「中国出張のお土産として『とある本』を買った御仁、本屋の店員に「こいつマジか」っていうドン引きの目で見られて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NTI4MjEwN
習近平はもうお飾りの権力者で実権は奪われてるらしいけど往時の本は売ってるんだな
-
2 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MzU3NzAyO
地方の出版社が地元の名士に自伝(買取)出版勧めるのに近いものがあるなぁw だいたい戦後の動乱期に立身出世したことになってるけど、あれって雛形があって出来事や人物書き加えるだけなんじゃないかとw
-
3 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDQ4OTAzO
中国で買ったって設定にしたいならせめて中国語版用意しろよな
-
4 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDI1ODc5N
本題と関係ないけど
旧字体の文に混じって学ぶ為とか参考とか書いてあると少しもにょる -
5 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MzU2NjM3N
日本だと大作本やエル・カンターレ本買うようなもんか
-
6 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:OTE3OTE1N
ああ、解った。
ヒトラーの「わが闘争」的な本、という事だな。
馬鹿な外国人なら買う、程度の扱いだね。 -
7 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDM0MjU4M
これ、買うて帰ってどないしはるのん?
本棚に並べてたら国籍と民族に疑惑を抱かれて、いろいろ人生に支障が出る思うしねえ・・。
自分で持っとくよりもタブレット純さんへ送付して、読み上げてバシッと床へ本叩きつけて、そんなこと~より気になるの~♪てバカテクギターで歌いながら突っ込む芸に使うてもろうたら、日本人みんなで楽しく共有できる社会的財産になるんやないやろか。
(´・ω・`) -
8 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDEwNzA5M
危険な中国に行ってお土産を購入してるお前にドン引きするわ
-
9 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MzU3NzA4N
怒らないから、バズると思って買ったって正直にいいな?
じゃないと店員以外にもドン引きされるよ? -
10 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDIzNTYwN
行儀悪い中国人の頭はたくのにちょうどいい。
-
11 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:Mzc3NjM5O
毛沢東語録はかなり昔に
卒業生に自費で配ってモメた教師がいたから
日本では(僅かには)売れてはいるはず… -
12 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MTk5NzA5M
本国で焚書あったら高値付くのかな?
-
13 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MzU2NjM4M
だが「敵を知る」事は大事だぞ。
問題はコレを読んで「知れる」かどうか?だ。 -
14 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:OTE3OTEzO
君ら、石破茂の自叙伝とか……買う気ある?
しかも表紙が、ニッコニコの笑顔の石破茂とか。 -
15 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MTk3MDE0O
>一般市民は誰も買わないぞこれ
そらそうよ、一般日本人だって石破やら歴代総理が本出しても買わないよ -
16 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MzU3NDI1N
米14
石破茂の表紙?欲しいぞ!
エアガンの的にしたい。 -
17 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDQxMjU0N
スパイ容疑で拘束されたときにこれ持ってたら釈放してくれそう
-
18 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDUwNzI2M
※1
完全失脚なら、歴史から消されますがねぇ。 -
19 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MTY1ODUwO
人間革命じゃんwww
-
20 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MzU2NjM3N
※14
安倍ちゃんや小泉、土井たか子辺りは売れたと思うが -
21 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:Mzg4MDQ2M
コレ特亜御三家トップ版のセット販売企画をK国出版社に持ち込んだらどうだ?
集金Payの一声で成立しそう。売れないけど。 -
22 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NjEyODU2M
こういうものは買ってもらうんじゃなくて
各家庭に押し付けるもんじゃないのか、上流家庭は特に -
23 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDgyMzExM
店員さん、めっちゃいい人だな!
ところでキンペー系の側近や人脈が軍や外交関係から次々と外されてるそうだけど、無〇だから外すのをやってるんだろうか?
それをやってる人が清廉高潔だけど戦〇するために使えない人材は外すみたいな戦 争〇で、前のは私腹を肥やすだけの〇脳だけどなぁなぁで平和でした。ってならなきゃいいな…(もう進路は確定済みだろうけど -
24 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NzM5NDU5M
ドイツ土産は「オタクのための情報誌 KAWAII !」(月刊誌)がいい。まだあれば、だが。
イタリア土産の「東京ガイドブック」は凄かったぞ。俺の知らないことだらけだった。 -
25 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:Mzg4MDAwN
本じゃないけど、
毛沢東の胸像(陶器)ならある。
南京町のおみやげ。 -
26 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MTY3NTUyN
マインカンプ
の支那版か?
西に手を出したら、ヒトラーと同じ目に遭うぞ。
痛い目に遭いたくなかったら大人しく民主化してろ。
だがこれ気をつけないといけないのは、支那は日本・台湾とイデオロギー的に大きく違う。
ヒトラーやスターリンの様に、相手側、つまり我々をを根絶やしにしてくるぞ。
降伏すりゃ良いと言うわけにはいかない。
まあ、始まったら分かるよ。
俺は降伏せずに徹底的に戦うよ。 -
27 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NzM2MTAyN
中国人自身は冷めてるってのもあるが、多分クソつまらないと思う。
日本だって政治家の発言集人事ぐらいだったらいいけど本にされてもそんな見ないわ
角栄だって安倍ちゃんのだって多分最後まで読む気になれない
ただし変わり種の珍しいお土産としてなら興味本位ぐらいで外人向けじゃね?w -
28 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MzU2NjI5M
債務2京を積み上げた阿呆の自慢話もとい経済政策を読んでもねぇ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります