人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「事実誤認した看護師が喧嘩腰に若手医師に絡む、だが正論連打で論破された看護師が信じられない行動に出て……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTgwNjgzN

    病院では良くあること

  • 2 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MjExNjY4N

    ヒステリー起こす人って大体そういうことする

  • 3 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTE5MjYyN

    パワハラというかロジハラ(=お気持ち侵害罪、正論喝破罪)かな?

  • 4 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTI0ODI0M

    当事者同士で言い争いをすると高確率でそうなる
    第三者を関与させなかったのが悪い

  • 5 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTgwNjE2N

    間違いで被害受けんの患者やんけ。いつまでも学歴証拠出さない市長ババアみたいな感じか。

  • 6 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTI1MDk4O

    看護師>私、女ですから。

  • 7 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:NzE1NDg2N

    患者に訴訟を起こされてしまえ

  • 8 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTI0ODIwO

    自分が事実誤認してたうえに、それを指摘されて傷ついたので
    パワハラって無茶苦茶やな

  • 9 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MjU1NjY0O

    「今後、当病院の治療方針は標準治療ではなく看護師が主張する方法に従う、問題が発生した場合も医師および病院組織はまったく責任を負わない、患者から訴えられた場合は当該看護師が自己の責任で対応する」
    くらい突き付けてもいいんじゃないの?

  • 10 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MjM4MDE5M

    一回り以上年下とはいえ相手は30歳の医師
    それを、勘違いであろうが無かろうが喧嘩腰って……普段から短気なんだろうか?
    この看護師さんの後輩に20~30代の看護師さんがいたら普段どんな扱いをされてるのか聞いてみたいわ(・ω・`)

  • 11 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MjQ3NDIxN

    何でもかんでも「パワハラ」と言う「パワハラ」ハラスメントだな。
    まあ、訴えたならそのあたりきちんと検証されるだろうから、医師側も有り余る資金で弁護士雇ってしっかりと反論して勝訴した上で、あらためて名誉毀損と精神的苦痛と弁護士代をかけて訴訟すればいいのでは?
    確実に勝てると判断されるなら、弁護士に丸投げでOKでしょ?

  • 12 名前:匿名 2025/09/08(月) ID:MjA2MzcwN

    自分から喧嘩売って殴り返されたら「なぐられちゃったよぉー」って言いながら警察を頼る自称「ちょっとワルい人」もこんな感じかと
    運送業の威勢のいいドライバーが客先の倉庫のバイトを怒鳴りながら小突き回して倉庫の責任者怒らせて会社ごと出禁で干されて「お前らのせいでクビになっちゃったよぉー」も割とよくある

  • 13 名前:匿名 2025/09/08(月) ID:MTQzMDgzN

    事実誤認した看護婦に能力がないってことで降格処分が妥当でしょ。

  • 14 名前:匿名 2025/09/08(月) ID:Mjk3NTE5N

    年数だけ長くてプライドがクッソ高く自分の間違いを認めない典型的なお局看護師かな?

  • 15 名前:匿名 2025/09/08(月) ID:MTU4ODMxO

    なんで医者に知識等で勝てると思ってるんだ?

  • 16 名前:匿名 2025/09/08(月) ID:MjA2NjI1M

    パワハラですね看護師の

  • 17 名前:匿名 2025/09/08(月) ID:MjA2MzYzN

    なんか勘違いが多いよね。パワハラ認定って事細かく状況分析した後に下されるものなんだぞ。就業規則内と労使協定で制定されてる範囲でな。
    この場合、人命の危険の可能性や害する状況であった場合は、パワハラ認定されません。「両成敗」とか言ってるバカは単なる世間知らずです。

  • 18 名前:匿名 2025/09/08(月) ID:MzAwMDE4M

    はえー・・・こんなところでも私女なんですけど?が出てくるのか・・・

  • 19 名前:匿名 2025/09/08(月) ID:MTY0OTEwO

    コレは、事実誤認を「させられた」被害者様からの当然の怒りの表明。「子々孫々まで被害者が納得するまで謝罪と賠償を続けるべき!」って鳩なら言う案件。

  • 20 名前:匿名 2025/09/08(月) ID:Nzg4NDYyN

    内容が無さ過ぎて判断できない

  • 21 名前:匿名 2025/09/08(月) ID:MTY3NTMyN

    名誉毀損でカウンターだな。

    てか、自分も患者としてひでー目に会ったことあるんだけど、世間一般の単純な理論が通じないことがあるんよね。(軽微な医療過誤→訳分からない判断頻発。多分隠蔽の意図が有った。嘘に嘘を重ねる感じ)

    ベテランが新人に公然とマウント取るとかもだし、なんであんなに魔境なの?

  • 22 名前:匿名 2025/09/08(月) ID:ODExMTg0N

    何でもかんでもハラスメントと付ければ勝ちだって風潮サイアク。そういうのこそハラスメントハラスメントじゃねえのか?

  • 23 名前:匿名 2025/09/08(月) ID:MTQzMDQwN

    こういう悪用するやつはより厳しい処罰してほしい

  • 24 名前:匿名 2025/09/08(月) ID:MjgzMjM4M

    パワハラって公の立場が下の人間が上の人間にやっても成立するんだぞ。
    逆提訴したれ。

  • 25 名前:匿名 2025/09/08(月) ID:Nzk4ODM2N

    パワハラの定義が抽象的で不明瞭なせいで言われたもん負けがデフォ
    実際には(なんでもいいのでさっさと収めたい)ジャッジの取り合いになってるからね
    正しいほうではなく政治力の高いほうが勝つ、クソみたいな仕組み

  • 26 名前:匿名 2025/09/08(月) ID:MTUyNDUwN

    さすが、女さん

  • 27 名前:匿名 2025/09/08(月) ID:MTc2NjAxM

    医療従事者の事実誤認は患者の生命にかかわる危険性がある
    訂正は不可欠かつ第一優先
    事実誤認してたやつのお気持ちのことなど患者の生命に比べたら些末なこと
    「事実誤認してる者に喧嘩売られる」ストレス」も半端ない

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク