【悲報】
— まさと@大阪2区 (@mstmart501) September 17, 2025
万博来場予約、明日以降閉幕まで全て完売 pic.twitter.com/Sjk5GbzlpX
毎日、万博会場に通うことで有名になった〝万博おばあちゃん〟こと、山田外美代さん(76)が、「万博を訪れた最多日数」でギネス世界記録に認定され、その認定式が9月5日にスイスパビリオンで執り行われた。
1970年の大阪万博を皮切りに愛知万博で全日通い一躍有名になった後も、サラゴサ万博(スペイン)や上海万博、ミラノ万博、アスタナ万博(カザフスタン)、ドバイ万博など合計11もの様々な万博を駆け抜けて、9月5日で万博を訪問した日数が648日に達したとして記録認定された。
来場日数を数えるには、自己申告だけでは認められず、日付が分かる写真や入場チケットなど、実際に訪れたことを示す証拠を提出する必要がある。そのため、健康づくりを目的に通い始めた万博では、記録が残っていない日も多く、実際の訪問日数は公表されているよりもさらに多いという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e08ca52e729edb7f91acf3e9bdea7681a98bf251
土日の9時予約を全て一日券で押さえていた万博おばあちゃん、やはり慧眼すぎる pic.twitter.com/X2g5oXmDyy
— とれいや (@C62_17) September 17, 2025
金に糸目をつけておられませんね…。
— しんちゃん (@zangiera) September 17, 2025
僕は糸目つけまくってるので、夏パスが限界です。(笑)
海外旅行だったら数日〜数週間でそれぐらい使いますからね。お金持ちのマダムなら有効なお金の使い方です
— makis (@makis7047) September 17, 2025
我々に足りなかったのは強い意志、余裕の銀行残高と時間だった!万博おばあちゃん、流石。
— こまさん (@komasan_jp) September 17, 2025
ご主人と息子さんもご一緒に来られてますからね🥰ゲートで横のレーンで並んだ事あります。
— ミヤビ (@likemiyabi) September 17, 2025
一目で万博おばさんと分かりました👍
慧眼というよりもう働いてないと思うが、かなりの資産家やね。
— アキ (@aki7778) September 17, 2025
ご指摘の労働とは違うかもですが、午前中のみインパクの後に農作業のため愛知県の自宅に戻っておられたことがありましたね。
— JA8961(いっしー) (@ishizukky) September 17, 2025
土地持ちの大農家を代々やってて、農繁期に手伝いに帰ったんやろうか。
— アキ (@aki7778) September 17, 2025
先読み素晴らしい!
— なかたか@Tokyo base🇯🇵 (@nanntokacchi) September 17, 2025
全部夜間券でいいんじゃないかと思ったんだけど、台風や地震で午後閉園するリスクを考えての1日券なのかな
— Cy (@pGEes6f1zfuPQxw) September 17, 2025
年パスみたいなんとちゃうのか。。
— げいらかいと (@gaylakite) September 17, 2025
今万博に使った総額いくらか教えて欲しい。
— Mewmew (@Mewmew1653562) September 17, 2025
息子さんが頑張って予約されたようですね♪
— みやみや (@HbkdxqrjSkLMKk4) September 17, 2025
万博おばあちゃんとやら、いい加減にせえ、と思った。あんたが毎日行くから他の人が入れないのでは?その分他の人に譲れよと思った。この人の他、「通期パス勢」とやらも同様だと思う。
— 七転八起(ナオヤ)【公式】 (@KNaoya50030971) September 17, 2025
こんなことを言うのは私の目が節穴だからです。すいません。
どこの国でも同じ事が起こるから
— たかぼぅ (@takabo_takabo_) September 17, 2025
学習してるんでしょうね🙂
すごい、素晴らしい… https://t.co/23kY0wGUyl
— 岡野🎙起きたら夕方 (@O___KANO_okiyuu) September 17, 2025
慧眼て(笑)
— *ネロブル (@nero_blue_0331) September 17, 2025
経験と財力やろ(*・ω・) https://t.co/7WlNE8ThoH
おお、万博1日券で押さえてるの賢い。通期パスだと同時に3日分しか予約できないので先の日程を広く確保するには不便だなぁと思ってた。(使用すれば予約枠が復活する。通期パス複数購入し枠を増やす方法もある) https://t.co/ijtVGS6S8a
— 探偵学院愛弗部員 (@gakuin_idol_bu) September 17, 2025