中国出張のお土産として中国で本を買ったのですが、本屋の店員に「こいつマジか」っていうドン引きの目で見られたのでオスメスしません😭 pic.twitter.com/oI8c6LMeks
— すど (@sudosan) October 18, 2025
習近平 国政運営を語る(日本語版)第1巻
本書は、習近平中共中央総書記の2012年11月15日から2014年6月13日までのスピーチ、談話、講演、インタビューへの回答、指示、祝賀メッセージなど79篇を収録。現代の中国問題に対する国際社会の注目点に応じて、18のテーマを選出し時間順に配列。第十八回党大会以来の写真45枚を掲載している。また、同書は習近平同志を核心とする党中央が全党・全国各族人民を率いて新時代において中国の特色ある社会主義を堅持し、発展させた偉大な実践を生き生きと記録し、「習近平による新時代の中国の特色ある社会主義思想」の発展の筋道と主要な内容を集中的に反映し、中国共産党が人類運命共同体の構築推進と人類の平和・発展事業の促進のために貢献した中国の知恵と案を存分に体現している。
※単行本(ソフトカバー) 518ページ
※日本語版
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/7119090623/
これを買ったことを中国人の友達に話したら「えっマジで!?これ買う人いたんだ…(ドン引き)中国の一般市民は誰も買わないぞこれ…」という大変ありがたいマジレスをいただきました
— すど (@sudosan) October 19, 2025
買わないよ😂、政治にはあんまり興味ないし、そんな本があるとは思わなかった
— Howard (@Howard16384) October 19, 2025
気になる
— か ふ ぇ き ゃ っ と (@summer_livelog) October 18, 2025
万博の中国館でありました。。
— uk-ry (@leeds_nz) October 19, 2025
いや〜個人崇拝。。 pic.twitter.com/l7CKGCAbZ3
「毛沢東語録」の令和最新版、のようなものなのでしょうか。
— みつお (@AnaberaI_Kana) October 19, 2025
お土産って事は複数冊!!
— Felice (@felice90) October 19, 2025
これなら上海で買ったことある
— rashikun1491 (@rashikun1491) October 19, 2025
80円ぐらいでお手頃価格設定だった pic.twitter.com/uFtaK6o22o
もう処分したけどこれの1巻持ってました
— 被検体 (@rankorikka) October 19, 2025
直訳・逐語訳な感じで読みにくくないですか?
自宅に帰ったら1から3巻が届いてたり
— 兄貴の位牌 (@aniki_kyomu) October 19, 2025
日本語なんだ。
— むーチン (@G9zzYpjUv18Gm25) October 19, 2025
読んでみたい。
肌つるつる髪つやつやで草
— 無気力怠惰人間 (@HvLp8gzZ1A60208) October 19, 2025
高三の時に翻譯を学ぶ為にこれを買ったことがあって、今でも時々讀んでいます。
— 中江学会長門@C107申込中 (@Nagato_KKO) October 19, 2025
中國語の原版を含めて十三の言語版があり、特定の表現の多言語での翻譯を参考するのにとても便利です。 pic.twitter.com/uFB86Infr8
高三の時に翻譯を学ぶ為にこれを買ったことがあって、今でも時々讀んでいます。
— 中江学会長門@C107申込中 (@Nagato_KKO) October 19, 2025
中國語の原版を含めて十三の言語版があり、特定の表現の多言語での翻譯を参考するのにとても便利です。 pic.twitter.com/uFB86Infr8
ところで旧自体なのはなにか理由でも?
— hiro yasuda (@yasudaz) October 20, 2025
中國語を書く時もこんな字体で書いていますし、ただこう書くのに慣れているだけです。
— 中江学会長門@C107申込中 (@Nagato_KKO) October 20, 2025
これもしかして「習近平 国政運営を語る」の4巻じゃなくて「国政運営を語る」シリーズの4巻って事ですか?
— 四白流星(0000) (@1yJXAn4j40bAIAp) October 19, 2025
いや、『習近平 國政運營を語る』は今で五巻まで出したが、指導者の肖像表紙に載せるのは外文出版社が出版した指導者著作の慣例です。 pic.twitter.com/Bkt5R168Xe
— 中江学会長門@C107申込中 (@Nagato_KKO) October 19, 2025
ありがとうございます。そんなに語る内容あるんか…?
— 四白流星(0000) (@1yJXAn4j40bAIAp) October 19, 2025
公務發言や書簡の類でいくらでも収録できますから、ね。
— 中江学会長門@C107申込中 (@Nagato_KKO) October 19, 2025