人気ページ

スポンサードリンク

検索

14件のコメント

「インドネシアでも大ブームになった「ウマ娘」、そこに超弩級の馬が登場してしまった結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTQzMTI4M

    タイでも盛り上がってるね

  • 2 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MjM1NTYzO

    馬は興味ないしよく知らんが明るい話題なら喜ばしい

  • 3 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTUyNDg1M

    サービス開始時からウマ娘やってるガチ勢寄りのユーザーだけど正直英語版ひっそりコケて終了になるとしか思ってなかったからこの状況に嬉しさはありつつもずっと困惑してるw
    プログラムの構築上日本のアプデと(1.6倍の速さで)同じ道を辿るしかないみたいだけどオート育成や因子関係のサブスクなんかは早めに実装させられたらユーザー離れに一定の歯止めをかけられるだろうになどと余計なことすら考えてしまうw

  • 4 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTcxOTQ2M

    >本馬は誕生日を見て分かるとおり、南半球産馬である。
    「2021年8月1日」だと南なの? なぜ?

  • 5 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTY0NDMzO

    お馬は冬から春に産まれるんだよメーン

  • 6 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTY3MTkyM

    競馬はどうして1500m~2000mなんだろうね
    人間なら100mからマラソンやウルトラマラソンもある
    モンゴルでは本当の長距離もある
    馬によって距離の向き不向きがあるだろうに
    とてもつまんない

  • 7 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTcyNzUzN

    馬は固定の日付にせーので馬齢を上げる
    南半球では7月.8月の1日に上がる
    競走馬で遅生まれは不利らしいので北半球では1月1日に上がり馬の発情期もあり日本では4月に誕生日が集中している
    間違ってたらごめんね

  • 8 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTg1NTU5O

    ※6
    何を言ってるんだお前は

  • 9 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTY5MzMxO

    ※6
    JRAなら最短は1000m(地方なら820mもある)、最長は3600m
    普通に距離適性を模索してレースを選んでるぞ?

    ついでに言うとモンゴルダービーは馬術に分類されて競馬とは言わない
    途中で馬も交代するから完全に別物だ

  • 10 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTk4MzA5N

    さっさとKONAMIに敗訴してサ終してくんねぇかな

  • 11 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTU0NTQyM

    距離も言葉もわからずに動画見たから大逃げ成立しちゃうのかとドキドキしたわw

  • 12 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTcxOTQ2M

    ※5
    なるほどー
    と思ったけど、インドネシアって赤道直下だよね 冬……?

  • 13 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:Nzk4ODI0O

    ハルウララの有馬記念で全米が泣いた
    国外のユーザーたちがサービス開始当時のリアクションを綺麗になぞっててニヤニヤが止まらない

  • 14 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTUzMjY1M

    ※10
    こういうコメントを見に来た

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク