1:名無しさん




 前立憲代表の泉健太氏は「維新が比例の定数削減を掲げた。これは『国民と議会』の観点で考えねば。起こる変化は(1)霞が関がより強くなる(2)議会の力はさらに低下する(3)国民の声はより届かなくなる(4)少数政党の議席減 国際比較では、日本の国会議員は少ない方。そのうえで立法府の力をどうするのかを冷静に考えよう」と記した。

 蓮舫氏は「『連立のため』に議員定数削減へとすり替える姿勢は、到底容認できません。本質をずらすことなく私は向き合います。政治改革の出発点です」と記した。

 総じて、維新の「議員定数削減」にネガティブな反応を示している。

 ネットでは、民主党時代に、「衆院議員定数80削減」を訴え、衆院選マニフェストにも記されていたとの指摘が相次いでいる。

 「民主党時代に定数2割削減を公約に掲げていましたよ?」「議員定数削減を打ち出したのは野田さんです」「二枚舌ですか?」「野田さん辞める時に議員定数削減を約束して解散総選挙しましたよね?」「どの口が?」「議員定数削減は賛成の立場ですよね?」「野田さんが議員定数削減を謳ってましたよね?あれれ?」「それとも立憲民主党の考えが変わったのでしょうか?」「あなたたちも民主党時代に定数削減掲げてたでしょ」「むしろ野田さんは民主党時代議員定数削減に積極的だった」とツッコミが相次いでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9cad07b5784b72a153c431889eadcfded3a8840

 

3:名無しさん


野田の投げたブーメランがようやく帰ってきたな

 

4:名無しさん


野田大増税ww

 

7:名無しさん


野田は80名削減って言ってたから実現に近づいて良かった

 

8:名無しさん


またブーメラン刺さったのか
立憲ってお笑い芸人目指したほうがいいんじゃねえのか

 

10:名無しさん

>>8
ブーメランが刺さったのは自民党なwww


52:名無しさん

>>10
立憲支持者って定期的にお前みたいに違う世界線で生きてるやつ湧いてくるよな


12:名無しさん


高市「ブーメラン拾ってきて差し上げましたよ(ニッコリ)」

 

13:名無しさん


こら、ばか、掘り起こすな

 

14:名無しさん


み、み、民主党と立憲は違う政党だからっ⋯

 

24:名無しさん

>>14
同一人物なんだよなぁ


22:名無しさん


高市は頭が良いから皮肉だろう
マイナンバーカードも蓮舫に質問されあんたが決めたんだよと皮肉った

 

26:名無しさん


ずいぶんと滞空時間の長いブーメランが、やっと帰ってきた模様

 

28:名無しさん


今現在立憲民主党野田が議員定数削減反対してるからお前が言い出した事やんってブーメラン返しただけなんよなぁ

 

30:名無しさん


なんで皮肉なん?

のだが出来てないのは当たり前、野党になったんだし

あべちゃんと約束したにも関わらず出来てないのは自民であって、これからやるってことじゃないの?

 

34:名無しさん

>>30
野田が約束させたのに、いざ自民党が議員定数削減やろうとすると野田が反対してるからだろw
じゃあなんで野田は自民党に議員定数削減をやれと約束させたの?
話が違くない?っていう皮肉


32:名無しさん


あの時の約束果たすだけだな
安倍の後継者なんだし

 

33:名無しさん


みんなが1度はやろうやろうと言ったことなんだから今やればいいよね?

 

37:名無しさん


野田政権は80人減らすって言ってたんだよね
維新はおよそ50人だけど

 

38:名無しさん


しかし上手いな
攻防一体の完璧な返し

 

44:名無しさん


野田の放ったブーメランを掴んで殴り返す

 

47:名無しさん


2015年の件なら15議席削減してるが?
馬鹿なのか?

 

54:名無しさん

>>47
バカで草

https://www.minshin.or.jp/article/108420
【衆院予算委】「定数削減できなかった自民の責任重い。怒りを込めて抗議する」野田前総理

 野田議員は、「衆院の定数削減、いまだに実現していない。(2012年11月14日の)党首討論で、当時総理である私と自民党の安倍総裁が国民に約束したことだ。約束の中身は『身を切る覚悟』ではないか。私は衆院解散という約束を果たしたが、『次の国会での衆院定数削減』の約束が実現されないまま今日に至った。第1党自民党の責任は重いが、その自覚がない。できなかったということは、国民に嘘をついたことになる。満身の怒りを込めて抗議する」と安倍総理に迫った。



さらに定数削減数については「10議席削減にとどまってはいけない。引き続き定数削減を含めた政治制度改革について、お互いに議論していこうと確約していただきたい」と安倍総理に求めた。


79:名無しさん


高市さん
何もやってないのにすげえな

 

65:名無しさん


まあむしろ
高市「当時の野田さんはどのように比例を減らすつもりだったのですか?」と聞くべきだな

 

67:名無しさん

>>65
赤旗さんも報道してますわ

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-01-18/2012011801_01_1.html
2012年1月18日(水)
民主党
比例80削減案を決定へ
野田首相 「通常国会中に成立期す」

 民主党は17日の政治改革推進本部役員会で、衆院比例定数80削減法案を通常国会に提出することを確認しました。「1票の格差」是正を口実に、自民党が主張する現行300小選挙区の「0増5減」案を採用することと合わせて決めました。役員会は18日の同本部総会に提案します。


81:名無しさん


何年検討してるんだ

 

84:名無しさん


良かった
誰も反対しないわ

 

95:名無しさん


煽りよる

 

104:名無しさん


頭のいい人は、こういう切り返しをするんだな。

 

108:名無しさん


野田ぐうの音も出ないじゃんw

 

110:名無しさん


立憲は反対する理由なくなっちゃったねぇ