「中国産尿素に依存して韓国の物流が止まった4年前の事件、あれから状況が改善されたか確認してみると……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NDEwMTI2M
過去の失敗から学ばないのが韓国人の特徴なのかもしれん
-
2 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NTE2MjY4N
朝鮮人は嫌がらせ以外のことはクソ無能だからな
-
3 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NDExMjMyN
まあ一番調達に都合が良いから依存していたのだからねえ
政治的都合で潰れるってのは安定性が欠けるのでかなりのマイナスではあるが、そのへんの見積もりは人それぞれ
画期的な代替技術を開発したとか、他の国と大規模な契約を結び他の取引も活発になったとかでない限り、すっぱりと切り替わるってのはむしろない -
4 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:MjMyNDY1M
相変わらずお勉強が足りないようですね。
-
5 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NDg1MjYzN
オイッ!!!止まれ!! 「ウリニカ?」 3歩目ニダ!
-
6 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NDExMzU4M
韓国人だぞ。
「喉元すぎれば熱さ忘れる」を地で行くような連中だ。
同じようなことを何度も繰り返すに決まってる。
本当なら政府が対応するはずだか、
政治家も官僚も危機感がまるで無い馬鹿の集まりだからどうしようもない。 -
7 名前:馬鹿丸出し
2025/10/23(木)
ID:NDcxMTg2O
高麗棒子は大朝鮮と同じで 後先考える事が出来ないダニ
自分を大きく見せようとする事で 頭がいっぱいなのだニダ
保護司をやっている友人が言っていた 例外はないなあ だとさ -
8 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NDQyMjk1M
>次いでベトナムが26.6%の6万6994トン、
これってどうせ実体は中国でしょ。分ける意味がない -
9 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NDUzMTAzM
「安く売ってくれるうちはそこから買う」は間違いでもない。
ただ、安く売ってくれる相手に極度に依存するか、常に代わりの販路を用意しておくかでだいぶ話が違ってくる。
後者をどうにか確保し続けるのが政治の役割だと思うけどね。 -
10 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NTQ0MDg1N
日本も米で同じことをやろうとしてないか?
-
11 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:ODQxODE2O
いやいや、依存してるのは尿素水だけじゃないだろ
1400品目以上あるって、おまエラとこのメディアが嘆いとったやないかw -
12 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NDc4MDQ4M
自国で肥料を作っている国はアンモニアを作ってるから、必然的に尿素系材料も作ってる。
韓国は肥料が輸入だよりすぎるから。 -
13 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:ODQ3NDk1O
日本国内でも2022年に同じように添加材(アドブルー)不足で大騒ぎになったけど、経済産業省がテコ入れして一応は必要量は国産でまかなえるようにはなったけど、国産化した分値段が高くなったんで原料輸入量もそれなりに増えたという妙な事になってる(笑)
あと韓国が日本で大量に買うんで、日本国内でも品薄になって値段かずいぶんと上がっているそうな。迷惑な話だな。 -
14 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NDYyODcwN
アンモニア作れるにしろ
作る経費が割高になってどうにもならないんだろ。
もうあの国は罪…じゃなく詰み。 -
15 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NTk0MTk2M
【アドブルー】ではなく【尿素水】と呼ぶのは韓国っぽくていいな。
-
16 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NTkzODMwN
K国ってアンモニアの臭い好きそうなのに自国生産少ないの?
-
17 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NDMxNTk0O
朝鮮人の歴史は都合よく書き換えられるから
学習するなんてのは無理 -
18 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:ODQ2NTg1M
「安い尿素水があるのにわざわざ高いのを買ったり費用かけて作ったりするのはバカのやることニダ」
ってやつでしょ。
そもそも学ぶ気なんてないんだから -
19 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:ODEwNjQ3M
>日本も中国とマレーシアから輸入してるぞ
>ただこれから日本は東南アジアからの輸入をふやすそうだ
>日本でも一部は作ってるらしいが
そういう話じゃないんだよなぁ「日本モー」
中国は輸出を急に止める事は良くある事になっている
それに対してどれだけ対策をしているのか?って話なんだよ
レアアース、尿素と輸出停止があったんだから -
20 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NDEwOTk2O
あの国で尿素水不足になった時に日本で少容量販売の尿素水(アドブルー)が品薄になったが、大口顧客(バス会社や運送会社等)向けの大容量販売品は品薄とは無縁だったな
相変わらず、安定供給時のコスト重視(有事の入手性無視)でやってんやな…
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります