私「修理完了致しましたのでこちらにサインを…」
— キウイ@リフト整備士 (@2015kiui) September 17, 2025
客「いくら安くなったの?」
私「見積もり通りの金額ですが…」
客「予定より早く終わったんだからその分安くしてくれないの?」
私「すいません、出来ません」
それならのんびりやって
もっと工賃もらってもいいかな?🤔
やらんけど
貴様には我が店で最高に遅い山田爺さんを担当させよう
— 座布団 (@Q6yK8jns0ImHk2n) September 17, 2025
お!うちのH爺さんも追加で
— キウイ@リフト整備士 (@2015kiui) September 17, 2025
工賃倍のモリモリマシマシにしましょ!
早く終わったから安くしろ……って……
— 還暦過ぎの鈴鹿アタッカー (@kannreki_typeR) September 17, 2025
普通は逆じゃないの。
早く終わらせてくれたから喫茶ってんでコーヒー飲めるくらいのチップ渡すのが普通だと思うけど。
昭和世代はこういう心使いは普通だったんだけど、今は違うんだろうか?
— トリケー@LIVE_VISION東京③ (@KKK_niconico) September 17, 2025
早く終わったら割増料金やろw
— 財油 雷矢(五人衆ならザンクルス) (@raiya_z) September 17, 2025
予定より早く終わったことと料金は因果関係ないと思うのだが
— ウサギ (@Om5TkVrl4dcKGQk) September 17, 2025
「え!予定より遅くなったらその分高くして良いのですか?じゃそうします」
— 犬山田ワン太郎🎏 (@hUp77nfYdz62810) September 17, 2025
早く終わったら、急行料金でも取りましょうかwww
— ロシアン (@faked_russian) September 17, 2025
予定時刻まで待たせたら?🙅
— Hamano (@hamano_ringo) September 17, 2025
同じ仕事を短時間で片付けたなら特急料金が必要なのでは?
— PDX. (@0j_nc) September 17, 2025
『湾岸ミッドナイト』の北見チューナーも言ってましたね 「俺の作業は人一倍早いから工賃も高い」ってね
— KEI (@kei_toms) September 17, 2025
寧ろ損失を減らすことが出来たんだから感謝して割増料金で払うだろ!
— こうちゃん🦈激推し【じーま🫃専属広告宣伝部長】ワンオク大分2day (@kouchanvv) September 17, 2025
普通なら「え?もう終わったの?早かったね、ありがとう」じゃないの?酷すぎますね
— kimi__ (@kimi__aji) September 17, 2025
住宅修理やリフォームでも同じ事を言われたりしますな…
— ジュン (@juninukami) September 17, 2025
工賃は時給ではないというのに。
やる事やって 早く終わったら値引き言われたら
— ふらふら (@Znyt8uPpJMGDzlj) September 17, 2025
やる気無くなるよね。
逆に 特急料金請求したら。
自分の時はすぐに対応したあと缶コーヒー1ケース持ってきてくれた人はいました笑
— ケンタ (@Kei8535) September 17, 2025
予定の時間で終わっても
— ジュネス (jyunesu) (@jyunesu_) September 17, 2025
違う理由で値引きを要求されそう。
装置屋界隈もこんな感じだわ。
— 地武太治部右衛門 (@JibuemonJibuta) September 17, 2025
予定より早いと、見積もり甘いんじゃないの?値引きして。
予定時間をオーバーすると生産止まった分ペナルティで値引きして。
ぴったりで終わらせると、時間調整してたんじゃない?今度からもっと早くやれ。