「アメリカに移住した友人に「最近日本では熊がよく出るけど、そっちはどう?」と質問、すると「こっちも出るよ、でもそれより……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTcwMzcwN
ネバダは郊外なら夜はコヨーテ昼でもボブキャットと攻撃的な動物が満載だよね
-
2 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTc4ODU0N
アメリカはLGBTQWなんやね
-
3 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjU3NTc1N
海外の話聞いてると野生のワニが出てくるとか野生の象が出てくるとかちょっと想像できないよね
-
4 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MzcwMDg2M
ワニは水辺の動物だし高低差は得意じゃないからそんなだろ
-
5 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjU4MDIzM
アメとかオーストラリアは普通に家の中に強く毒持った虫とか蛇が入って来そうで怖いわ
-
6 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjU4MjY3O
動画で観たが、オーストラリアでは、トイレの便器の蓋開けたらヘビがトグロ撒いてたり、
玄関のドアノブに細いヘビが絡まってたり、天井から蛇がズサーっと落ちて来たりする。 -
7 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTc4NzAxM
銃規制とかはなから無理やん
-
8 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTkyMjQ5M
自力救済を禁止された上で小さな危険と相対するか、自力救済OKで各自危機対応させられるかの違いだからな、残念ながらどっちも不利益有るのは変わらん
まあ島国だと外来種も猛獣の類は入って来ないからな、少なくとも動物の類は… -
9 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTczNzAwM
最近はグエンとかでるからな、我が国。
-
10 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTc4Nzk4N
ワニなんぞより……在日、中国人、パキスタン人、クルド人の方がイヤだ。
-
11 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTc4ODAwO
フロリダに熊いてたんは知らなんだ。
今年10年ぶりに熊狩り解除されたみたいやね。
フォローしてるゲーマーに銃マニアのテキサスの人行きそうだわ。 -
12 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjAxMjQ4M
そんな猛獣も避けて通る
「スカンク」
普通にゴミ箱漁ってる街がある(異常に多いところらしい) -
13 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTc4MzE1N
アメリカだと警察も現場の警官の判断で発砲するんだよね
「脅威を感じたから」と言う理由で市街地や建物内でも平気で撃つw
丸腰の一般市民も撃つ…アメリカ型の銃社会は間違ってるよ -
14 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjI2MzMzN
ゴールデンカムイ
連載当初の「ヒグマ怖ぇ~」が「脱獄囚怖ぇ~」になって「変態怖ぇ~」になった -
15 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjAxMjQ4M
>>6
昔の日本の田舎でも
ヘビが天井から落ちてくるのはあったらしい
(爺さん:談)
天井裏にネズミ追っかけて上がってくるんだって
(アオダイショウが多いらしい)
都会から親戚がお盆帰省してて
蚊帳の上に落ちてきたときとか大パニックになったそうなw -
16 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjI0NDk0N
ワニは捕食の為のダッシュはめちゃ速い、種によっては人間より足が速いのまでいる。
-
17 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTg3NzYwN
動物の味方のはずのパヨさんたちがアメリカにだけは移住しない理由?
-
18 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MTc4ODU1M
日本だとつるっぱげの赤メガネのパヨクがうろついているからな。
あれ、邪魔だからって殴り頃したら、何故か犯罪になるから面倒なんだよ。 -
19 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MjM1NDg3O
お国柄だなあ(白目
身の安全確保のために銃は必要なんだろうし、
車がやたらとでかいのも、クマに負けないためかも?
日本のちっさい車だとツキノワグマ相手でも負けるしなあ
でかくて頑丈なら、それだけで生存確率上がるよな、多分 -
20 名前:匿名
2025/10/10(金)
ID:MzQwMzQ3O
林業のコストが上がって国内で衰退した国は人工林が減って野生動物がエサにしやすい広葉樹が増え野生動物が爆増傾向にあるのではないか?
それにしてもクマだらけの表紙、かわいくて草生える コワw -
21 名前:匿名
2025/10/12(日)
ID:MjUxNzU3O
ちなみに、ワニは時速20㎞ぐらいでしか走れず、超スタミナないから、一目散に背を見せて逃げればいいって、アメリカの番組でやってた。
これがしぜんとのちょーわってやつだね。
ヒグマ相手でも鈴ならしてりゃらくしょーwwwとかほざいてるような、日本の専門家とはわけが違うんよ。
ちなみに、九州の大学生の熊事件からかな、ヒグマには聞かねえってわかって言わなくなったの。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
