人気ページ

スポンサードリンク

検索

13件のコメント

「今回の地震で津波が心配された「青ヶ島」、だが天然の要塞すぎたせいでダメージの心配が……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:OTA4ODMzM

    本物のジャングリアだな

  • 2 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:MTEwNDI0M

    津波より台風の時のほうが逃げ場がなくて大変では…

  • 3 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NjY5NTc1M

    この青ヶ島の大千代港を見てみろ
    とんでもねえから

  • 4 名前:OTL=3ブッ 2025/07/30(水) ID:NjcxODQ2O

    沖ノ鳥島は無事だろうか。あの島も結構重要な島でもある。

    俺も苦労して海チョコボで青ヶ島に行って、ナイツオブラウンドを手に入れたわ。
    それでトンベリを狩りまくったった。

    魚 「みんなのうら・・・」
    ツンツン頭 「興味ないね」

  • 5 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:OTA4ODMwO

    エスタード島みたい

  • 6 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NjcwMDQwN

    娘…?

  • 7 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:Mjk5NTU2O

    村山富市=阪神大震災、菅直人=東日本大震災、石破茂=カムチャッカ半島大地震

    パヨクは地殻や大陸プレートを刺激する何かを持ってんの?自身の政権がピンチの時に起きるよな?

  • 8 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NzA1MzMzN

    最初にここに住もうと思った人は凄いな

  • 9 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NjQ3MDkwO

    沖縄県の大東諸島もこんな感じ
    高さ数十mの断崖絶壁
    だから青ヶ島も大東諸島も明治になってから開発が始まった
    上陸に3度ほど失敗したらしい
    港で、船から籠をクレーンで吊り下げて乗り降りしている
    あまりにも断崖絶壁過ぎて直接陸に寄せられないから

  • 10 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:MTM3NzczN

    住居は高台で大丈夫だけれど
    津波で港湾機能が破壊されたら 物資が途絶えて孤島になる可能性がある
    八丈島からヘリコプターで緊急的に食料や生活用品を投下するしかないのかな

  • 11 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NzA5Njc2O

    誰か※4を翻訳してくれ。何を言ってるのか
    全然分かんねー

  • 12 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTg4MjE4M

    クリスタニアかよ最初に上陸したヤツは何かと契約したのか

  • 13 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NzI5NzU3M

    津波どころか台風の風すらほとんど防いでるので、孤島なのに作物への塩害がほぼゼロの島
    しかも火山のおかげで土が暖かく芋がめちゃめちゃ大量に取れる
     
    隣の八丈島が塩害で飢饉に陥った時はいつも青ヶ島が食料を分け与えて凌いだ歴史がある
    代わりに青ヶ島が噴火してやばかった時は八丈島に島民が避難して落ち着くまで長期間を暮らした
     
    ここは持ちつ持たれつで生きている島々だよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク