「「フランスどうなってんだ!?」とド・ゴール空港の修羅の国っぷりに邦人旅行者が騒然、必ず襲われるわけじゃないが……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDk1MjQwM
フランスの治安がブラジル並みになってるってことなのかこれは
-
2 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NjQ1NjY5N
北駅から先はアフリカと思った方がいい。
有名なクリニャンクールの蚤の市に行くなら、
危険地帯を通る電車よりバスの方がまだマシ。
その際ロマに注意しないといけないが、
ロマが乗り込んできたら、注意喚起してくれる
運転手もいる。 -
3 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDc4NDY2M
ルーブルに日中強盗出るくらいだからな
コロナ前だったかなその時点で黒人ばかりだったしな -
4 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:OTI0NDg2M
危険地帯があるから回避出来る交通手段を選ぶ
じゃなくて危険地帯の治安を回復させるとかの発想は無いのか
とは思うがもう手遅れレベルなんだろうね -
5 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTQzMzMzN
一度治安が悪化すると悪い連中がどんどん寄ってくるからな
-
6 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:MjA3MTM3N
移民導入の成れの果て
-
7 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTUxNTY4M
高速道路の強盗なんてどうやって気をつければいいんだ
-
8 名前:全身クソまみれが公衆衛生で説教
2025/10/25(土)
ID:NDI1OTgwM
こんな国の連中が説教してくんのか
狂ってんな -
9 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDkwNzA1M
※8
特別扱いしてもらえる人だからだろうね
それこそ特別警護がついたり -
10 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:MjU1NTI2N
これが移民を入れた国の末路
-
11 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDI1OTgwM
理性を崇める理性の王国のはずなのに
どこに理性捨ててきた -
12 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:OTIwMTI4M
世界に比べりゃただ混んでるだけで全然マシな方ってことやね
-
13 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:OTIwMTI4M
ひろゆきによると実際はそうでもないらしいが
そうじゃなくてもフランスやパリ市内でも元々危険エリアは大体きまってるし、観光客や外人は昔からカモではあった -
14 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTI5MTM4O
そもそも国内に強盗多発の危険地帯があるのにそれを放置してるのがすごいけど、
クルド人や人喰い熊対策をまったく取らない日本みたいなもんかw -
15 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:MTE0NzQyM
強盗が出る場所わかってるなら重点的に張っとけよこの無能警察が(´・ω・`)
-
16 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:MjQ2MzUxM
移民が増えると必ずこうなるということなんだよな
-
17 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:OTIwMTI4M
フランスの観光客は1億超えて11兆5千億の金落とし
2位のスペインのが9000万人で20兆超えで単価がいいらしいが
日本は3700万ぐらいだが8兆1千億の黒字なので、その上よりも単価はいいな。
この黒字額を見ると高市だって多分観光立国はなさないぞ、というより安倍ちゃんの後継なので確実に継続する -
18 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTYxMjIyM
その昔、アフリカとかでは車を止めると強盗が襲ってくるから赤信号でも徐行するだけで止まれない、と言われていたが、それがそのままフランスに輸入されてるのか。
-
19 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:MjA3MzE0M
90年代初頭はパリジャンタクシーにドイツ語で返事しても快く目的地まで運んでくれて荷物の積み下ろしも紳士的対応だったんだけどなぁ。。。
何?現在は襲われちゃうの?怖っ! -
20 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDQ2OTg5N
治安はすぐ悪くなるしね川口みたいに
改善は時間かかるけど -
21 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTQyNzM3M
まあねえ。
おフランスは、日本で言うたら民主党時代が延々と続いてるよな状態なんから、当然そないなるよねえ…。
ガチ熟女専の変質者パヨ時空洗剤マクロンに辛勝続投させてしもうたんが致命的やったね…。あれは早苗が負けてゲル続投レベルの絶望感やよ。
もって他山の石とすべし。合掌。
アデュー~♪ アディオ~ス♪ グッバ~イと~♪
別れの言葉は~あるけど~♪ (´;ω;`) -
22 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTg3Nzg2O
そういや最近フランス出羽守の活躍を見かけないな
-
23 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTI0NDk1N
日本ごときが世界二位ってのを甘く見すぎなんだよ。フランスなんてのはしょせん田舎だよ。
-
24 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDQ1Nzg5N
治安だけならアフリカかインドと同レベルだな
-
25 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDQ3MTM3N
>>そういや最近フランス出羽守の活躍を見かけないな
パヨクとツイフェミは繋がっている説。
エナ出身のさつきちゃんが財務大臣になったから、フランスを讃えるとさつきちゃんも讃えることになる。 -
26 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDQ3MTI4N
職にあぶれた白人底辺と移民が犯罪者になる。
日本もうかうかしてるとそうなる。
日本に移民はいらない。 -
27 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:ODg1MDcxO
東京都がエジプト人労働者を入れようとしてるが、東京メトロや都営地下鉄も同じ状態になるよ。
-
28 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTI0ODAxO
大問題になってるってことは警察機構が対応出来ていないわけだよな
それだけ根深い犯罪であり組織もしっかりしてるんだろう
移民を受け入れすぎた末路、イギリスもカリフォルニアも酷いことになってる -
29 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTg3NzgwN
フランスにもヨハネスブルグ仕様の火炎放射器・防弾ガラス装備ベンツが必要なんでね?
-
30 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDQ2OTkzM
少し前に日本人女性が
アシッドアタックされてたね、、
行く人がばか。 -
31 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTIzNTM4O
いまだに成田が遠いとか言ってるヤツおるんか。
金で解決しろ。(特急に乗れ)
それが嫌なら歩け。 -
32 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTYxMTQwM
昨今流行りのフランスがモチーフのゲームでは関西弁の移民系ヤクザが幅を利かせてたな
尤もどちらかと言うと善良サイドの人達だったけど
>>31
成田が遠いというより(実際遠いと思うけど)羽田が近いというのが本音だろう
成田からしか便が出てないような所に行く訳でもなければ普通は羽田使う -
33 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:ODgyMTAwN
移民を入れた結果
-
34 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTI0NDk0O
これがフランスが自画自賛しながら日本を見下した「多様性」の末路だ。
オールドメディアの掲げる理想なんざ実態はこんなものだよ。 -
35 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NjQ0NTA4M
〜〜ただ気は抜けないです。
いやもう恐ろしいわ。 -
36 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTc5ODY2O
フランス観光をRPGゲームにしてシミュレーションしてから旅行に出かけたらいい。
そんなPCゲームは存在しないだろうけど、もしもあったら、それだけで旅行に行く気を無くすか、旅行が済んだような気になるかもしれない。
むしろお得かも?w(被害に遭わず、旅費もかからない!) -
37 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NzU1MTgwM
パリがこうなのは昔から
アパーシュ発祥の国だし
移民の流入がどうこうとかではなく標準の社会状況が常に悪く、警察力が機能してるかどうかで路上の治安が変わるだけ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
