1:名無しさん


■自維連立という最悪なシナリオ

 要するに、維新も国民民主も自民との政策の違いは非常に小さいので、そのどちらと自民が組んでも違いが出ないのは当たり前ということだ。

 では、野党連立で玉木首相というシナリオだったらどうなるのだろうか。玉木代表が強調するのは、立憲とは基本政策が違うということだ。具体的には安全保障政策とエネルギー政策の違いを修正してもらえなければ、連立は組めないと繰り返しはっきりと主張してきた。

 ということは、野党連合で玉木首相になるということは、立憲が譲歩して、安保法制の維持と原発新増設容認と原発ゼロ目標撤回をのむということになる。防衛力強化には元々立憲の野田佳彦代表は反対していない。

 要するに、どんな連立の道筋を描いても、日本の政治は、平和主義を捨てて米軍と自衛隊が一体化した軍事優先主義に進み、自然エネルギー中心ではなく、原発を新増設する原発ルネッサンスに進むということだ。

 経済政策は、高市氏がアベノミクスの強化路線を進み積極財政に前向きだ。国民民主の手取り増加の政策もその他の野党が求めるさまざまな給付や減税などについても受け入れるだろう。いかなる連立でも大きな違いは出ないはずだ。

 最後に、大きな違いが出ないとはいうものの、最悪のシナリオは何かを考えてみた。

 私は、これまで取り沙汰されたいろいろな組み合わせのうち、自維連立が最悪だと考える。その組み合わせは、日本の没落を決定づけた「安倍政治の復活」そのものだからだ。

 維新は安倍晋三元首相を崇拝する橋下徹元代表や松井一郎元代表の時代から、安倍政治に最も共鳴してきた政党だ。安倍氏の真の後継者を自任する高市氏と維新の組み合わせほどアベノミクスを含む「安倍政治復活」にふさわしいコンビはいない。アベノミクスは大企業と富裕層の利益を優先し、貧困層はそのおこぼれにあずかれという政策をとった。維新も高市氏も安倍氏同様経済的弱者への目が冷たい。格差拡大はこのコンビの下では最も進んでしまうだろう。

 これを止めるには、石破茂首相が辞任を拒否することしかなかったが、残念ながら、石破氏にその勇気はなかった。

 結局、日本は、最悪のシナリオ、まさに「安倍の亡霊」による「亡国のシナリオ」に突き進む可能性が高い。株価だけが上昇し、「高市トレード」の大騒ぎで、多くの国民はそれに気づくことができないかもしれない。気づいた時には時すでに遅しということになりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/012ca7782f159fd114df7e23af4d94fd440725d1

 

3:名無しさん


株価見る限り大多数の人間はそう思ってないみたいだけどな

 

4:名無しさん


安倍批判してるだけていくら稼げたか本出してくれたら立ち読みする

 

6:名無しさん


またこいつか。助平と並んで定期的に出てくるな

 

44:名無しさん

>>6
あっちは事務次官までいってるから古賀はAERA意外で全く仕事なくなったな


76:名無しさん

>>44
高橋洋一が右に戻りたいと言われたとか言ってたな


159:名無しさん

>>76
情けなさすぎるだろ
完全な売文家になりきってるやん


8:名無しさん


もうこいつら異様だわ

 

12:名無しさん


お墨付きいただきましたー

 

14:名無しさん


安倍を愛しすぎだろこの人

 

15:名無しさん


まだアベロスから立ち直れていない

 

19:名無しさん


どんだけ安倍さんのこと大好きなんだよw

 

26:名無しさん


決まったもんにとやかくいうな
いいか悪いかは後世の人が決めるもんだ

 

27:名無しさん


高支持率で選挙に勝つ政治になるなら国民は大歓迎なんですよ

 

34:名無しさん


マスゴミ「支持率下げてやる」

 

36:名無しさん


村山内閣や民主党政権を下回る政権は今後出てこないだろ流石に

 

37:名無しさん

>>36
石破政権はそれらに匹敵するかも


42:名無しさん

>>36
セクシーが総理になったらそれを凌駕しそう


40:名無しさん


安倍の時はデフレだから円安もインフレも良かったけど
このインフレの中実質賃金下げたり、円安やインフレされたら最悪だ

 

52:名無しさん


まあ当の自民が菅→岸田→石破と来て小泉との二択で選んだくらいじゃけのう
よっぽど難ありなんちゃうの

 

55:名無しさん


これから何言っても「支持率下げてやる」
で終わらせられるのが悲しいな

 

68:名無しさん


>>1
いや岸田と石破よりは良い方向に行ってるよ

 

69:名無しさん


安倍の時の魑魅魍魎がまた湧いてきてるだけやな

 

84:名無しさん


支持率下げるためにはどんなに無理筋でも頑張って批判でもするんでしょ?(笑)
もう誰も信じないよw

 

106:名無しさん


高市批判する人たちに総じて具体性がないのは何なの
「高市はこれらの主張をしているから日本の経済は悪くなる」なら意見として読む価値があるけど
みんな因習村の迷信じじいみたいに高市が総理になったらお終いじゃ……としか言わないと誰にも伝わらねえよ

 

112:名無しさん


どうして政治評論家とかの立場で攻撃的(感情的)な発言する人こんなに増えたんだろうね

 

145:名無しさん


古賀がそう言うならきっと良い政権になるだろうw