立憲民主、ほんとに参政党にも話を持っていったんだ。さすがにそれは頭がおかしい。参政党が乗ったら、参政党を含む連立政権を作るってことでしょ? 頭がおかしい。
— あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 (@kikumaco) October 9, 2025
立憲民主党の安住淳幹事長は9日、れいわ新選組の高井崇志幹事長、共産党の小池晃書記局長、参政党の安藤裕幹事長らと国会内で相次いで会談した。自民、公明両党の連立協議の難航を踏まえ、石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙での野党一本化を呼びかけた。立民の野田佳彦代表への投票にこだわらない考えも伝えた。
安住氏はこれまで日本維新の会、国民民主党などにも連携を要請してきた。国民には玉木雄一郎代表も有力候補だと伝達した。維新の吉村洋文代表は9日のTBS番組で「立民と国民がまとまるなら、われわれも真剣に話を聞く」と説明した。
一方、玉木氏は自身への一本化について「基本政策の一致が不可欠だ。立民とは原発を含むエネルギーや安全保障で大きな隔たりがある」と国会内で記者団に述べ、否定的な見解を示した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA09BUW0Z01C25A0000000/
河村たかしにも安住さんが話に行ってたのも本当に草。
— 沼海レン (@NUMAUM1_REN) October 9, 2025
小沢一郎的志向を感じる。
立憲の見境のない狂乱ぶりを見てると、高市政権でスパイ防止法が成立するのがそんなにまずいのかなと思ってしまうどしたん?多数の逮捕者出しそうなん?個人の疑いです。
— K提督@鹿屋基地 (@kaoruteitoku) October 9, 2025
https://t.co/iLojBLKGne
— 甘いものが好きだ (@2A6PxKeoJ8KEZM8) October 9, 2025
れいわや共産にも話を持って行ってますね
取りあえず首班指名選挙で勝つ
あとは全て勝った後に考えるということでしょう
これは流石にありえないですし
維新も国民も乗ってこないでしょう
自民党以上に支持されてないし、遠からず空中分解するのは必至
— Survive (@CsYzMQaJWb9356) October 9, 2025
こんな話に乗ったら維新はもちろん、国民や参政でも沈没しちゃいますよ…
政策協議も人事もその後の政権構想も
— 甘いものが好きだ (@2A6PxKeoJ8KEZM8) October 9, 2025
全く考えてない数合わせですからね
政策の一致を言ってる
国民や維新は乗りませんね
他の小政党からみれば「勝ったとして、そのあとの主導権を全部握る気だろ」としか思えませんからね。安住氏、下手すぎる。
— Ken Watanabe (@wataken68) October 9, 2025
>立民の野田佳彦代表への投票にこだわらない考えも伝えた
— 夏休みおじさん (@HtL4oiJamIzaLmx) October 9, 2025
これまでも是々非々とか大同小異とか出来ないグループ同士なのに首班指名が一本化できるんですかね
せいぜい立憲共産ぐらいでは
どの面下げてって思ったけどあれだけ国民民主殴りまくった上に暴言言いまくったのに擦り寄ってたからそこまで考えてないんだろうなって
— ReoVer.2@結石開拓者 (@ReoMeiten) October 9, 2025
まじで議員ごっこしてるだけの連中
数さえ揃えばいいってのを隠さないな
— Wクサカリ@投稿制限かけられた(笑) (@Wkusakari) October 9, 2025
どんなに都合良く考えても連立できるビジョンが思い浮かばない…。
— やさぐれ三位中将@⋈☀️ (@YasagureMaro) October 9, 2025
立民はたった8ヶ月で終わった細川政権と同じことやろうとしてますね。学習しないにもほどがあります。さすが小沢の流れを組む政党だと思います。
— くりから(倶利伽羅)竜乃剣 (@i_love_bpny1966) October 9, 2025
どこかの党を割って出た人達にいくつかの零細政党がくっついて誕生したような政党が、しばらくは烏合の衆みたいな感じになってしまうのは経緯的に仕方ないと思えますが、立憲民主党は何十年も烏合の衆のままでやってきたんだろうな…と、政党としての軸のなさを感じさせる今日此頃ですね。
— ほうぇーオト95 (@hWEot95FfFELIH2) October 9, 2025
リハックで安住さんは玉木さんをボロクソ言ってましたからね。
— reina (@ArthurTriendl) October 9, 2025
もう何がなんだかわかりません。
高市総理を誕生させない為には手段を選ばないって事なんでしょうね。本当に嫌になる。
— ゆ⬛⬛ぐ (@yuzgre1224) October 9, 2025
ひいては、国民の幸せなんて二の次三の次で、自分らの利権を守りたいってことなんだろうなと…
首班指名選挙で勝つ、もし万が一にも勝ったら、そのときはそのとき。という軽いノリ。
— NISHI NISHI (@NISHINISHI_WEST) October 9, 2025
往年の内戦突入間近なユーゴスラビアのよう
— 紅い石 (@redstone222) October 9, 2025
分裂必至
政権交代したいんなら、ゲル政権下で何故不信任案を提出しなかったんだって話ですよね
— 駄々ダンパ (@kVncV3Vpr7AzAL4) October 9, 2025
ほんと、、、
— ひらやま (@hirachai221) October 9, 2025
数合わせの政権交代しか狙ってないんだな。
しかも、玉木代表を盾にしてるのがタチ悪い。