「田久保市長が解散した市議会選挙、あまりにも面白すぎる結果になって衝撃を受ける人が続出」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MTk5NzA4N
解散再集結
-
2 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MTY1ODU3M
女が政治のトップに就いたら、の実例。
公的利益よりも私的な利益を優先させる。
少なくとも一連の行動に大義名分はなく、ひたすら自己の延命と不祥事を有耶無耶にする工作のみ。
これこそ象牙の塔の住人のフェミニストたちは、公式に見解を発表する義務があるだろう。 -
3 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MTY1ODQ1N
「田久保る」考えた人すごいなぁ。イコール「玉木る」。どちらも「口だけ番長」。
しかも、お二人とも正体バレた後なのにテレビ生中継でも「口だけ番長」継続する度胸は凄いなと思った。 -
4 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NTE1MTUxM
まあそりゃそうじゃないの
市民としてマイナスのことで延々と全国ニュースになり続けるよりも早く市長に辞めてもらって落ち着きたいだろ -
5 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MTI0NDEwO
しかしこの人何でこんな事になってるんだ?
別に大卒アピールで市長選に勝てた訳じゃないのだから
素直に謝っていればそれで終わった話だっただろうにな。
場所が場所だしメガソーラー拒否に関しては支持できたのに。 -
6 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:OTE4ODk5M
この騒動見てずっと思っている事なのだが
一市長の学歴詐称「疑惑」で、延々とマスゴミがさも悪人の様に報道しながら執着しているのに疑問
確証も得られない癖に「疑惑」だけで、叩き辞任に追い込む報道
そんな事より
蓮舫の都知事選や前の選挙時の選挙法違反、国籍疑惑
野党議員らの不記載や献金問題
沖縄のデニー県知事の選挙時のおかしな票のズレ
等々の方がよほど追求すべき問題だろうにと
そもそも市長としての「仕事で何か失敗した」ならともかく、疑惑だけで辞職させる様な事が出来るなら、野党議員らこそ殆ど辞職させるべきだろうに
マスゴミが何か()から目を逸らしている?と勘繰ってしまう -
7 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NjgyOTM2O
もう飽きた。全国ニュースにする必要ある?
兵庫県知事選よりも関心度は低いのにアレはサッと終わらせたくせになんでマスコミはいつまでも伊東市やるんだろ?ソーラー建てたくて現市長を降ろしたいのか? -
8 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NTMzODg4O
※7
ソーラーの背後にいるシナ様のご指示があるのと、女性リーダーである高市(とついでに小池)の邪魔がしたいんだろうね。 -
9 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NjUyNDU3M
未だにソーラー言ってるバカがこんなとこにまでwww
こういうガチの情弱がタクボ派候補者に投票したんだろうな -
10 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDQ2MzgzN
まったくもって選挙の無駄撃ち、税金の無駄遣い
-
11 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NTMzODg4O
※5
出直し市長選でも議会の票が取れなくて、メガソーラー拒否に
限界があるので、議会解散で与党を取ろうとした。のが裏目に出た。
っつーあたりが精いっぱい好意的な解釈かね。
対マスゴミの専門家がブレーンに居なかったのが致命傷だったかもな。
そもそも県知事が腐れパヨクで有名なアレの静岡県だしね。 -
12 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MTY1Njg3M
メガソーラー確定
金貰えるなら、中 韓にけつ穴差し出す議員が揃いましたとさ(笑) -
13 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NTQ4NjYwN
一人だけ市長擁護派って、こいつはハニトラにでもかかったのだろうか?
-
14 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDQ2MzgzN
>>13
稀に、全会一致は全体主義につながるからと、全会一致確実な時に敢えて反対するへそ曲がりが居るんよ -
15 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MzU3NzAzM
これで田久保が市長選に立候補してきたら笑えるんやけどな
-
16 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDQ3Njc1O
田久保の目論見は、11月中に確定するボーナス支給要件の日まで居座ること
それだけは絶対に許すな、市議会 -
17 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDAyNTEwM
シンガポールは兵役があるので子供が大きくなる前に日本に逃げ帰るパターンばっかよ
-
18 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:OTE4ODk5M
※15
こういう「疑惑」扇動による騒動で引き摺り下ろされた人が、再選すれば「騒動を起こした輩ども()」が馬脚を現すだけだから笑えるな
真の「民意を問う」為には、市長選に立候補してもらいたいところ
結果はどうあれ、おかしなレッテル貼りをされても折れなければ、その意気やよし!と評価する
そもそもこの騒動で次の市長にはどこの誰()がなるやら?
ハードル()はかなり上げられているよな
次の市長選にマスゴミが今と同じレベルで騒がない()なら、今回の騒動はただこの市長を落としたかっただけと認識する -
19 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NTQ4NjYwN
結局市長の味方は一人しかいなかった少数勢力なのに、大々的に報道して
さも人気があるかのように世論誘導するマスコミ
いつもの仕草 -
20 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NTE2NjE1O
女性ガーという気はないが、バブル以降世代の女性には「謝ったら負け」で処世してきた輩が目立つ
そういうのが一定数居るのは仕方ないが、これからの時代要職からは弾いていかないと
以降の教訓代として伊東市の浪費は記憶されるべき -
21 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:OTE4ODk5M
※19
「市長の味方は一人しかいなかった」のに「さも人気があるかのように世論誘導するマスコミ」???
マスゴミの報道している事()とは随分と違う支離メツ裂なコメだな
話は変わるがサイト主さん、制限が厳しすぎてコメし辛いぞ -
22 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDE1Njk0M
再度の不信任が2/3以上の出席で過半数なら自動失職らしい。20人だから14人出席で7人賛成で決定。
…まあ新任派が一人しかいない時点で、計算するまでもなく14人出席した時点で失職は決定だな。 -
23 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:OTE4ODk5M
※20
言う気は無いと言いつつ「これからの時代要職からは弾いていかないと」とか、結局「女性ガー」って言ってんじゃん
『「謝ったら負け」で処世してきた輩』なんて、男女問わずいるだろ(特に野党議員ら)
蓮舫や辻元や野党の女性議員らのキャンキャン喚く輩のせいでそういう思考になるのかもしれないが、一概に「(女性は)要職からは弾いていかないと」って何様?
伊東市市長が男性なら弾かなくて良かったのか? -
24 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MzU3NzAzM
素直に最初からゴメンナサイして出直し選しとけば、まだチャンスもあったろうに……。
まあ、それを言ったら最初からつまらん見栄をはらねば良かっただけか………。 -
25 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MTIzOTQ3O
失職決定で伊東市はもちろん日本中のどこで余生を送るんだろw
知らんけど、馬鹿な女。弁護士も笑える。 -
26 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NTE2NTU2M
市長職を長く続ければ、冬のボーナスを沢山貰える
途中で解職辞任なら、日割り計算で削られる -
27 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDQ3MTY5O
>>20
謝ったら辞任しろ、間違ったら辞任しろを野党がずっとやってきたからな
結局、謝ったら負けになってしまった -
28 名前:名無し
2025/10/20(月)
ID:NDAyNDQ1N
無駄な選挙やっても問題ないほどの税収がある地域なんだろw
-
29 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NzA3MTkxN
今回当選した唯一の市長派片桐もとゆき氏は新潟出身、元航空自衛官、幸福実現党から参政党を経て無所属という謎な人
逆に唯一出馬してない前職杉本かずや氏は市長選に向けて準備中、当然メガソーラー反対、伊東市民的には安パイだけど、注目されるだけに候補者乱立の可能性あってげんなり -
30 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NjA2NTgxM
確か市長派7人当選すれば回避されうけど、市長派の立候補者の全員が当選するか、なんなら全員当選しても不信任案が通るレベルじゃなかったけ?
-
31 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDcxNTc0N
ただヒスをおこして解散させただけにしか見えなかったしー
-
32 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:MjAxODM5O
総連、左翼組織、左翼マスコミと親密でないならどんな事でも
問題視されるわな
逆に親密な関係だと全てなかった事にされる
弱いと思い込まれたら魔女裁判をやらかすのが左翼達なのでw
総連、広域暴力団、同和、NHKが「未解決事件」と称して拉致をドラマ化wしてたけど、一切何も触れなかったものな -
33 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDQ3NjcxN
1日でも長く居座って金もらうのが目的でしょ
-
34 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NTE2NTY5M
田久保が自分で辞職してれば時間と税金の無駄遣いしなくてすんだのにねえ
-
35 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDIzMTA0N
失職、市長選挙は間違いないと思うけど、
それで、選挙に負けたのなら、市議会議員選挙費用、市長が払うべきだと思う。(結果が分かっていて市長選したのでしょうから。) -
36 名前:名無しさん
2025/10/20(月)
ID:NDEyMjgyM
議会解散してしないで良い選挙までやり税金を無駄に浪費した田久保は退職金は当然辞退くらいしろよ糞が
-
37 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:NDMxOTk3M
全会一致で否認したんだから当たり前にこうなるの分かってたろ
1日でも多く税金ガメるための時間稼ぎでしかないけど損害賠償請求できないもんかね -
38 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:OTE4ODk5M
なんか、結局だーれも「何が悪い」は指摘できず
「疑惑」に対してのレッテル貼りやコーダロー!(なんの確証もない脳内解釈)こーシロー!(何様?)的意見の、一方的な悪認定からの叩きばかり
マスゴミらの印象操作や扇動や、こういう扇動民らによる、「疑惑」にノリノリで決めつけを喚き相手を叩けば辞職に追い込めるという例を積み重ねるのは危険だと思うんだがなあ
もっと他に追求すべき事は多いのに、そっちからは目を逸らす様な報道陣とか
お隣の国みたいのばかりがギャーギャー言っててうんざり -
39 名前:匿名
2025/10/20(月)
ID:Mzk5MTEzO
女性で要人に登りつめる人はサイコパスの可能性が高いのかな。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります