「「ラブブが好きな最近の子の感性がわからん、おかしいだろ」と苦言を呈した同世代の友人、そこで「我々の世代に比べたらだいぶ洗練されてるだろ」と言ったら……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzM2NjUwN
歯がうけつけない
ほんとに世界的人気なの?
日本の大人気キャラと雲泥の差 -
2 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzAzMTM2N
日本の妖怪の方がまだかわいいわ
-
3 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzAzMTM0N
中華特産官製大人気
真実は知財収支に -
4 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NDAyMTUwM
アレで洗練されてるのか?
-
5 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzAzMTM2N
おみやげで渡されても、え?いらない、ってなるよな、あれ
-
6 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NTE0MDI5M
調べたらモンチッチのパクリって出てきて
比べてみると目を大きくして耳つけたらラブブだった
というか「らぶぶ」で検索したら◆AIによる概要で
モンチッチの画像が表示される -
7 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzAzMTM0N
こんなものが電気鼠以上のコンテンツになるものか
ポケモンにしても無表情な猫にしても、アレ単体で成立しているわけじゃない
派生が掘り起こせない特需など長続きしない
商材が成長する時間すら待てない、切迫した特亜の事情がダイレクトに反映しているまで
・大人気商材の地産地消
ストレートに申し上げるなら「大人気商材の捏造し高値で売り抜ける詐欺」
観測してみるとラブブの偽物が出回ってる節が観られない
そういう仕掛けなんだよw -
8 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzAzOTU4M
単純に可愛くないよね
-
9 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NDM5MDg4M
中国国内から対抗できそうなキャラをもっと種類多く出さないと
洗練という具合にはならないんじゃないかと
競争しろ競争。それこそ外国だけではなく国内でも -
10 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzY5MDU1O
既にラブブ飽きられ始めて株価もフリマ価格も暴落はじめてるから話題作りに必死でお笑い草だぜ
キャラ市場は長期展開見越した動きしないと速攻で死んで赤字だけが残るという考えすら及ばないようでは未熟未熟ゥ -
11 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NTE0MDI5M
>6
自レスだけど、
何度かリロードしたら直って「らぶぶ」の画像が表示された -
12 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzAzMTM0N
ものは鰯の頭でもいいんだよ
「この商品にプレミアがついて暴騰している」という”事実”があればそれでよい
詐欺の依り代が歯を剥き出したパチモンというだけ -
13 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzA0MjY2N
日本でのキャラクター関連市場の隆盛に目をつけて、中国から発信しようと展開された企画物かな?
海外に広まる前に不動産に代わる次世代投資先として国内投資家に食い荒らされた挙句あっという間に弾けたというニュースを昨日読んだばかり
なんか感染力や症状が激しすぎて現れては広まらずに消えていくエボラ出血熱みたいだなと思った -
14 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzM5MjMwM
かわいくないし、ひねりもない。
オカザえもんに負けてると思う。 -
15 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NjI1NzM3O
加熱「させた」んだよ
まずは人気という情報をばら撒き品薄・高値がついたというプレミア感
まんまと情報戦略にのせられてるだけ
洗練とか以前の話し -
16 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NDAwNTUyN
仕事柄その「今の子」に接することが多いのだけど
ラブブなんて誰も知らなかったぞ? 何それ?って言われたのだけどw -
17 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzAzMTM0N
先日のメッドウナッドウでの騒ぎのようにご本尊のキラーコンテンツは生産できない
だから手元で自由にできるご本尊が欲しい
そこで一足飛びに「あの」「超新星」を生産し結果だけ食らおうとする
それが、ある日突然誰にも知られず大ヒットしプレミア天井知らずとなる商品の本質
韓流と塩商人の英知が合体した見事な詐欺(゚Д゚)y─┛~~ -
18 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NDM4MjA3M
ラブブは日本ではあまり人気がないという話題で最近知ったよ
-
19 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NTc3MDE0M
まりもっこりは世間に認知はされはしても間違っても流行ってはいないぞ
ラブブとかいう気持ち悪い人形は日本の世間では認知すらされてないがw -
20 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzAzMTM0N
転売屋が商材を自作しているようなもの
この原型はBTS所属会社の時価総額一兆円!というアレに見られる
一度成功体験を手にすると何度でも繰り返す馬鹿だから今後も執拗に同じ手を使うよ
ただし規模はみみっちくなる一方で -
21 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzYxNjk1M
ぶっちゃけ、尖りもせず可愛くもなく、売らんかなの流行りものに過ぎんかったなラブブ
-
22 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzY3MTU4M
単純に魅力が無い
-
23 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MTEyNDc2N
サザエボンとかいう謎のマスコット。
思いっきり著作権にひっかかってたので怪しげな露店でしか買えなかったらしい。 -
24 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzU1MjgzN
「ラブブが流行らない日本はおかしい」
って言いふらしている在日が多すぎw
日本で流行らなかったのが、そんなに悔しかったのかw -
25 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:Mjg5NjUwN
まりなんとかとかは、ストレートに「可愛い」キャラだと少し気恥ずかしい人にひとひねりしたキャラが受け皿になってたんじゃと考察
キモ可愛いとかそっち系統かなと
ただこの中華キャラはひとひねりが感じられない、と思う(個人の感想だけど)
じわじわ人気が出てきたなら長続きしたかもしれないけど、無理に火をつけたらそりゃ燃え尽きるのも早いだろう -
26 名前:名無し
2025/09/17(水)
ID:MTcyMTM2M
昔カオスラウンジ事件っていうのがあってキメこなという色々なアニメキャラのキメラ集合体のキャラがあったけど、これは村上隆の歯のデザイン、奈良美智の不機嫌な目つき、モンチッチ風の毛並みというキメラ体に見えるんだが…w
まあ恥知らずのデザインかな? -
27 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzQ2MDAxN
これ見て思い出すのはモンチッチやが
-
28 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MTQwOTc0O
中国から依頼を受けたDのゴリ押しだろ。
韓流の代わり。
金さえ貰えれば何だって流行らすのが仕事。 -
29 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzAzMTM0N
韓流大好きな日本人を嵌め込もうとしたら自爆した
そりゃ日本を恨むだろうよw -
30 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MTQwOTc1M
✕
↓
>当初はそれほど有名ではありませんでしたが、近年、K-POPスターであるBLACKPINKのリサさんがSNSで「ラブブがお気に入り」と投稿したことをきっかけに、人気が爆発。<
〇
↓
>当初はそれほど有名ではありませんでしたが、近年、K-POPスターであるBLACKPINKのリサさんがSNSで「ラブブがお気に入り」と投稿したことをきっかけに、朝鮮系移民が連投。<
日本人はKゴリ押しに慣れっこなので、日本ではまったく相手にされないうちにブームは終わりました。
┐(´∀`)┌ -
31 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NjI1NzE5N
明らかに中華ステマに加担してる
-
32 名前:チェブラーシカも近い
2025/09/17(水)
ID:MTY3NTYxN
ラブブってな~んか見た事あるなと思ったら、「モンチッチ」だった。
-
33 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MTQxMjAxO
日本のメディアなんて金積まれれば「若者に大人気!」って喜んで捏造報道するカスばっかりだから
-
34 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NDI5NDY2O
モンチッチとマイメロ、どーもくんを混ぜて生成かけたらああなったとか
-
35 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NTE0MDUyM
マーラータンのお店が日本で大流行してる事になってるのと同じようなモンですな
-
36 名前:ぬぬぬ
2025/09/17(水)
ID:NTgwOTk5M
ラブブかララブか、ポロロかポポロかわからんからど~~~~~でもいいわ
-
37 名前:ぬぬぬ
2025/09/17(水)
ID:NTgwOTk5M
サムゲタンと書くと1万円もらえた時代もあった
-
38 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzU2ODY0O
頭の弱いアイフォン至上主義な女さんが飛びついてるんやろ
-
39 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NTU0NTg4N
実際のとこラブブが好きな子たいして居なかった模様
友人の感性は正しかったなw -
40 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NTAxMDk2M
鹿児島のやつが言ってたけど
プロレス中継でボボブラジルが出るときは大変だったらしい -
41 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NjM4NDU4O
ネタと本気という違いはあると思うんで、その両者を比べるのは微妙に条件が違うと思う
しかし、シティーハンターがなかったら、まりもっこりがこの世に生まれ出ることはなかったんだろうなぁ……
ラブブに関しては、日本では箸にも棒にもかからなかった、それだけよね
何で流行らないんだとか言われても「知らんがな(分かってるけど)」以外に言うことがない -
42 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NzgwNjU4O
よく見ろ!
まりもっこりは可愛いだろ! -
43 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzAzNzY0M
※33
「若者の間で渡韓ごっこが大ブーム!」とかね(笑)
地元ローカル紙でも山形新聞が「小学生達の間で自作”韓流ネームプレート”が大流行」なんてのも有ったくらい。 -
44 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzAzOTU0N
マスゴミのゴリ押しと若者への洗脳が気持ち悪い
-
45 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NjA1Nzg5N
かわいくもないし気持ち悪くもないし、素人が作ったような無個性のもんをむりやり金を使って人気にしたイメージしかない
日本のテレビや新聞といったオールドメディアがこれまたバカみたいに「いま人気です!」って紹介してたのも反吐がでる -
46 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MTcyMTAzO
ぐうの音も出ない正論とはまさにこのことか
-
47 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzUwNDM1N
こうやって金貰って何時までも無理矢理引っ張る奴が居るダケだろ…。当に「K-商法」
-
48 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzA0Mjg4M
インフルエンサーを使って流行らすってのがあちらの国の常套手段だから有名人の誰々が~って聞いてもまた工作かって思っちゃうんだよね
-
49 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NTAxMDk2M
これからもこういうのが五月雨式に出てくるんだろうな
-
50 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MTcyMTExN
チェブラーシカのパクリにしか見えんかったわ
-
51 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MjU4MzUzN
なんだっけ・・・さいばば、さいぼぼ・・
-
52 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:Mzc2MDEyN
そもそも日本国内で流行ってたか?
中国様が韓 流ゴリ押しの広告代理店を利用したのかな?
だとしたら、アズレーンとか原神とかの成功と比較検証して、勉強代だと思ってくれw -
53 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzYwMjQ4N
改めて日本は最強だなと確認しただけだった
-
54 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzYwMjQ4N
やっぱ日本は最強だなと再認識しただけだった
-
55 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzA0MDUyN
正確には「流行らそうと画策したけど、転売ヤーのせいで市場に商品が出回らず、人気が思ったほど出なかったので転売ヤーすら見限ったモノ」じゃないの?
-
56 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzA0MDUyO
似非グルーミー臭がすごい
-
57 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzE4NjgzO
まりもっこりは1発ネタが当たった芸人
このラハブ?は大手芸能事務所肝入りのアイドルて感じ -
58 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzM0ODYwM
つい先日ラブブはキャラ激戦区の日本でだけ人気が伸びないって記事を読んだんだが、短期間で日本の若者にも大人気になってるんだな。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります