田久保市長の失職は確実に 不信任に賛成した前職18人全員が再び市政壇上へ 当選した新人2人のうち1人も“反田久保派” 解散に伴う伊東市議選の開票作業終わる
10月19日に投票が行われた伊東市議会議員選挙は午後11時16分に開票作業が終わりました。当選した20人のうち18人は田久保眞紀 市長に対する不信任決議案に賛成した前職で、このほか新人2人のうち1人も“不支持”を表明していることから、市長の失職は不可避な情勢です。
前職18人と新人12人が立候補した伊東市議選は10月19日に投票が行われ、開票の結果、前職18人全員と新人2人が当選しました。
今回の市議選は自身の学歴詐称問題に端を発し、市議会から全会一致で不信任を議決された田久保眞紀 市長が議会を解散したことに伴うもので、最大の争点は田久保市政を継続させるか否かとなっていました。
立候補者に対して報道機関が実施した合同アンケートでは、当選者20人のうち19人が田久保市長を「支持しない」と答え、再び不信任案が提出された場合の対応も同じ19人が「賛成する」と回答していることから、田久保市長の失職は確実な状況です。
地方自治法では不信任の議決に伴い議会が解散された場合、解散後初めて招集された議会で首長に対する不信任決議案が出され、全議員の3分の2以上が出席した上で過半数が賛成すると失職すると規定されています。
伊東市では9月に発生した台風15号に伴う本格的な復旧工事に関わる補正予算案や監査委員の選任に関わる人事案を上程すると共に専決処分に関わる報告を行うため、10月31日に市議会臨時会が開かれる予定となっていて、田久保市長は同日に失職する見通しです。
立候補者ごとの得票数は下記の通りです。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa9f2bf5ece81298d4f050cb105ff7f34099560a
当選した一人はマジキチ擁護なんだ それはそれで驚きだーよ伊東市民。
>>3
とはいえ得票率は4%
25人に1人、情弱やアタオカがいるのは仕方ない。
無策で何の意味があったんだ
田久保派の新人は誰なんだ?
現職で落選したやついたの?
くっそ笑えるw
さーて臨時会招集拒否して定例会まで居座るぞ~
前職が全員議会に戻ってこれたのは良かったな
田久保派はとにかく1人でも議会に送り込もうってことで1人に票を集中させて当選か
>>21
アホな戦略で草
さっさと辞めればよかったのに無様なことで
そりゃそうなるだろ
この市長さんどんなこと考えてるんだろうな…(´・ω・`)
>>22
そりゃ如何にして市長職にしがみつくか、だよ
>>22
長く1日でも長く居座ってやる!!
臨時会招集拒否だけは止めてね
民意は分かったでしょ
一日も早く降りて欲しいので姑息な手段で最後まで市民を裏切らないで
臨時会議収集拒否したら
解散理由と矛盾するね
市長派はそもそも半数以上立候補すらできてないんだから勝ち目ないのにな
どんなこと考えてるんだろ
また解散したらいいんでないかい?
>>54
法律上できない
この田久保派の一人の議員も針のむしろだよなあ。
ちゃんとした信念があれば、一人でもやっていけるだろうけど。
こんな茶番やってるから地方議会は要らないんだよ
議会解散させるなら
せめて自陣営の候補者を過半数取れるくらいは擁立しろや
ここから市長選だから
11月中旬頃まで市政を停滞させることになる
あたしを傷つけた市民を苦しめられてヨカッタw
とでも思ってそうだな
田久保支持の議員肩身狭いな
市長交代したら辞職するのだろか?
まあ面の皮が厚い地方議員が簡単に辞めねえか
自分の件で無回答だった人の候補者の応援演説してたけど妨害レベルだろ
こうなることは明らかだったのになんで出直し市長選じゃなくて議会解散させたんだろうか