人気ページ

スポンサードリンク

検索

13件のコメント

「「これは信用崩壊が起きるだけだろ……」と資金が底を付いたロシアの暴挙に関係者絶句、ロシア系の銀行はもはや……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTQxNzkxN

    戦死者の債務を政府が肩代わりするなら分かるが、軍と軍人の借金を踏み倒すだけなら、今後、誰も金貸さないし、誰も銀行に金を預けなくなる(預けた金が踏み倒されて返ってこなくなる)

  • 2 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTQwNzgwN

    なるほど、自己破産するくらいなら戦場で、、、て、そんな奴いないか

  • 3 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDEwMTIzN

    「死ねば助かるのに…」
    ざわ…ざわ…

  • 4 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTQyMjY2O

    そりゃソ連だからなあ
    資本主義社会の常識で考えちゃいかんよ
    「統一ロシア」って看板かけかえただけのソ連共産党の方針なんだから仕方ない

  • 5 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDExMzU4M

    大丈夫大丈夫。
    大半の兵士が「戦死」ではなく、
    「敵前逃亡の犯罪者」として懲罰対象になったままになるから。
    当然遺族にも「卑怯者の家族」としての扱いが待ってる。

  • 6 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDk5NDAxN

    まあねえ。
    追いつめて生命保険で返さすんは借金取り立ての定番やし、そのロシア版て考えればええんやないん。
    (´・ω・`)

  • 7 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDUwOTY3M

    いつものソ連でやっぱりな、でしかないな
    ソ連国民に同情……もせんなプーの支持率高いしな

  • 8 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:MTA1NTYwM

    逆効果だな。

    逃亡兵が相次ぐだけだと考えます。誰だって死にたくない。それで借金が帳消しになる。

  • 9 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTE2MjY4N

    >まあ上手く戦死すれば国が払うべき年金も帳消しになるので……

    戦死してるのは本来年金を収める側の人間だろ
    貰う側の人間は銃後で呑気にプーチン支持してるわ
    普段老人が若者を食い物にする国とかいって日本を叩いてる奴よく見とけよ
    これが本物の若者の生き血をすする国家やぞ

  • 10 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDczOTU5N

    >>8
    多分その辺りは、>5氏が触れているように、きっちり戦死と認定されないと発効しない仕組みにしていると思う。
     
    つまり、遺体が回収されない間は、捕虜や逃亡の可能性アリと判断されるのではないかと。

  • 11 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:MTkyNjg2M

    政府が戦場にぶっ込むやつ決めて、そいつの名前で借金して死ぬまで戦場巡らせればいくらでも戦費稼げるじゃん!
    プーさんったら天才!
    (金融機関が貸し渋ったら政府が出せと強要する?)

  • 12 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:Njc3OTUzN

    死んだフリするやつであふれそう

  • 13 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NzgyMDYwM

    前線行って生き残れたら犯罪チャラ、借金チャラとか
    創作物でしか見ない展開だな
    終戦後の事何も考えてないのか、元々そんな約束は反故にするつもりなのか

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク