今回の連立解消を受けて、公明党の太田元代表は、周囲にこう憂えていたという。
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) October 19, 2025
「これで公明党は、相手にされなくなってしまう」 https://t.co/6jxJMAHFDm
新総裁誕生から僅か6日後。26年も続いてきた自公連立は突如終わった。首班指名の行方が見通せないなか、国民民主の代表は千載一遇のチャンスを迎え、現首相はなぜだか上機嫌。そして公明党代表には新疑惑が――。
▶引きこもり 高市の情報感度「そんなに切迫してるの?」
▶萩生田暴言録「副会長は単なる連絡係」「西田さんって?」
▶「国交相を公明党から取り戻せ」と漏らした高市側近
衆議院第一議員会館412号室。公党の代表を務めるその人物は、食い入るようにテレビ画面を見つめていた。視線の先では、自民党総裁選の決選投票の様子が映し出されている。
10月4日午後3時過ぎ、高市早苗氏が総裁に選出されると、間髪を入れず、手元の携帯電話が鳴った。電話の要件は、高市新総裁の下で連立政権を組むことができるかどうか――この後に予定されている与党党首会談に向け、党関係者との打ち合わせが始まった。
だがこの時はまだ、永田町を含め大半の人間は認識していなかった。四半世紀に及んだ協力関係が終焉に向かう、そのカウントダウンが始まったことを。
全文はこちら
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b12523
自分たちで決断したことじゃないですか‼️
— 🇯🇵けんさま (@kensama759) October 19, 2025
冷静やんw
— reina (@ArthurTriendl) October 19, 2025
これが麻生さんの描いた絵なら
— まさかよ (@tmasak002) October 19, 2025
孔明すぎる
時代の流れと諦めて。
— 憂国のたけちゃん。 (@bravotakechan) October 20, 2025
流石、よくお分かりで…
— HEADROCK (@Headrock6969) October 19, 2025
相手にされないだけでなく、過去をほじくられたり、献金(寄付)のスキームとかも突かれ出すかも。。
— nao (@naobeast) October 20, 2025
自分で総裁選の始まった時から高市さんに当てこすりみたいな事して自民党の議員に犬笛吹いてた上に、高市総理阻止する為に嫌がらせで出て行ったくせに被害者ムーブ?
— ぽんぽん (@wwwhahahajajaja) October 19, 2025
太田元代表は東大閥で連立離脱反対だったみたいですけどね。創価大閥にやりたい放題されて恨み節でしょう。
— 🦊 (@japonica19111) October 19, 2025
しかも政治には政治のやり方があるとか言って学会の要求揉み潰してたみたいなんですよね…(須田さんかな?言ってたの)
— づけまぐる。@台湾カメラマン (@bitter_orange) October 20, 2025
安倍さんと上手くやっていたような冷静な人が引退して、残っているのが先鋭化して後先考えない婦人部、学会・党幹部たちだったのは公明党にとっては不幸だったな。
— 高市さん勝ったぞ最高!! 自民党保守派復活希望 (@XG56Ys4fBZ93811) October 19, 2025
そして、与党から出ていかなければ、比例依存の公明党への死刑宣告の如き比例50議席削減は無かったわけで 愚行の代償はすぐに来た。
大丈夫や。オールドメディアはいつまでも相手にするで。公明を悲劇のヒロインにして持ち上げ続けるからな。
— MT (@pppkaolebcej) October 19, 2025
国民からは嫌われるけどね😂
自分から出て行ったのに被害者面をしないでください
— F I (@FI708829744354) October 20, 2025
斉藤さん、でかした!
— yoshy21🌻 (@yoshy21) October 19, 2025
太田元代表の時代は、バックに
— あおちゃん2安倍総理ありがとうございました。 (@moea0708) October 19, 2025
学会がいるとはいえ、学会側から
何かの要求や指図みたいなものが
あっても、政治家に任せてくれと
受け入れず、本当に政治と宗教の
分離をちゃんとしてと、誰だったかが
話してたなぁ。
今回も、相当止めたらしいし。
そのせいもあるのか2010年の参院選のとき公認外されて立候補予定者から削除されてたなこの人
— BASARA (@FJ0VnVixtktTtO3) October 19, 2025
最初の高圧的な態度はどうしたん?www
— Churu (@churu_runrun) October 19, 2025
何だか、あちこちで出てる情報違うんだけど😓
— タカちゃん@ (@taka1728652) October 19, 2025
お、公明党の中にもきちんと現状認識できてる議員がいたか。
— せんけん (@megabi0) October 19, 2025
彼みたいなのをNo2に沿えたらいいのにね…といっても、創価学会会長の一声で、すべてが無駄に終わるか。
旧世代の公明議員のほうが現実が見えているようだ
— PSN (@PSNPNPN) October 19, 2025