「10年愛用した一脚を市ヶ谷駅のホームに置き忘れ、駅員に依頼しても見つからないのでダメ元で現場に戻ったら……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/16(火)
ID:Mjg2NDM0M
何度も見失ってんなら目立つ色のマスキングテープとか貼っとけってw
-
2 名前:匿名
2025/09/16(火)
ID:MTU2NTM5M
心当たりある場所に戻るとか・・・
同化してるぜ! -
3 名前:匿名
2025/09/16(火)
ID:Mjg1MzA1M
見事な擬態
-
4 名前:匿名
2025/09/16(火)
ID:NTQ0MDQ0M
※2
バカシブ10・10 -
5 名前:匿名
2025/09/16(火)
ID:Mzc2MTgyM
これはもう間違い探しのレベルだろw
-
6 名前:匿名
2025/09/16(火)
ID:MzEzNzE2N
※1
ホントそれなテープでもええけど何か目立つストラップとかぬいぐるみとか鈴付けるとかしたらええねん
特に男でオッサンは恥ずかしいのか服にしろ黒とか地味な色で統一しとるから夜道とか同化して本当に迷惑しにたいんかって思う時がある -
7 名前:匿名
2025/09/16(火)
ID:MzAzNzkxN
こんなのわざわざアリエクなんかで買うなよ…
-
8 名前:匿名
2025/09/16(火)
ID:NjAwOTAyN
※7
そう思うでしょ、でも実は違うんだわ
上海問屋ってのはドスパラのサードウェーブが一時期やってた中華ガジェットの店舗フロア&通販でアリエクとは全くの無関係
あんまり利益にならなかったのかやめちゃったけど、個人的にはずっと維持してほしかったブランドだ -
9 名前:匿名
2025/09/16(火)
ID:MzMzNzQ2M
ホームのベンチに傘を置き忘れたと電車を飛び降りたら、数秒の間に無くなっていました。
駄目もとで遺失物窓口に行ったら、清掃員が拾ってまだ持ち歩いているそうで、後日受け取って来ました。 -
10 名前:匿名
2025/09/16(火)
ID:NDEyNjQxM
勝手に置き忘れといて誰かが盗ったかのように他責してんのキモ過ぎ
-
11 名前:匿名
2025/09/16(火)
ID:MzMzNzQ2M
一脚なら傘で代用できますよ。
傘のトップのネジと、カメラの固定ネジが同じ規格。
折り畳みだと高さも変えられる。 -
12 名前:匿名
2025/09/16(火)
ID:NTkyMTM3N
駅で一脚はしまっとけよ。電車でも撮ったのか。
-
13 名前:匿名
2025/09/16(火)
ID:NjAwOTAyN
※10
どんな異次元の読解力があればそんな解釈ができるんだ -
14 名前:匿名
2025/09/16(火)
ID:NDgzMzUxN
SNSの問題点だな、一般人は一脚なんて言われたら一脚二脚三脚・・・とモノを数える単位の方しか思いつかない。SNSは自分が知ってることはみんな知ってる、自分が使う用語や略語はみんな通じると勘違いしたようなのがすごく多い。この件もおそらく椅子と考えて探して気づかなかった人が大半なんだろう。
日本語がだんだん壊れていってるようで寂しい
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります