NNN・読売の政党支持率
— グリグリ (@gikaitsu6112) October 22, 2025
国民民主9→5%の激減は
解散総選挙を打ちたくなる数字
自民27→32
立憲民主5→6
維新2→5
公明3→4
この政局で目立った主要4党は軒並み上昇しているだけに、国民民主の下落が目立つ
個々の政党への是非はともかく、合意形成の努力をした政党が評価されていくのは良い傾向
— リリア (@youko8713) October 22, 2025
さすがに経済対策をやらずに解散は批判が強くなるのではないでしょうか。最短で来年度予算の後だと思います。
— I love Conwy (@ConwyI) October 22, 2025
ただ、年内の国会は「野党があまりに強硬なら解散するよ」という脅しを使って与党ペースに持ち込もうとするでしょう。
立憲と公明が上がっているので意味ない
— なしのみ🍐 (@station_7320) October 23, 2025
榛葉さんに代われば良い方向に
— さすらいの旅人 (@wzQmWbfNQFS6Zzh) October 23, 2025
調査によっては、自民の支持率が減少しているので、まあ難しいでしょう。加えて、国民民主は、選挙中に支持率上昇が見られる傾向が高いです。
— なる (@FQGW8sZZYC37857) October 22, 2025
自民としては、地方で公明地盤がない為に、ガソリン減税が波及してから解散する可能性があると考えます。
元々最近の玉木劇場がバブルなので…
— rabitgti2 (@RabitGti2) October 22, 2025
基本、国民民主支持者は、元自民党支持者が多いと思うので、高市自民になって自民支持に戻った人は多いと思いますね。他党に比べて、コアな固定支持者が多いとは思えない。
— Takuya Murata (@takusigov) October 22, 2025
二枚舌ほかマイナス発言もあったけど、
— こたろう2001 (@phish2001phish) October 22, 2025
「やはり連合の枠を捨てられない」
ことが大きかったんでは?
嫌っているけど立民と同じ穴に棲んでいる国民民主
維新が上がる意味がわからん
— 謎の食通 (@wintersun_curry) October 22, 2025
維新の中に現時点で政権離脱とか言ってる議員いるやん!
— プリンス (@prince3818) October 22, 2025
だから閣外協力なんだろうな!
2月頃の解散は、あり得ると思います。
— 虎っち (@a4wd) October 22, 2025
>国民民主の下落が目立つ
— misahohayato (@misahohayato) October 22, 2025
なにしろあの前原さんの隣にいたから
こないだから何かよくない病原に感染させられてずーっとあんな調子だったのかも>たまきんさん pic.twitter.com/ddtbY7zIh2
口だけで何もしてないもん。全て維新の会への嫉妬にしか聞こえない。
— にこにこ@選挙 (@nico_nikoniko) October 22, 2025
結局、チャンスをつかみ損ねる人も政党もダメ、ということでしょう。
— やまもとゆうじ (@OvGa3y7ilIjqmcI) October 22, 2025
玉木代表の維新に対する恨み節は、かっこ悪かったですもんね。
— ケセラさらさら (@uUugfSBToGyZbSQ) October 22, 2025
夏の参院選での、国民民主の支持は、流動的と見た方が良さそうです。
視力検査と山尾ショック経験した層はまったく狼狽えていないのさすがに草
— プルプル先生 (@purupuruTeacher) October 22, 2025
まだ新参者なので僕は狼狽えています https://t.co/rD6JaIgFsY