人気ページ

スポンサードリンク

検索

57件のコメント

「高市首相の件で某メディアがまだ『誤報』を報じてしまった模様、今度は日米電話会談の存在を否定するも……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjY0MDY0M

    時事通信はデマ垂れ流すところでしょ?

  • 2 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MTE5MzI4O

    もう、出入り禁止でいいんじゃね?

    アメリカ政府にも通達して。

    欧米「立ち入り禁止だ、出ていけ」

  • 3 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTAwMDAyM

    支持率下げてやる

  • 4 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NjY5Njk4N

    支持率下げられそうですか?( ´,_ゝ`)プッ

  • 5 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDYzNjE3O

    やればやるほど自民党広報の存在に正当性を与えるだけなのに
    馬鹿なの?
    桜ウリろうなの?

  • 6 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDY0NjUyN

    安倍さんの時や高市さんの総裁選の時は悪意しか感じなかったけど
    最近はバカ丸出しに国民舐めてる記事が増えた
    国民の大多数はメディアのやり方を安倍さん時代に学び踊らされる人なんてスマホ分かりませんネット見ませんガラケです的な典型的な昭和の人間くらいしか居ない
    大多数がメディアの変な記事が見たらネットで調べるから答え合わせが直ぐに出来るし今の自民党広報は優秀だから簡単に真偽が分かる
    若い人とか見下してるのか知らんが国民の立場になればメディアがバカで見下されてるんだよ

  • 7 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTI5NzY0N

    大きく願望を報じ
    小さく事実を報じるもしくは報じない
    そりゃ高市ダイレクト見るわな

  • 8 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTE5ODk3M

    間違い当て報道のクイズ番組みたいなもんだろ。
    お笑いタレントにでも報道させたらいい。

  • 9 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:OTYxNDY2N

    大丈夫♡
    アナタたちマスコミの報道なんて、最初から信用していませんから。

  • 10 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDYzNjIwN

    炎上芸人枠めざしてるんだよ
    陰薄い方だったし、
    実際これで人気出てきてるんだから極めて欲しい

  • 11 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:OTIwNTI1M

    マスゴミは国民に信用されたければ、トクア社員役員を一掃することだな。トクア市民だけ見てるからどんどん劣化する。

  • 12 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjY3NTYzM

    時事共同ともに腐ってるのだから救えない

  • 13 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTQ4OTI5N

    アサヒる 事実を捏造・改ざん・隠蔽する。
    時事る 自分達の気に入らない相手の邪魔をしたり足を引っ張る行為をする。←New

  • 14 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTgzNTc4N

    リンクに飛ぶと「対談は見送り」と表示され
    そこの<記事を読む>をクリックすると「対談してる」のな

    な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…

  • 15 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NjcxNjkyM

    最近のマスコミは「エビデンス?ねぇよそんなもん」の
    開き直りの世界だからな。プライドも羞恥心もないよ。w
    相手が保守なら、何言っても、何作ってもへーきなんだよ。
    ちょっと「半島」に似てる。というか半島人かもな。w

  • 16 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:OTIwNDc0N

    マスゴミにとっては、自分達の報道を信じない国民が憎くてしょうがないだろうね。

  • 17 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NzEzMjU3N

    まぁ、こんなメディア無くなればいいのに
    何のためのメディアなのか
    ジャーナリストも質が悪いし…

  • 18 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjU5NjIxM

    飛ばしはわからんでもないけど
    事後というかやってる時に否定するの何
    推しをかっさらわれた厄介オタかキサマは

  • 19 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTY0NTIwN

    本社カメラマンを厳重注意 「支持率下げてやる」発言―時事通信社
    時事通信 編集局2025年10月09日11時06分配信


    維新、連立ありき「条件」すり替え 企業献金規制、置き去りか―定数削減、公明は反発
    時事通信 政治部2025年10月17日20時53分配信

    自民・維新、生煮えの連立 合意優先、懸案後回し―苦肉の「閣外協力」
    時事通信 政治部2025年10月20日20時57分配信

    高市内閣、タカ派色濃く 挙党演出も身内偏重隠せず―野党対決姿勢、前途多難
    時事通信 政治部2025年10月21日20時47分配信

    「政治とカネ」なぜ語らぬ 所信表明演説
    時事通信 政治部2025年10月24日14時57分配信
     
     
    まあ、こんな調子で、厳重注意を受けてもどこ吹く風で時事通信政治部はひたすらがんばってはったわけでねえ…。
    そら、すぐ取り下げて訂正したら大丈夫アルカニダwジャップは会社の前で抗議デモなんかしないししても報道しないから安泰アルカニダ♡、ってフェイクデマ配信も辞さん万全体制でしょ。
    (´・ω・`)

  • 20 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTIzMDIyN

    ※14
    意味わからんよね
    ここまで意味不明な見出し初めて見たわ

  • 21 名前:名無し名無し 2025/10/26(日) ID:MTIwMTg5M

    FMラジオで流れている「アエラブランドの確かな取材力・・・」で爆笑した事を思い出してしまったスレw特定の相手からしか情報をもらえないのに自己評価が高すぎる左翼。

  • 22 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjE1NjA5N

    自称マスコミとやらの権威やそれなりに影響力のある輩の「風説の流布」は不法行為でないの?これで経済指標やらが動くと大迷惑 直近でも「財政状況はギリシャ以下」なんて言った今は過去の人の話もあるし…

  • 23 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NzAyMTc3M

    時事通信ってマスコミ信用度ランキング最下位レベルまで落ち込んでるよな
    よく社長とか責任取って首にならずに済んでんな

  • 24 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTQxNjY1N

    タイトルだけしか読まないという、時短で流れ確認してる経営層の読者とかからの支持率を下げるための意図的な誤報と思われ

  • 25 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTEwMzMzN

    報道というのは見出しの内容が全てだろ
    本文で、見出しを打ち消してもまったく意味は無い

    ※22
    上場廃止レベルだが、上場廃止したらそれこそ掣肘できないという酷い業界よ

  • 26 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjY2NDYzM

    ×速報
    〇願望

    こういうのやればやるほどやっぱりオールドメディアって嘘ばっかりなんだというイメージがネット世代に蔓延っていくだけだと思うんだけど、どっかで挽回できるつもりあるんだろうか

  • 27 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDY0ODgxN

    有言実行の会社時事通信。

  • 28 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MTE5NDU2O

    ※6
    最初の方はともかく、『典型的な昭和の人間くらいしか居ない』とか『若い人とか見下してるのか知らんが国民の立場になれば』とか、「誰に何が言いたいのか?」わからん、支離メツ裂な決めつけばかりのコメ

    「メディア批判」をしたいのか?、勝手な脳内解釈の「典型的な昭和の人間」とやらでレッテル貼りをして印象操作をしたいのか?、『大多数』だの『国民の立場(それも昭和以降の若い人が対象かの如く言っている)』とやらのどっカの無能工作ナリスマシアンみたいに被害者ぶった「見下してルダロー!(それも『知らんが』と無責任な言い逃れをしながら)」と発狂しているのか?もわからん

    ツッコミどころしか無いコメだな
    それこそ、マスゴミ関係者()か?と思ったわ

  • 29 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTY0NTEyN

    時事通信社 お問い合わせ
    https://www.jiji.co.jp/contact
     
    言うても時事通信社て、ご意見も一応は受け付けてるんよ。
    どうせ、ネトウヨジャップの言う事アルカニダ!で、一言も読まずに削除しとる思うけど。
    (´・ω・`)

  • 30 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTUzNTAxN

    高市総理とトランプ大統領で既に80兆円の見直しが出てるのは凄いよな!
    これは日本から言わないとだめだし
    赤沢や石破は小心者過ぎて口に出来なかったからなw

  • 31 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTgyNzAwN

    支持率下げるってどういう手段があるのかと思っていたが
    まさか嘘を報道してとはね
    ますます信用されなくなるだけだと考えられる頭も無いんだろうな
    お仲間だけで耳障りの良い作文ごっこしてればよいのさ

  • 32 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjU5NjI1N

    ファクトなど要らない、俺たちにはフェイクしかねぇ!って事ですか

  • 33 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NjcyNTYyM

    まあこの積み重ねが効く年齢層もあるので
    安倍の時にも成功した
    今回もそれなりに成功するんじゃね…恐ろしいことだわ

  • 34 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTgwNzEwM

    ※21
    アエラは本気で反日だからな。
    東北震災で「放射能が来る」と大きい見出しで雑誌発行していたことは忘れない

  • 35 名前:ななし 2025/10/26(日) ID:Nzg4NTEzN

    日本で繰り返し火病を発している反日民族は帰化も特別永住者も剥奪して母国へ強制送還させよう

  • 36 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTgzNTc4N

    支持下げ通信()

  • 37 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTIzMjQ0O

    >>31
    マスゴミだしな
    「(嘘ついてでも)支持率下げる」ってのは今や国民の共通認識w

  • 38 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDYzNjE3O

    ※21
    共産党も前世紀末に「自由と民主主義の成果を守る共産党」とラジオCMを流していたし

  • 39 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTAwNDgyN

    ※12
    時事と共同、どっちが腐ってんだろ?
    今んとこ時事が腐敗度では勝ってるかなー

  • 40 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NjcxNTI1N

    ※39
    カビだらけで食えなくなったなった2つのモチを比べて「どっちが腐っているか」なんていうのはナンセンス

  • 41 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:ODg0NzgwN

    こういうの業界内で情報共有してるものだけど「支持率下げてやる」のせいでハブられたか誤情報つかまされたな
    どっちにしろ情報収集力に欠陥がある組織ということを自ら証明した形になったな

  • 42 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTUxNzk5N

    自民の支持率を下げようとすればするほど自社の支持率が下がっていく喜劇

  • 43 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTQ1NDc3N

    安住と藤井は死刑でいいよ

    あんなのがいると思うと恥ずかしい

  • 44 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDYzNjIwO

    え~、嘘つくメディアの記事なんてどこが買うの?

  • 45 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MzQ2Nzc2N

    ネット民に嫌われようが自分たちに大したダメージがないのがわかってるから平気でこういうことができる
    実際ペナルティが何もないもの
    次もしれっと同じ手法で下げるでしょう

  • 46 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjE1NjA1O

    自民党側からわざと嘘の情報リークしてたりして

  • 47 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:Mzk1MTI5M

    時事通信の願望で書いてる活動家の鼻紙

  • 48 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:Nzg2MTk3N

    ペナルティ設定しないと、取り返しの付かない事になる
    もうなってるかも

  • 49 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NjExMjkxN

    そもそも来週トランプは来日するんだから、直接対談するでしょうよ。このタイミングでの電話会談ってコミュニケーション取り以上意味ないよね?ましてや電話会談見送りとか実施したとかにニュースバリューは感じないな。

  • 50 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NjExMjkxN

    ※37
    真剣に「メディアに対する支持率調査」が必要だと思われる。

  • 51 名前:ドロシー 2025/10/26(日) ID:NjY5NjgxN

    中国、半島と本当同レベル、知ってかしらずか自己を貶めてるだけなのに!

  • 52 名前:匿名希望 2025/10/26(日) ID:MjY2NDg2M

    この先、メディアで仕事しているってだけで結婚相手から除外されたりしてw
    私だったらメディアの仕事しているヤツと自分の子どもを結婚させたくないわ

  • 53 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTUzNDY0O

    支持率下げ通信

  • 54 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTIyMDI2N

    時事通信はてっきりあっち系の外信かと思ってたから気にしてなかったが
    高市関連のニュースで最近日本の通信社と知ったわ

  • 55 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:ODUzNzAwN

    大きく誤報
    小さく謝罪あるいはダンマリ
    この卑怯なやり口の効果を侮らない方がいい
    「みんなこういうのは偏向だとわかってる」ってのがそもそも思い込みなんだ

  • 56 名前:匿名 2025/10/27(月) ID:NTI5Mzk2N

    嘘つきはマスゴミの始まりってくらい嘘ばっかだな

  • 57 名前:匿名 2025/10/27(月) ID:NTgyNDAxN

    情報を扱うのを生業にしてる者が情報収集力の無さを露呈してどうするw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク