人気ページ

スポンサードリンク

検索

64件のコメント

「優柔不断さで全てを失った玉木代表、出演番組で「今回我々騙すのは結構なんだけど」とウダウダと文句を垂れ流し……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Mzk3MDc3M

    鳥なき島の蝙蝠が調子に乗ってたら、大鷹が来たのも判らずに
    王様になろうとしてあっさり地べたに叩き落されたでござる

    何も能力もないのに国民騙して議席集めたタマキンが
    騙されたと戯言抜かすのが笑うポイントよ

  • 2 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDc1NjQ2M

    政局だからねぇ
    政策での三党合意反故は言ってもいいけど、政局での騙し騙されは力がないからだよ
    連合との関係で弱過ぎるから立憲に振り回されるんだ

  • 3 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NTgyMjAzM

    白ブリーフだせーな

  • 4 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzM5NTE0N

    騙されてるのは国民定期。
    少しづつでも話しを進めるのを支持者は望んでるのに、いざ話しが進みそうになると逃げ出してる時点で単なる詐欺師だよ。

  • 5 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDI1Mjg2M

    元々器じゃない
    四国の獣医師これ以上増やしたくない獣医師会から献金貰ってたカス

  • 6 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzY1NDI4O

    不倫以上に男を下げたね…

  • 7 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MTg3MjI5O

    自民側は十分誠意を見せてくれたでしょ、立憲安住の甘言に乗ってふらふらしてた玉木が悪い

  • 8 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzQwMTE4M

    いつまでもグチグチグチグチ、玉木は政治家向いてないよ
    手取りを増やしたいとか言うことは立派だけど
    今回のことで票を集めるだけで本当に実現させる気あるのか疑問に思った

  • 9 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDQ3Mzk4N

    誰も騙してねーだろ
    お前がフラフラしてただけで

  • 10 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MTg5NjgyM

    支持者がみんなで野党連立について「のるな玉木!」「戻れ!」「おいよせ!」「立ち止まるな!」って必死になって止めてるのに、自民との交渉が進んでいないうちに「野党とは選挙の前日にも会って話をしよう」とか言い出すんだもんな……

    『政界のエース』とでも呼んであげればいいのかな

  • 11 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzM4Nzk5O

    騙すとか騙されたとかいう問題じゃないでしょ…コレが代表なのか…

  • 12 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDYyOTI3N

    自分のミスを認めず被害者面してテレビで文句を垂れるのはみっともない

  • 13 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MTkyMDM2N

    まじめにやっている榛葉幹事長が気の毒だな。

  • 14 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Mzk3MDQ1N

    自分の手を汚さないため、代わりに玉木をけしかけようと画策したが失敗www

  • 15 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:ODcyOTU0M

    ヤジロベエ
    あっちにゆらりこっちにゆらりとしているうちに、迷走してクルクル回るコマの様にになる
    ハリボテの土台が潰れるか、ヤジロベエがパッタリ倒れるか、さて結果はどうなるやら?

  • 16 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzM5NTU1M

    所詮は元民主党
    無為無策で政権取った民主党時代に何も学ばず勝手に公明党脱落を好機と勘違いして浮かれてただけ
    騙されたでなく自分が鍵を握ってると思い込み盲目になってただけ
    政権狙うなら衆議院選でやるべきだった
    衆議院選挙終わってから石破はいつまでやるか?早く石破降ろせよに焦点が移ってたからね
    石破降ろしを経て高市さん待望論になり小泉陣営の汚いやり方で自民党に対してのネガティブキャンペーンは上手く行ったけど
    本来のターゲット高市さんが勝ってもう抵抗勢力、妨害勢力に野党や自民党左派はなった
    そのタイミングで政策一致ならと言いながら高市さんより立憲に擦り寄ったら終わりだわ
    玉木は何があっても立憲とは対立してないと党勢は保てん
    それで維新が抜けたら近付くの公明党や共産党になるからね
    高市さんに協力する党や議員と民主党率いる左派勢力って形が作られた
    否定しても大多数はそう見るからね
    次の政局があるとしたら維新が離脱するか合体民主党が復活するかだと思う

  • 17 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Mzk5MTAyN

    騙されたも何も勝手に空回りして一人で踊ってただけだろ

  • 18 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Njk5Njc2N

    これで、じっさいの首相指名は、「玉木」は1名だけ。だったら大爆笑なんだが
    少なくとも、ここまで事態が行きついてしまったら、もう立憲は野田と書くし、公明は斎藤と書くよな。国民民主の党内で満場一致クーデターが起きても不思議はない
    「主君押し込め」でもしなきゃ、おいえがほろぶぞ、国民民主? はじをしるのだ、さいとうばんなし 和歌

  • 19 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:ODczMTUxN

    >やっぱ国民生活を裏切っちゃダメなので…
    勝たんかなで政局のために支持者裏切っといて何を言うのか。

  • 20 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NTc0OTI3N

    並行して交渉することを騙すとまでは言わんだろ
    予想できるしやって当たり前なのに

  • 21 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzM5NjA4N

    自民党に騙されたと語る過去の2回だって、詰めの甘さと、
    交渉の駆け引きに時間かけすぎて、維新にもっていかれただけ
    数遊びをしていたのが自分たちって自覚がなさすぎる

  • 22 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MTU3NDI0M

    政治家が権力取りにいかなくてどうするのか。絵描きが絵筆を取らずに脳内で名画を描いてても何にもならない。

  • 23 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDI0MzY1M

    覚悟が足らんのよ。
    国民の為に泥をすすって歯を食いしばる覚悟が

  • 24 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzM5NjA4N

    公明が出ていこうが、覚悟を決めてTV出演を全キャンセル
    自ら首相と政策実現を目指す高市と
    棚ぼたを自分の実力と勘違いして、まともな交渉もせずTVに出まくり、
    ふらふらしまくった玉木
    どっちが政治家として優秀かは語るまでもない

  • 25 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzM5ODIzM

    えっ都合悪くなると、被害者ムーブ??お里がしれた。

  • 26 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzM5NjA4N

    日本の命運がかかっているこの2週間にたまきちゃんねる7周年
    記念動画を撮っている時点でこの世の春だったことはうかがい知れる
    立憲と交渉中にも関わらず
    口がすべって蓮舫の悪口とか言っちゃうのもすごい
    で、梯子を外されれば維新の恨み節を支持者に言っちゃうのも覚悟がない
    本当に危機感もなければ、判断力もないのが玉木

  • 27 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Njk5MzUzO

    ただの連合の使いっぱしりだからな。自分の意思とか持つと飼い主の連合に叩かれるからキョロキョロしか出来ないんや。

  • 28 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MTkyNTkxO

    何被害者ぶってんだ
    ただの間抜けにしか見られてないよ

  • 29 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzM5NjA4N

    そもそも玉木ってyoutubeで言っていることとやっていることが逆なんだよね
    数の論理がーとか言いながら首相目指しているし、
    政策が大事ーとか言いながら高市の提案を蹴ってるし
    支持者も有権者も騙しまくって、最後は維新の恨み節
    自分の票の数合わせに公明を連れてきたけど、
    今までの嘘をごまかすために連携強化とか言って批判を浴びる始末

  • 30 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Mzk1ODQwM

    自分で躓いて転んだだけなのに「アイツが押した!」って泣き言いうの止めような

  • 31 名前:ドロシー 2025/10/19(日) ID:NDg5MzgyN

    高市さんに風が吹いてた筈だが、ホワイトナイトになっていれば今頃…..。

  • 32 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NjcyNjU0N

    今回は騙しじゃないだろ。
    玉木さんが騙されたのは去年。
    石破が国民民主と年収の壁で合意しながら、臨時予算を通したら反故にした。

  • 33 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Njk5Njc2N

    日本人、判官びいきなんだよな。アホの子ほど、かわいい
    この時期、どうしてTVに呼ばれて見世物になっているのか。「アホな決断をして財務大臣をフイにしたおろかもの」をみんなで嗤うためだよ。進次郎と同じレベルでオモチャにされて愛されてるんだ
    が、玉木はたんに「ボクちゃんやっぱり人気がある支持がある」「なんたって不倫を不問に付された漢!」とカンチガイしてるんだろうなあ
    情報強者を気取っているのに、首から下は昔の権威や数合わせ理論によろめいているあたり、石丸と同じ失敗を踏んでいる

  • 34 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MTkwMDMwO

    > やっぱ国民生活を裏切っちゃダメなので…
    お前らを信じて投票した有権者。与党に成って欲しいと願ってたんじゃねーかな?単独では無理だろうが。
    そう言った有権者の信頼は裏切ってもいいんだ?w

  • 35 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDkxNDg3N

    小早川秀秋が東軍の大幅加増と西軍の暫定関白の申し出で揺れてる内に、関ヶ原の勝敗の結果が付いたのを松尾山の上から呆然と見てる感かな

  • 36 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Njk5NDAxM

    「虎穴に入らずんば虎子を得ず」って東大卒なのに知らんのかな?
    穴の外でどうしようかなーとやっててもおこぼれは出てこないよ

  • 37 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDg5ODU1N

    こいつの前世は袁紹

  • 38 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NTc0MDgxO

    騙したというなら総理になれますよってヨイショした周りじゃないの

  • 39 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Njk1NDEzO

    首班指名遅らせたいかのような立ち回りは印象最悪だけどな、玉木
    やっぱりミンスはミンスなんだと

  • 40 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDQ3OTE5N

    一気に玉木下げが始まったよ、左派の意趣返しかね。
    最初から政策是々非々って言ってんだから玉木は通常運転だし、国民民主も何も失ってないだろ。
    まあ次の選挙で票は失うだろうから、立民の右派議員と票をどこまで奪えるかかな。

  • 41 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Njk5MzMzN

    タマキンに騙された奴が自己正当化してるけどこれがいつものタマキンやぞ

  • 42 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzM5NzIxM

    政治センス無いって自己紹介か?

  • 43 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDQ3NzAwM

    民主党仕草が残ってるのかなんか言動おかしいよねこの人

  • 44 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Mzc2MzY1N

    自民が維新と連立協議始めてたのって参院選前後からだろ
    維新も結構前のめりでそのせいで集団議員離脱もあったし
    さすがにこれで騙されたとか騒いだら一方的に株を下げるだけだよ
    本気で言ってるなら政治家としての能力すら疑われるぐらいの情報集主力のなさ
    まあ総理の座にもう少しで手が届くって場所まで行ったから自分の支持者のためにも何か言いたかったんだろうけど言葉のチョイスが下手

  • 45 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NjQ2ODc0M

    連合に見放されることを覚悟して行動できなかったのがね…

  • 46 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzM5ODIzN

    立憲に「玉木総理」なんて言われて調子こいた結果でしょ。
    時流が読めないんだから政治家に向いてないんだよ。

  • 47 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Mzc2MzgyN

    騙されたのは他ならぬ、あなた達に票を投じた人ですよ
    まぁ、俺は違うけどな

  • 48 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Njk5Njc2N

    維新の共同代表が言ってたな。「間違って自民さんに吸収合併されてもいい、それでも政策実現したい」と、覚悟を示した。大阪で与党を体験したから、維新のほうが腰が据わってる
     …しょせん、ooミンスで、連合の狗で、隠れ立憲だったんだ。労働者寄りだけど非共産主義で現実的な、という幻想が崩れた。この失望は大きい。夢から覚めるとつまらない朝

  • 49 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Mzk4NjE2M

    所詮は悪夢の民主党政権の残党、立憲よりマシみたいな印象操作しても奴らが政権を握った時に何をしていたかを調べれば、最初から話にならない匹夫でしかない。

  • 50 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDA0ODIxN

    一対一の決闘でもしてたんですか


    騙されたというワードを使うセンス

  • 51 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NTYwMDQ4N

    それが政治の駆け引きよ

  • 52 名前:  2025/10/19(日) ID:MzY3MDc4M

    榛葉さんほんとにこいつと心中すんのかな

  • 53 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MTU3NTIxN

    進まざる者は必ず退き、退かざる者は必ず進むby福澤諭吉
    グダグダ抜かして前に進もうとしない者は必ずなんだかんだ言って逃げ
    敢えて前へ進もうとする者は必ず(成果を掴み取って)前に進む
    麻生閣下との対比で、全くこの言葉の通りに感じるわ
    福澤翁の慧眼なこと

  • 54 名前:ななし 2025/10/19(日) ID:NTc0MzIwN

    今回、高市さんは政権運営の厳しさを見越して、連立もしくは閣外協力してくれる相手を求めて、まっさきに国民民主に声をかけた。玉木さんには財務大臣と副総理の椅子を用意してたと聞く。それなのに岸田・石破が約束を守らなかった、自民は信用できないとぐちぐちと文句を垂れて返事を保留し、挙げ句は立憲民主から総理の座をちらつかされると「総理になる覚悟はある」など色気をだして二股かけるだらしなさ。公明が離脱したら公明の選挙票欲しさからか、公明と協力していくと発言するなど三股かけて節操ないから、一刻も早く政策を実行したい高市さんから見限られただけの話。維新は機を見て敏に行動しただけで、国家外交だと考えを馬鹿正直に口にして手の内を全部を相手に晒けだすなど論外。切り札は最後までとっておき、最も国益にかなう行動をとるのは当たり前で、駆け引きに負けて欺されたと恨み言をいう甘ったれたお坊ちゃんに国の舵取りはゆだねられない。

  • 55 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDE5MjAzM

    今回の珍騒動でわかったのは
    国民民主は立憲を磨り潰して
    ちょっとはマシな野党第一党になることが存在意義
    与党にしてはいけない

  • 56 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDQ3NDYzN

    別に騙したわけじゃないよな
    というか立憲と自民で蝙蝠してた玉木が高市が維新にも粉かけてたことに怒るっておかしくね?

  • 57 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzM4Nzk3N

    誰に騙されたんだよ
    脳内黒幕だろw

  • 58 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDI1Mjg5O

    のぼせあがると周りが見えなくなるのは構わないが、自己中な情報処理したまま修正できないのはブラック企業の経営者のそれで万人の上に立つ素養はないな

  • 59 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Njk5MzU0M

    ※40
    そうやって玉木をよちよちしてるからお前ら信者はだめなんだよ
    国民民主じゃなくて玉木を批判してる
    榛葉の方がいいんじゃないか?ってのが大勢の意見だ

  • 60 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDkwMzE1N

    騙されたっていうより持ち上げられて勝手に期待してしまっただけでは
    自分自身で道を決めるタイミングとチャンスはあったけど
    結局何もしないを選んで立憲が作った流れに飲まれ
    維新はその波に紛れて自民と水面下で交渉
    波をすり抜けて名と実利の両方を得ようとしてる

  • 61 名前:匿名 2025/10/20(月) ID:MjA0OTg4N

    ここのみんなは玉木が優柔不断だと批判しているが公明の離脱、立憲安住からいきなりの首班打診でいきなりスポットライトを浴びたが玉木にしてみれば立憲ほど信用ならない党はないと思う。安保政策と原子力に関して同意できなければ合流できないとするのは当たり前だ。

  • 62 名前:匿名 2025/10/20(月) ID:OTE4ODk5M

    ※61
    なら、そのまま貫けば良かった
    欲をかいて「総理になる覚悟はある」とか(立憲と組む可能性などを)言わなければ、ここまでみっともない評価はされなかっただろうに

    結局、玉木は散々踊らされて、与党や総理になる器では無いというアピールをしただけの騒動

  • 63 名前:匿名 2025/10/20(月) ID:NzM3MDQ0M

    コイツよく風見鶏とか言われてるけど最早風を見る能力なんか無くてタダの『風にそよぐキ◯タマ袋』だもんなぁ、アッチコッチぷらぷらしてるだけ。

  • 64 名前:匿名 2025/10/20(月) ID:NDIwNzY3O

    日頃の言動見てても『小物』としか思えない
    小物が餌も付けずに大きな獲物を狙おうなんて烏滸がましいわ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク