人気ページ

スポンサードリンク

検索

11件のコメント

「「なんじゃこりゃああああああ」と品川駅の利用者が愕然、9時台の品川駅でこれは明らかにおかしい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/20(月) ID:NjA0NzY3M

    LUUP通勤を東京で増やす為の巧妙な・・・

  • 2 名前:匿名 2025/10/20(月) ID:Mzk2MTkyM

    >ママが作ってくれた弁当ぺしゃんこに潰れたやんけ!!!!!!!!
    アルミホイルで包んだおにぎりとか?
    まぁ、もちろん何も悪くはないが

  • 3 名前:匿名 2025/10/20(月) ID:NDQxMjU0N

    涼しくなった時期でよかったな

  • 4 名前:匿名 2025/10/20(月) ID:NDE5NjAwM

    法律で規制して東京の各駅のオフィスフロア面積を均せよ。山手線だけでも規制しろ

  • 5 名前:匿名 2025/10/20(月) ID:MzU2NjI5M

    ※4
    コアが分散しているからこの程度で済んでるんだよ
    各駅へ向かうハブを廃止しない限り人流の集中阻止は無理

  • 6 名前:匿名 2025/10/20(月) ID:NDM0MjU4M

    ワラタw
    20分電車が止まると、あのだだっぴろい品川駅もこんなんなるんや。
    あそこはあんまり構造が入り組んでないぶんスカーンと空間が開けてて広いんよねw
    (´・ω・`)

  • 7 名前:匿名 2025/10/20(月) ID:NTE1NTQ3N

    今や都心勤務の地獄さが顕になった一面だなぁ。通勤タイムの楽さこそ至高な価値観になりつつある。

    本社機能はやっぱり分散せーよ。マジでデータだけの処理なら尚更だわ。

  • 8 名前:匿名 2025/10/20(月) ID:Njk1NDM1N

    JR西船橋駅なら、この1/2のホーム幅で同じ現象が割と頻繁に見られる
    マジで何とかして欲しいが、幅拡張できる程の用地無いからなぁ

  • 9 名前:  2025/10/20(月) ID:Mzk3MzYxO

    くさそう。絶対臭い。
    これあるから東京なんて住みたくないんだよなあ・・。人がシンプルに多すぎる。

  • 10 名前:匿名 2025/10/21(火) ID:NjE4NDMyM

    まだまだ日本は人間多いな

  • 11 名前:匿名 2025/10/21(火) ID:Mzc0NDc0N

    テレワークわい高みの見物

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク