1:名無しさん


キリンビールは2種類の缶商品の販売を停止すると発表しました。アサヒグループホールディングスのシステム障害の影響とみられます。

 対象となるのは「キリン一番搾り生ビール」と「淡麗極上〈生〉」の135ミリリットル缶です。

 11月11日出荷分から当面の間、販売を停止します。

 135ミリリットル缶に想定を上回る注文が入るなかで、「350ミリリットルや500ミリリットルなど主力商品の安定供給のため」だということです。

 サイバー攻撃によるシステム障害が復旧していないアサヒビールの出荷量の減少が影響しているとみられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b2f79dac8ef9f352e3152aa37358106465e3fc

 

3:名無しさん


お供え用か

 

4:名無しさん


135ミリ缶ビールの需要が急増ってどういう事だろ?
法事か、某大手グループの地下労働施設くらいしか見かける場面は無いぞ

 

116:名無しさん

>>4
お供え物だよ

117:名無しさん

>>4
ああ悪い
もう少し正確に書くと、もともと仏壇とかのお供え物需要として底堅い需要があったけど
アサヒスーパードライの135mLを買い求めてた人が
キリン一番搾りの135mLを買い求めるようになればそりゃこうなるってこと

90:名無しさん

>>4
オフィス周辺のレストランでランチについてんじゃないの?ほろ酔いセットとか名前がついてw

5:名無しさん


135ミリリットルて、コップ1杯分くらい?そんなん人気なんか?

 

7:名無しさん


サッポロもサントリーも135mlは作ってなかったような。
作ってたのはキリンとアサヒだけか?

 

25:名無しさん

>>7
数年前までは黒ラベルも見かけたよ
今は一番搾りとスーパードライしか見ないね

8:名無しさん


このサイズって、大規模に生産供給してないから、
出荷できるんだろうな
他の主力サイズの生産ラインのデータをメタメタに破壊されて、
調整が全然進んでないんだろうか

 

13:名無しさん


お供え用ならワンカップ大関とかのイメージ

 

14:名無しさん


お供えする人にお願いなんだけど、
ビールの横に置くのは柿ピーとかにしてね
甘いやつは好きじゃないから

 

65:名無しさん

>>14
成仏しろ

110:名無しさん

>>65
ただのホームレスだと思う

15:名無しさん


気持ち程度の少しでいいってのもあるからな

 

16:名無しさん


アサヒいつまでやっとるんだ
会社傾くぞこんなの

 

30:名無しさん

>>16
沈黙度合いと他社事例から憶測すると少なくとも3-4ヶ月はかかるよ。
例えば通信会社のコルトがサイバー攻撃を今年8月に受けたが、未だに元の営業状態には程遠い。

20:名無しさん


キリンの決算どうだったの?

 

22:名無しさん


キンキンに冷えてやがる!

悪魔的だ!

 

31:名無しさん


アサヒまだ復旧してないのか
よく会社生きてられるな
今更復旧した時にはもうアサヒの棚ねーから!
潰れるんじゃねーの

 

32:名無しさん

>>31
近所のスーパーはまだスーパードライ缶が多く売ってたね。アナログな方法で頑張ってるのかも?

95:名無しさん

>>31
グリコがプッチンプリンを出荷出来る様になるまで四ヶ月かかったからな。
それでも完全出荷状態では無かった、細々と出荷してた感じ。

35:名無しさん


缶コーヒーもそうだけどアメリカンサイズは流行らないよ、あんなのミニサイズで十分だ。

 

49:名無しさん


これくらいなら飲んで運転しても検出されんやろの精神

 

54:名無しさん


酒なんかもうやめて10年以上になる。ある日突然止めたくなった。だいたい2年ぐらいしたら頭の中がものすごくスッキリしてくる。

 

55:名無しさん


飲み屋の中ジョッキなら余裕なのに350缶は美味くなくて飲めないから家で飲むなら135缶が丁度良い

 

60:名無しさん


まだ復旧してないんか。冬のボーナス分吹っ飛んだろ

 

71:名無しさん


最初の一口分?なら500ml必要だろうがてやんでえ

 

80:名無しさん


大槻がカイジに渡したやつかw

 

82:名無しさん


やはりキリンが黒幕やったんか

 

86:名無しさん


135缶はカクテル作るのに最適なんだよ

 

97:名無しさん

>>86
2口で飲めちゃうやん
少ないって

87:名無しさん


アサヒのビールは不味くなったから飲まなくなったなぁ

 

93:名無しさん


ビール業界も日本はオワコンだけど海外の評価は高いからな

 

102:名無しさん


一番搾りとスーパードライは見た事あるけどサッポロ黒ラベルの135mlは見た事ないな

 

100:名無しさん


カイジで出て来たヤツか、たんねーじゃん

 

103:名無しさん


最高に美味くて絶望的に足りない悪魔の飲み物

 

105:名無しさん


主にお供え用だからお盆とかになるとわりとよく売れるんだよ

 

127:名無しさん


カプセルホテルでチェックインの時に無料でくれるけど、自販機でビール買わせる為の呼び水に使ってるんだろうな
てか350ml缶より美味く感じる

 

128:名無しさん


元々そんなに大きな需要ではないのだが
一気に来ればパンクする

供物とか何でもいい用途の需要は
スーパードライが定番だからな
キリンの135なんてどこも置いてない