アメリカに移住した友人に「最近日本では熊がよく出るけど、そっちはどう?」と聞いたら、「こっちも出るよ。今、熊のアラートが出てる。でもそれより、近くで唯一のショッピングモールで銃撃があって、そっちの方が怖い。こんなクソ田舎なのに。
— みねるば (@minerva_owl1) October 4, 2025
あと、
公園歩いていたら普通にワニがいて怖かった。マジで病む」と、こんな写真が送られてきて、なんて難易度の高い国なんだ・・・と思いました。 pic.twitter.com/zsYK0rypzu
— みねるば (@minerva_owl1) October 4, 2025
勤めていた会社の後輩は「アメリカなら自分の学力でも大学にいける」と思い、アメリカの大学に行きました。大学で銃撃事件があり、校内にボディが横たわるのをみて「俺がアメリカで死んだら親が泣くな」と必死で勉強して、レベルの高い学校に入学しました。安心、安全はとても大切です。
— 温泉ねこ裏 (@onsennnekoura) October 4, 2025
フロリダですか?
— えな (@HoTrKwGOJG4A1o3) October 4, 2025
ネバダは家の中で🦂踏みますよ。
ゲートがあって警備員がいて不審者は侵入できない住宅地なのに玄関開けたらワニがいたという話は聞きました
— 菜子 (@nako2013) October 4, 2025
🐊ってもし地上で遭遇してロックオンされたらどのくらいのスピードで襲ってくるんだろう
— 耳边 🎶将爱泊在 灰烬之前 唯爱难寻※DNR (@account_miu) October 4, 2025
地面の抵抗もあるし🐻に遭ったよりは頑張って逃げる気になれそう
自分ちのプールにワニが泳いでたって話もあるな。
— 畜ペン先生@ガード下ラブPx8 (@yucnac3) October 4, 2025
アメリカはポケモンじゃなくてドラクエ
— ぽいずんありす (@Alicetoxicaria) October 4, 2025
エンカウントするクリーチャーのこうげきりょくがちがう
ニューヨークなのかボストンなのかアリゾナなのか、
— つちのこ (@tuchino39) October 4, 2025
はっきりしろや。
グリズリーは知りませんがアメリカクロクマとアリゲーターの生息域が重なってる州は複数あるみたいですよ。
— 埼玉の園芸好き (@SaitamaGardenin) October 4, 2025
フロリダのワニは良くニュースになってますが熊も出るらしいです。
向こうのクマはヒグマ以上がデフォと聞くのでそりゃなるわって
— 葉隠小太郎⋈ (@GDxh8kRnkN23413) October 5, 2025
(猪も滅茶苦茶デカいし速いから車載の重機関銃で狩りするとか)
熊とワニが両方出る州はフロリダしかないらしい。
— 香港むらかみ (@hkmurakami) October 5, 2025
ギャング抗争の銃撃はどの州もあるので割愛。 https://t.co/WK0X11wTLX
もともとアメリカで銃が必要なのは、砂漠のガラガラヘビ除けだったとか
— 原 健二 (@tamayosi) October 5, 2025
クマやワニは話しても分からないので銃で威嚇しかない
けど、一番怖いのは人間の銃だったりする#アメリカ #銃社会 https://t.co/XYDWwU586m
ワニ、出没がランダムすぎてまじで敵 https://t.co/v8kr3liNbI
— しましまキャットさん🐱🐦 (@rikugameco) October 5, 2025
熊とワニと人と。。。逃げ場がどこにもねえな。。試され過ぎる大地。。。w https://t.co/GNgZmWdz0x
— 魚か (@naakass) October 4, 2025
アメリカ色んな意味ですげぇ https://t.co/zNxK2ExyDI
— そらねこ(颯猫) (@vember0al) October 5, 2025
加州の大学キャンパス内で時たまクーガーアラートは出てたなー
— STSFJT (@SSGTASSAULT) October 5, 2025
そういえば不思議と熊は一度もアラート出なかった
いるはずなのに https://t.co/LKG6fVxr7Z
アメリカのリバタリアンが乗っ取った自治体の話の本の大半が熊との戦いだったって話を思い出した。
— 西方政府軍兵士@ノクターンノベルズ&ノベルアッププラス (@Lkpi8dEIKmF7bi1) October 4, 2025
税金カットしたので熊への対応能力が一気に低下したという内容で、ドーナツで熊に餌付けする伯母さんが被害を拡大させたとかカオスな話だった https://t.co/Wl0HilF9ih
その町、熊だけではなく火事や泥棒にも弱かった記憶がありますね
— 蒸し器 (@vaporman7c6) October 5, 2025
ドタバタ喜劇のように災害に人に翻弄されてましたねぇ。読んでて乾いた笑いが
— 西方政府軍兵士@ノクターンノベルズ&ノベルアッププラス (@Lkpi8dEIKmF7bi1) October 5, 2025