「連立離脱を推し進める公明党執行部、それに幹部会で異論が続出する内輪揉め展開に突入している模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTk5ODE1M
国交省のポジション手放すわけないだろ。高市から妥協を引き出すためのブラフに過ぎない。
-
2 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTk4MDk2M
>連立与党だから公明党も認められていたのに
ホントこれな
離脱したら得票率5位の左翼政党になる訳で、今後政権に関わることは永久になくなるだろう
更に政権与党でなくなることで票が減るのは間違いないし、果たしてどこまで落ちることになるだろうか
創価学会も足抜けする人間が続出するんじゃないの?
間接的に政治を動かせる宗教団体であるが故に入ってる人間もいるだろうしさ -
3 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTk4MDEzN
自民党は公明党と連立解消したら支持率が爆上がりで選挙に勝つけど
公明党は対立候補者が小選挙区に出馬し落選して比例票も減り
議席をかなり失うから自民党にしがみつくだろう。
首班指名され高市さんが総理になり、早くて来年の選挙後は
連立解消され捨てられるけどね。 -
4 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTk4MDk2M
※1
そこを言うなら妥協は絶対に引き出せないし、折れるしかないね
早けりゃ明日にも折れるし、どれだけ引き延ばしても最終的には折れる
その代わり、国交省のポストは維持される
少数与党の内は今すぐどうこうできる話じゃないしね -
5 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjI0NDUxO
とにかく創価学会が政治に影響力を持つ状況を終わらせてくれ
創価の献金のえげつなさは統一教会と変わらんだろ -
6 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjA3ODM5N
政権与党の旨味を知った公明党が離脱なんか出来るわけがない、国交大臣のイスは死んでも渡すまい。
-
7 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjU4MTQzM
みんながどう思うとかどうでもいいのよ。
信徒たちがどう思うかしか問題じゃないのよ。 -
8 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:NDU5MDgwM
スシロー以下マスコミが「大変なことになるぞ!」と煽ってるが
保守層はもとより自民支持層なんか9割大賛成やろ・・・ -
9 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTAyMjEwN
つーかこの段階で自民が下野したら
月末の対トランプ会談やAPECを
野党がしなきゃいけない訳だけど出来るの? -
10 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjM1NjA3M
※9そうなると、トランプさんの訪日中止になりそう。追加関税もあるんじゃない?
-
11 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTc4OTMzN
大作と共に去りぬ
-
12 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjA5NDE1N
アホ過ぎて草
-
13 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjAzNTQ4M
自民の議席が減ってる今だからこそ公明とは距離をとるべき
-
14 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjA5OTEyN
正直、国交省がバカの巣窟になっているから、歓迎するしかないな
-
15 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjA2MzU4N
強行突破で。靖国参拝したら、意外と自民党は次の選挙で大勝ちする気もするが。。その方が首相指名を逃しても・【本来の姿に、日本が、たち直る意味では】良かったりして。。。公明党は偉そうに上から目線だが、自民のお陰で票が得られている選挙区は沢山ある。。。それを無くすが、公明はそれで良いのだろうか?
-
16 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjExNTUyM
安倍ちゃん時代に妥協なり我慢なりできたんだから高市ならもっと余裕だろw
条件闘争にしても火遊びしすぎなんよ -
17 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjUxNzE5M
公明の代表替わりそうだな
-
18 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MzUzOTk4N
自民党総裁が総理になる法律は無いんだし、総理は次の総選挙まで石破続投で良いんじゃ無いか?
-
19 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTg3NzkzM
国交省が媚中の公明党の呪縛から解かれると、海保も動きやすくなると思う
-
20 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjEyODI2M
公明抜けたらここぞとばかりに維新が入ってきそうだな
小泉推しのアテが外れて頭抱えてたところに公明のお家騒動は棚ぼたかもしれんね -
21 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTc4MzIxN
最悪創価学会の内部が分裂するかもな
都市部の若い創価学会員なんか高市総裁の政策は歓迎だろうし、高市さんに近い議員ならすんなり投票しかねん -
22 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTc4MzE1N
自民との連立が解消されたらこれからの選挙の結果、議員でいられなくなる連中も多いだろうからな
-
23 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTg3NDc5N
あれだけイキってたのに離脱しない道があるんか?
-
24 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjM1NzQ3M
高市支持者なら、公明なんかさっさと切れってのが正直な気持ち。
絶対に自民の支持率上がるから。
ただし冷静に考えれば焦って手を切る必要はなく、宗教法人の課税とかぶち上げてのらりくらりかわしてりゃいい。
本気の手切れは次の総選挙からで、国民民主/維新との連携が取れてから。
新中か新露の違いなんだから、同じカルトの参政も取り込んで地方組織強化に充てるのも面白いかも。 -
25 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MzY4MjQ4M
自民も離脱したいならどうぞ、なんだろうけど
首班指名をどう乗り切るかなんだよな
野党に持ってかれたら
あいつら絶対限界ギリギリまで解散総選挙なんかしないぞ
現状でも国民か維新の協力得られないと
自民が獲れるか厳しいところだし -
26 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjIzMTkxN
集票力があるようなこと言っておきながら代表が落選するような政党いらんやろ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります