シンガポールで暮らす事の問題を語った動画や記事ならネットにいっぱいあるから調べてみたら?
    「日本より遥かに給料が高い?ヒャッホウ!!」で済むような場所じゃないぞ
    そもそも600万人しか住んでない淡路島くらいの面積しかない都市国家みたいな国と、1億2千万人が暮らす50倍以上の面積を持つ国と比べるのがおかしいだろ
    比較の対象になってないって事だ
    日本で25万の仕事内容で100万くれる所があったら連絡してくれ

  • 23 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTQyOTcwM

    何でそんなに神経質になってるのか分からん
    日本に居ようがシンガポールに居ようが能力磨かなければその場止まりだろ
    人の心配してる場合かよ

  • 24 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTUzNzcyN

    シンガポールの移民とか言っても実際は期間工だろ
    永住権所持者も5年ごとに追い出せるようなシステムになってるし

  • 25 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTQyNjUzN

    >ケチくせえんだよ、この国は! 安く人を使おうとしているでしょ
    これはそうでしょ
    人材派遣や多重請負なんてとくに責任をどっかに押し付けてわかり辛くして保険各種を払わなくて賃上げの必要なくしてる

  • 26 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTY4OTAxN

    これポヨチンやオールドメディアがよく使う手やね
    確かに給料だけ見れば日本より高いかもしれんがそれで生活が楽かと言えば物価も馬鹿高くなっているから楽にはならない
    こんな詐欺みたいな口車にのって国外に働きに出ても言葉の壁やら風習の差、治安の悪さなどで苦労するとか良く聞くがそういう事には触れようとしない

  • 27 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTg4NTk3N

    シンガポールか、ドリアンはいいな。
    でもあの国はエリートはいいけど下層民は最悪らしいよ?
    そもそもシンガポールに住めないから、橋渡ったジョホールとかから毎日通いだからね、毎日通関?

  • 28 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MzAwNDU1O

    150万円相当稼げる言うて日本レベルの暮らし出来るんか?
    途上国で日本基準持ち出したら年間千万円使っても気にしない身分と聞いたが

  • 29 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MjMyMDQzO

    日本は終身雇用と年功序列をひたすら守り続けてきた国だからなあ
    その代わり、この仕事終わったからクビね、がない
    だから仕事の増減を雇用者の数ではなく残業の増減で調整してきた

    でもまあこれからはジョブ型社会にチェンジっぽいので、給与は上がるけどすぐ次に転職、みたいな社会が来ると思われ

    働き方改革で、残業減らそうとしたのに労組が成果主義はイヤだ働いた時間で金よこせ!ってやっちまったから、残業減った分給料は減ってしまった
    残業時間を規制すると、サラリーマンの給料は減るのが当たり前だが、出来高制や成果主義にすれば賢く働ける人は給料上がる
    何となく会社にいて、残業チャラチャラやってれば給料貰える社会だから生産性が低いって言われてんだわ

  • 30 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MjQxNjc2M

    そんな海外がいいならなんで日本の移民が増えてるのかって話ですよ
    他の国の話する時はその国の物価と社会保障と治安も含めてしてもらいたい

  • 31 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:NjcwMjExM

    言っていることがみんなバラバラで草

    噂を語るやつ、自分で話を盛るやつ、単なるデータで語るやつ
    全部合っているのかもしれなけいどさ、本来のテーマを無視して揚げ足を取っているのが7割くらい。3割くらいの人しか読解能力がない。

  • 32 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MTYwOTk4N

    >東京から千葉埼玉に買い物行くのと変わらない
    東京から新潟くらいだろ(距離は別として)

  • 33 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:MjA2NjE0O

    シンガポールでハローって言ったらニーハオで返された
    中国人の国なんだよね

  • 34 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:Nzg4NDYzN

    明るい北朝鮮へGOGO!

  • 35 名前:匿名 2025/11/08(土) ID:Mjk0NDU2M

    出羽守が積み上げた負の実績があるからねえ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク